[過去ログ] 【総力戦の行方・都議会選】 日本共産党の議席数だけを予想するスレ 25 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: (ワッチョイ 655b-DwHR [120.75.18.216]) 2017/07/29(土)20:09 ID:pQrPFvp80(3/4) AAS
あべともは民進・社民・自由新党に賛成で前原支持
あべともこ(衆議院議員・小児科医) (@abe_tomoko)
民進党発足そのものが中途半端だった。
民主と維新の合流という形をとり、おまけに蓮舫・野田体制では殆どの意思決定は野田派が行い、党所属議員はそれを報告されるのみ。
遠心力が働かざる得ない構造だった。
もしも二大政党に拘るなら広く社民党、自由党をも含めた論議ある政党が民主主義の受け皿。
あべともこ(衆議院議員・小児科医) (@abe_tomoko)
民進党代表選挙が9月1日の報道。安倍政権が依怙贔屓人事と依怙贔屓行政で窮地に瀕している時に、
最後の一撃よりも党内人事にエネルギーと時間を割くべきか?
先の代表選挙で二番目の得票だった前原さんが代表、枝野さんが幹事長で暫定的に走ればよい。
省1
963: (ワッチョイ 655b-DwHR [120.75.18.216]) 2017/07/29(土)22:34 ID:pQrPFvp80(4/4) AAS
前原勝利は確定か。この時期に勝利宣言がでるとか相当差がついてるな
前原が前回敗れてから準備を頑張ってきたのか、党内で枝野の人気がないのか、両方か
代表選をやって空白期間作ってる場合じゃないからあべともは枝野に大局を見て降りるように言ってるけど正論だな
時間がもったいないから早く終わらせてほしい。党員・サポーター投票は絶対いらなかった
“陰険”舞台裏!蓮舫氏の要請断るよう幹部が根回し…幹事長人事決まらず孤立無援の「遠心力」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
代表選の見通しについて、ベテラン議員は「前原氏と枝野氏による一騎打ちで、最終的に前原氏に軍配が上がるだろう」と語った。
あべともこ(衆議院議員・小児科医) (@abe_tomoko)
省8
964: (ワッチョイ 655b-DwHR [120.75.18.216]) 2017/07/30(日)00:27 ID:YvxDnwt30(1/4) AAS
リベラル系の有田がわざわざこんなこと言うってことは、有田は前原推しなのか
「京都の夏」って言ってるところも意味深だし。野党共闘派議員は前原支持が多いし、
あべともや有田などの左派議員も前原に流れてるのを見ると、
外野が外から見るのと民進党の内部事情を知っている民進党議員が内部から見るのとじゃ全然見え方が変わるんだろうな
有田芳生 (@aritayoshifu)
「リベラル」という陰にある「卑俗」や「既得権益」もあれば、「保守」の陰にある「改革」や「自省」もあり、その逆もまた現実なのだ。
ようするにバルザックが描いたような人間社会がいまもある。
それが露呈しないうちは「リベラル」や「保守」という棲み分けが効力を発する。だから幻想をはぎとろう。
有田芳生 (@aritayoshifu)
もし民進党の代表選挙が枝野さんと前原さんの選択になるとしたら、その分岐を「リベラル」VS「保守」という枠組みに押し込んでしまうと、
省6
965(1): (ワッチョイ 39bd-h00a [126.83.79.77]) 2017/07/30(日)00:45 ID:Lqra/kP80(1/2) AAS
>>927
現時点で三つ巴(元県議、元町幹部と辻町議)。
新聞見る限り、元県議は反町長派。
元町幹部と辻町議は現町長路線を継承とのこと。
現町長の政治姿勢はよく知らないが、現町長が辻町議についたりすると面白いことになりそうだが・・・まあそれはいくらなんでも与党自治体でもないし、ないか。保守系町議や無党派層との共同があるか気になるところだが(現時点では後釜の党町議候補と回っているもよう)。
マメにSNSも更新しているし、広がりに期待したいところ。
中播磨(市川、福崎)、西播磨(旧南光、上郡)、解同が暴れまわっていたころの旧朝来町、多可町のお隣の旧黒田庄も昔は党員首長だった(離党して民主に行ったらしいが)。
