[過去ログ]
【民進党壊滅】野党政局スレッド31【田中派再結集】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【民進党壊滅】野党政局スレッド31【田中派再結集】 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
262: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 07:35:24.99 ID:Yx5QjUtO いやー共産党さんはがんばってるよ、そこは評価しないとさ 実際に4野党の中で一番伸びしろあるの共産党じゃないか。ネトサポとかはよく共産党と連携すると保守層が逃げるだ共産党が受け入れられるわけないとか時代遅れな事言ってるが 今回の選挙見ても受け入れられてるじゃんw 民進党はねーなんか右往左往しすぎというかほんとこれからが民進党大変だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/262
263: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 07:45:51.68 ID:Yx5QjUtO 東京都議選、民進・共産・公明にも明暗分かれる 一人負け民進党に埋没感 TBS系(JNN) 7/3(月) 5:56配信 野党は共産党が現有議席を上回った一方で、民進党はわずか5議席にとどまり、明暗を分けました。 「我々は埋没感が出てきたのだろうと思います」(民進党・野田佳彦幹事長) 民進党は5議席にとどまり、自民党の批判票を取り込むことは出来ませんでした。 「安倍自公政権の暴走政治、憲法壊して、国政を私物化するやり方は許せないという声が日増しに高まっていくという中での選挙戦で、 そういう手応えはひしひしと感じながら戦った」(共産党・小池晃書記局長) 一方、現有議席を上回る19議席を獲得した共産党の小池書記局長はこのように述べるとともに、今後、加計学園問題などについて真相究明を強く求める考えを示しました。 小池都知事を支持し、国政と「ねじれ」が生じた公明党は、山口代表が連立政権に影響を与えないよう臨む考えを強調しました。 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170703-00000017-jnn-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/263
264: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 07:50:13.95 ID:L/Queswq >>261 てか無党派というのは元々保守系だからね。 ウヨキモではない穏健な保守層。 政治的なブームというのは常にこの層が中心になって生まれてると言っても過言ではないと思うね。 ま、残念ながら過去の例は長続きせんかったからまた無党派に戻って漂流するということを繰り返してるわけだが(>_<) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/264
265: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 07:55:50.53 ID:L/Queswq ちなみにこの単芝さんも支持する政党がなくて困ってる保守系無党派ね(>_<) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/265
266: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 07:59:23.19 ID:+O21XOPJ >>264 保守の定義にもよるが、、、生活保守的な意味でならわからんでもない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/266
267: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 07:59:34.74 ID:Yx5QjUtO 自民党歴史的惨敗!過去最低議席!国政に直結する 第2国政選挙といわれる都議選で自民惨敗! 都民ファースト議席大幅増!共産党も躍進 無党派層は小池百合子と共産党に流れた 毎日新聞は2日、共同通信社など7社と共同で東京都議選の出口調査を実施した。 「支持政党はない」と答えた無党派層の投票先は都民ファーストの会の候補が30%で最多。自民党候補は13%で、共産党候補は20% >無党派が選んだのは自民党候補は13%で、共産党候補は20%!! これもけっこう衝撃的な数字ですね・・・。 無党派層にも共産党が浸透してきているという事でしょう。 自民よりも。 情勢予測で「都民ファ、自民競る」なんて報道をされたって、無党派層は自民より共産を選ぶ・・・。 これも共産に底力があるという事なのでは。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/267
268: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 08:07:25.15 ID:L/Queswq >>266 ま、単純に自由経済の存続を望む層よ。 特別な政治活動でもしてない限り友人知人たいがいみんなそんな感じじゃない? その中に自民系の奴とそうじゃない奴がいるってだけよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/268
269: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 08:14:17.10 ID:+O21XOPJ >>268 それも程度によるからな。 今や、完全なる自由競争を信奉する人間も、逆に市場原理の働かない社会をよしとする人も どっちも極端に少ないと思う。 濃淡の差というか。それを全部保守と言ってしまうと、現状にそぐわない気がする。。。 ただ、人間そんなこといちいち考えてないので、今の生活が守れればいいという人がマジョリティだろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/269
270: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 08:17:25.59 ID:KMsAoHdM >>258 >>259 >>261 長島も松沢も石原家にベッタリ世話になったはずだが、今さら小池に乗るなんて無節操そのもの >>現職国会議員の中には、すでに小池支持を鮮明に打ち出して、小池新党の先駆け的な動きをする者も出ている。日本維新の会を除名された渡辺喜美参議院議員、民進党を除名された長島昭久衆議院議員、無所属の松沢成文参議院議員などだ。 しょうもない分類はどうでも良いから、中国軍艦に津軽海峡領海侵入されたことを情けない役立たずと思え >>(1)改革タカ派、(2)守旧タカ派、(3)守旧ハト派、(4)改革ハト派である。(図参照) >>自民は(3)守旧タカ派、維新は(1)改革タカ派に(2)守旧タカ派が混ざっている。民進は(1)(2)(3)が多く、ごく少数ながら(4)もいる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/270
