[過去ログ]
【都民に愛される】 日本共産党総合Part128 【緑の党とも共闘中】 [無断転載禁止]©2ch.net (160レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
156
: 2017/07/24(月)00:47
ID:0Qd7Peij(1/3)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
156: [sage] 2017/07/24(月) 00:47:25.75 ID:0Qd7Peij ついに安倍降ろしが始まるのか。改憲なんて捨ててもっと早く解散すべきだったのにさんざん引き伸ばしてきた無能が安倍だから降ろされてもしょうがないな ほとんどの自民党議員は改憲よりも自分が選挙で生き残ることを望んでいるだろうに 国民も改憲よりも景気対策を求めている。安倍は改憲のために景気対策やってるように見せかけているだけだからボロが出るんだよ 自民党支持層にも逃げられ2割が郡に投票したんだな 自民党幹部「支持率は下がる。選挙には勝てない。トップを代えなくちゃ、次の衆院選は戦えない」 自民幹部「トップ代えねば」 大型地方選連敗に危機感 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000064-asahi-pol 加計学園問題が安倍晋三首相を直撃し、内閣支持率が急落するなかで迎えた23日の仙台市長選。 自民党にとっては東京都議選に続く大型地方選挙での連敗だけに、党内には危機感が広がっている。 ある党幹部は「支持率は下がる。選挙には勝てない。トップを代えなくちゃ、次の衆院選は戦えない」と述べ、 「安倍おろし」の動きが出てくる可能性に言及。参院幹部は「国政にも影響はあるだろう。経済で結果を出し、疑問を丁寧に国民に説明していくしかない」と語った。 足元で党を支える地方議員も政権に厳しいまなざしを向ける。 与党候補陣営の中心だった自民の赤間次彦・仙台市議は記者団に 「無党派層を取り込めなかったばかりか、自民支持層もまとめられなかった。安倍政権へのお灸(きゅう)だ」と話した。 公明党の斉藤鉄夫選挙対策委員長は記者団に「逆風は感じた。国政への批判もあった」と指摘した。 一方、民進党衆院議員から転じた郡和子氏を支援した野党。 地元選出の民進の安住淳代表代行は記者団に「安倍政権への信任投票的な意味合いを帯びた。そこに野党共闘がうまくかみあった」と強調。 共産党の小池晃書記局長は朝日新聞の取材に「野党と市民の共闘が、安倍政権への怒りの受け皿になった」と語った。 仙台市長選、野党共闘の郡氏初当選=与党系ら破る―首相求心力、さらに低下 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000080-jij-pol 野党共闘候補の郡氏の勝利で、東京だけでなく地方でも安倍政権への逆風が裏付けられた。内閣支持率が急落した安倍晋三首相には痛手で、 8月3日の内閣改造・自民党役員人事を前に求心力のさらなる低下は避けられそうにない。 今回の市長選は、自民党が惨敗した東京都議選に続く与野党対決型の大型地方選挙として注目を集めた。 投票率は44.52%で、過去最低だった2013年の前回を14.41ポイント上回った。 <仙台市長選>国政が直撃 敗れた与党陣営、恨み節 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000069-mai-soci ◇自民支持層2割、郡氏に…出口調査 毎日新聞社は23日、仙台市長選で、投票した有権者に出口調査を実施した。安倍内閣の支持率が低下し、地方選挙への影響が注目される中、 民進、共産両党などが野党共闘で支援する元衆院議員、郡和子氏(60)に自民支持層の2割弱が投票した。 学校法人森友学園や加計(かけ)学園、稲田朋美防衛相の資質などの問題が、誰に投票するかに「影響した」という声も複数聞かれた。 郡氏は民進支持層の8割強を固め、支持政党なしと答えた無党派層を半数近く取り込んだ。 自民、公明両党県組織が支持する冠婚葬祭会社社長、菅原裕典氏(57)は自民支持層の7割を固めたが、無党派層からの支持は2割強にとどまり浸透できなかった。 