これまでは現職批判や解同批判が党員首長を作ったケースが多かったが、現職に批判的でないスタンスでは珍しい形。なかなか楽しみ。
966: (ワッチョイ 39bd-h00a [126.83.79.77]) 2017/07/30(日)00:51 ID:Lqra/kP80(2/2) AAS
>>965
あ、旧出石町も最後は党員首長だった。
こうして見ると結構党員首長はたくさん出している兵庫。最近議員選挙が伸び悩んでいるのが残念だが・・・。
967: (アウアウカー Sa89-NtC2 [182.251.247.46]) 2017/07/30(日)00:57 ID:fesyPRIva(1) AAS
兵庫も一昨年の神戸市議選や県議選は結果良かった
今日は壱岐市議選
空白解消したい
先週の島根の美郷に続け
968: (ワッチョイ 655b-DwHR [120.75.18.216]) 2017/07/30(日)02:59 ID:YvxDnwt30(2/4) AAS
井手英策が福島みずほの塾で講演したのか。講演後に2人で食事もしてる
社民党にも影響を及ぼし始めててすごいな。社民党は増税を認めそうだ
この調子で自由党や共産党にも井手理論を広げていってほしい
福島みずほ (@mizuhofukushima)
7月27日(木) 18時から、水道橋の全水道会館で、
井手英策教授に「頼り合える社会へ-人間の顔した財政改革」と題して話をしていただきます。
みずほ塾サマーセミナー公開講座です。どなたでも参加できます。ぜひ。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
koneco (@koneco_sk)
みずほ塾番外編。
省7
969(1): (ワッチョイ 821e-JHYl [61.24.159.126]) 2017/07/30(日)05:44 ID:8/wxVceA0(1) AAS
井出ナンタラとかよく知らないが、要は消費税増額で社会保障再構築を目指すという人か?
消費と所得のどちらかに課税のウエイトを置くか?という基本問題だけに、本当に消費税額アップして
社会保障を立て直し、「尊厳ある」ものへと転換するのかが問われる。
補助的ベーシックインカムなんかも提言すると面白いかといえる。
970: (ワッチョイ 021e-gakv [125.9.45.79]) 2017/07/30(日)10:33 ID:I5bF2pzn0(1) AAS
同和人権予算がなくなってきて解同利権汚職が減ってきたから
必然的にホウ酸団子=共産党も需要が減るという構図
神戸は、宮崎市長与党の時に共産党主導で同和事業を終わらせたので、
街づくりやら福祉充実策訴えのほうに早めに切り替えて
それがいまうまくいっているが、他地域はその転換が遅れている感じ
971: (ササクッテロロ Sp11-m8QI [126.255.196.80]) 2017/07/30(日)10:34 ID:UBLiM62Bp(1/2) AAS
民進代表選出馬表明の枝野氏に地元・埼玉の支援者「期待する」
民進党の枝野幸男前幹事長が29日、さいたま市大宮区のソニックシティの集会で、蓮舫代表の辞任に伴う党代表選に出馬表明したことを受け、地元の支援者らからは「実績のある人なので期待している」などと歓迎する声が上がった。
集会では、枝野氏が「互いに支え合う社会を政府としてつくっていく。その第一歩として決断した」と話すと、会場からは拍手が巻き起こった。
質疑応答の時間では、「応援したい」などと代表選出馬を後押しする声も聞こえた。
一方、同党の大野元裕県連代表は「同じ県連に所属する議員が立候補することとなり、最大限のエールを送りたい」と語った。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
972: (ササクッテロロ Sp11-m8QI [126.255.196.80]) 2017/07/30(日)12:56 ID:UBLiM62Bp(2/2) AAS
任期満了に伴う愛媛県八幡浜市議会議員選挙が30日、告示された。定数16に対し現職と新人計20人が立候補を届け出、8月6日の投開票日に向け選挙戦に入った。
市議選は、2005年の旧八幡浜市と旧保内町の合併以降4回目。新旧別内訳は現職14人、新人6人。党派別は公明、共産、社民各1人、無所属17人。地域別では八幡浜14人、保内6人。女性は3人。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