271: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 08:27:56.52 ID:L/Queswq >>269 そそ、だから保守なんて今時大した意味は持たないのよw ごくごく普通であればそれでいい。 ただ残念ながらその普通党が我が国には存在しないという(>_<) だから実際にはどうなるか分からんけど、コンセプト的には正しいよね、都民ファーストというのは。 かつては日本にも国民ファースト、つまりは国民の生活を第一に掲げた政権はあったんだけど無残にも瓦解してしまったのは皆様ご承知の通り(>_<) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/271
272: だぬ@タブレット 【東電 64.9 %】 【29.7m】 ◆CuUr6Wvg92 [sage] 2017/07/03(月) 08:33:43.52 ID:OG5aiibp >>271 やっと【群雄割拠】の第一局面スタート(^o^ゞ 基本は民進党がどうこうではなく【自民党の崩壊】 竹下派分裂のドッペルゲンガー("⌒∇⌒") http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/272
273: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 08:43:36.28 ID:L/Queswq >>272 オハイオ(^^)/ 俺さ、民進党を真っ先に離党すんのはやっぱ細野じゃないかって気がすんのよね。 静岡党、もしくは愛知と組んで中部党みたいなものを作る。 小池とはだから首長同盟みたいな形になるのかな。 国会議員団は小池傘下ということではなく、地方分権的な目標を掲げ、地域間の連携を推進して行く役割を果たすとかそんなイメージで(;^_^A http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/273
274: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 08:56:24.74 ID:L/Queswq あと小池がセンスいいなと思ったのは、トランプのアメリカンファーストをそのままパクって東京ファーストにはしなかったことね。 これ大阪ファースト的な匂いがキツかった維新と違って、他地域の県民ファーストと十分に共有出来るコンセプトだし、その連合体は当然国民ファーストへと繋がって行くということだからね。 ま、それが実現するのかどうかは現時点ではまったく分からんけど、コンセプトというのはやっぱ大事やからね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/274
275: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 08:57:45.13 ID:Yx5QjUtO さよなら民進党松原さん 野田蓮舫の身代わりに松原さんが責任とるんだね 都議選2017 民進2議席減 蓮舫代表は続投、松原都連会長辞任へ 松原仁都連会長は3日に辞任する構えだが、蓮舫氏は続投する 民進党の野田佳彦幹事長は3日未明、「2減」という選挙結果をこう振り返った。「次の党勢拡大を目指す責任を果たしていかないといけない」と述べ、自らの辞任論も否定した。 政党支持率が低迷し、当初は「議席ゼロ」の予測もあった。しかし、蓮舫氏と距離を置く党重鎮議員は2日、「代表を降ろす口実はなくなった」と語った。 この重鎮は年明けから、党内の非主流派幹部と会合を重ね、「蓮舫降ろし」のタイミングを探ってきた。次期衆院選を考えれば 求心力のない蓮舫氏の代表交代は不可欠との思いからだった。都議選後に代表リコールのための署名集めなどを検討してきた。 選挙前は「蓮舫民進党」の看板を嫌う公認候補の離党が続出し、18人いた民進党の現職都議は7人まで減った。 民進党が勝利したと胸を張れる状況ではなく、松原氏は2日夜の記者会見で「われわれも解党的出直しをしなければいけない」と語った。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000057-san-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/275
276: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 09:00:47.46 ID:Yx5QjUtO 責任や危機感かんじてんの松原さんだけかよ 情けねー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/276
277: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 09:11:10.22 ID:tiF5kScC >>276 松原さんは「じんじん」とか言ってたから色物に見られるがなかなかの人物。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/277
278: だぬ@タブレット 【東電 72.1 %】 【30.3m】 ◆CuUr6Wvg92 [sage] 2017/07/03(月) 09:12:00.89 ID:VQfT0GNl >>273 勝手に崩壊する党から率先して【離党】するのは筋が悪いお( 。゚Д゚。) てかここ数日au回線から書き込みしにくい件。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ ) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/278
279: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 09:15:37.69 ID:GkquUVlV >>278 藤末が離党。 しかし野田Gの奴らが仕切る立場になると離党者がよく出るわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/279
280: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 09:17:12.13 ID:L/Queswq >>278 そっかぁ・・・ いや何かが始まる気配は俺も感じるんだけど、その何かが分からない(>_<) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/280
281: 無党派さん [] 2017/07/03(月) 09:18:56.19 ID:/4MexEPc あおりなしで 小沢一郎が手をいれるしかないよ。 あおりなしで 山本太郎 代表くらいのインパクトないと どうにもならない。 イギリスのコービン 米国のサンダース のような位置づけのトップがでないと対抗できない。 本当は共産党が解体して一緒になって 小池代表くらいの路線でないと 政権とれないかもしれない。 どっちにしても蓮舫はもう死体。 自ら辞意を表明しないと人間として終わってる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498697199/281
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 721 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.151s*