自民支持層のある有権者は、安倍内閣の諸問題への対応に疑問は抱きながらも「消極的に自民候補を支持した」と複雑な心境を明かした。 加計学園問題などで投票先を決めた有権者は、理由について「安倍内閣を支持できないから」と答えた。 一方、無党派層の2割が元衆院議員の林宙紀氏(39)に投票した。 主な政党支持率は、自民24%▽民進13%▽公明4%▽共産4%−−など。無党派層は52%だった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498269072/156
ついに安倍降ろしが始まるのか改憲なんて捨ててもっと早く解散すべきだったのにさんざん引き伸ばしてきた無能が安倍だから降ろされてもしょうがないな ほとんどの自民党議員は改憲よりも自分が選挙で生き残ることを望んでいるだろうに 国民も改憲よりも景気対策を求めている安倍は改憲のために景気対策やってるように見せかけているだけだからボロが出るんだよ 自民党支持層にも逃げられ2割が郡に投票したんだな 自民党幹部支持率は下がる選挙には勝てないトップを代えなくちゃ次の衆院選は戦えない 自民幹部トップ代えねば 大型地方選連敗に危機感 加計学園問題が安倍晋三首相を直撃し内閣支持率が急落するなかで迎えた23日の仙台市長選 自民党にとっては東京都議選に続く大型地方選挙での連敗だけに党内には危機感が広がっている ある党幹部は支持率は下がる選挙には勝てないトップを代えなくちゃ次の衆院選は戦えないと述べ 安倍おろしの動きが出てくる可能性に言及参院幹部は国政にも影響はあるだろう経済で結果を出し疑問を丁寧に国民に説明していくしかないと語った 足元で党を支える地方議員も政権に厳しいまなざしを向ける 与党候補陣営の中心だった自民の赤間次彦仙台市議は記者団に 無党派層を取り込めなかったばかりか自民支持層もまとめられなかった安倍政権へのお灸きゅうだと話した 公明党の斉藤鉄夫選挙対策委員長は記者団に逆風は感じた国政への批判もあったと指摘した 一方民進党衆院議員から転じた郡和子氏を支援した野党 地元選出の民進の安住淳代表代行は記者団に安倍政権への信任投票的な意味合いを帯びたそこに野党共闘がうまくかみあったと強調 共産党の小池晃書記局長は朝日新聞の取材に野党と市民の共闘が安倍政権への怒りの受け皿になったと語った 仙台市長選野党共闘の郡氏初当選与党系ら破る首相求心力さらに低下 野党共闘候補の郡氏の勝利で東京だけでなく地方でも安倍政権への逆風が裏付けられた内閣支持率が急落した安倍晋三首相には痛手で 月日の内閣改造自民党役員人事を前に求心力のさらなる低下は避けられそうにない 今回の市長選は自民党が惨敗した東京都議選に続く与野党対決型の大型地方選挙として注目を集めた 投票率はで過去最低だった年の前回をポイント上回った 仙台市長選国政が直撃 敗れた与党陣営恨み節 自民支持層2割郡氏に出口調査 毎日新聞社は23日仙台市長選で投票した有権者に出口調査を実施した安倍内閣の支持率が低下し地方選挙への影響が注目される中 民進共産両党などが野党共闘で支援する元衆院議員郡和子氏60に自民支持層の2割弱が投票した 学校法人森友学園や加計かけ学園稲田朋美防衛相の資質などの問題が誰に投票するかに影響したという声も複数聞かれた 郡氏は民進支持層の8割強を固め支持政党なしと答えた無党派層を半数近く取り込んだ 自民公明両党県組織が支持する冠婚葬祭会社社長菅原裕典氏57は自民支持層の7割を固めたが無党派層からの支持は2割強にとどまり浸透できなかった 自民支持層のある有権者は安倍内閣の諸問題への対応に疑問は抱きながらも消極的に自民候補を支持したと複雑な心境を明かした 加計学園問題などで投票先を決めた有権者は理由について安倍内閣を支持できないからと答えた 一方無党派層の2割が元衆院議員の林宙紀氏39に投票した 主な政党支持率は自民24民進13公明4共産4など無党派層は52だった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 4 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.307s*