973: (ワッチョイ 655b-DwHR [120.75.18.216]) 2017/07/30(日)12:56 ID:YvxDnwt30(3/4) AAS
前原氏、今週にも出馬表明=民進代表選
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民進党の前原誠司元外相は30日、8月2日の党両院議員総会後に、代表選への出馬を表明することを明らかにした。
京都市内で記者団に答えた。前原氏は「総会が終われば自分の考えを示したい。新たな社会像を練りに練ってきた。
それを実現したいという強い思いは何ら変わっていない」と述べ、改めて代表選への意欲を強調した。
974: (アウアウカー Sa89-NtC2 [182.251.247.45]) 2017/07/30(日)19:20 ID:RJCPKCuka(1) AAS
壱岐市議選やいかに
975: (ワッチョイ 655b-DwHR [120.75.18.216]) 2017/07/30(日)19:34 ID:YvxDnwt30(4/4) AAS
前回の代表選の時に共産党議員が前原と井手英策を評価するブログを書いてるから、共産党との共闘は上手くいくだろう
民進党 前原誠司氏の注目される発言・・岩波書店「世界」9月号より
外部リンク:www.r-yuuki.jp
さて民進党代表選挙の動向がマスコミで伝えられていますが、なかでも前原誠司代議士の発言が注目を集めています。
今日(8日)発売の岩波書店の雑誌「世界」9月号にて、同氏は民進党の政権構想を中心に、政策論を語っています。
まず7月の参議院選挙のおける野党共闘について「大成果とまではいきませんが、
各党バラバラで戦っていたらもっと悲惨な結果になっていたはず」と、前向きな感想。
また安倍内閣が企てている、憲法改定問題については「私は憲法改正が最重要課題とはまったく考えていません」としたうえで、
「国民のみなさんの間には、9条が戦争への歯止めになっている、
平和のための安心材になっているとの思いは、法律論や歴史の議論を超えて浸透していると思う」と語り、
省25
976: (ワッチョイ 713f-DwHR [150.249.142.15]) 2017/07/30(日)20:23 ID:+fZITox00(1) AAS
民進の代表選挙で、立候補者に野党共闘についてどのように考えているか
はっきり言及してほしい。
教頭が嫌ならば共闘せずそれぞれが独自の戦いをすればよく、
するならするで今後の動向を考えればいい。
いずれにしても、どのような考えを持っているかわからない状況は
避けてほしいものだ。
977: (アウアウカー Sa89-NtC2 [182.251.247.36]) 2017/07/30(日)22:40 ID:Nx8FUWLja(1/2) AAS
壱岐市議選負けた
978: (アウアウカー Sa89-NtC2 [182.251.247.36]) 2017/07/30(日)22:42 ID:Nx8FUWLja(2/2) AAS
空白解消ならず
悔しいわ
979: (ワッチョイ d1cf-7WXr [118.6.133.76]) 2017/07/30(日)23:55 ID:pAes/lFz0(1) AAS
壱岐市議選結果
外部リンク:www.nagasaki-np.co.jp
980: (ガラプー KK0d-FfZF [FiM2wyX]) 2017/07/31(月)04:18 ID:jcV1bO1wK(1) AAS
やはり甘くなかったか
長年染み付いた地縁血縁のしがらみはそう簡単には突破できない
ただ何十年かけて空白を初めて克服した場合もあるんだし、時間をかけて取り組まないとね
いつまでも古いムラ社会政治に頼っていたら、自治体そのものすら消え去る運命から逃れられないって、いつかは有権者も気づくよ
981: (ペラペラ SD81-l5iw [110.158.231.8]) 2017/07/31(月)09:40 ID:GPfKOdWDD(1) AAS
次スレ
【アツい夏】 日本共産党の議席数だけを予想するスレ 26
2chスレ:giin
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*