[過去ログ] 世論調査総合スレッド407【ワッチョイ導入】©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: (ワッチョイ ee33-HRoc) 2017/07/15(土)07:41 ID:ZhdD4CP90(1/9) AAS
内閣支持率は野党が健闘した2003年総選挙当時(57.9%)よりかなり悪い
政党支持率は03年が自民40.7、民主12.6
現在が自民35.6、民進9.2で当時よりやや自民有利だが無党派層の反安倍化が顕著

現状で解散すれば自民は辛うじて過半数で民進が100を大きく上回る議席を獲りそう
そして恐らく自民は閣僚経験者が何人か落選する
それで勝ったと主張できるとはとても思えない
348: (ワッチョイ ee33-HRoc) 2017/07/15(土)07:46 ID:ZhdD4CP90(2/9) AAS
ちなみに03年10月のNNN衆院選投票先調査
自民36.5、民主15.0

この間の朝日の比例投票先と割と近い数字が出ている
民主がやや高いが
355: (ワッチョイ ee33-HRoc) 2017/07/15(土)08:15 ID:ZhdD4CP90(3/9) AAS
前回2014年の衆院選だとNNNの比例投票先調査が自民39.0
実際の選挙結果は比例得票率が33.11%だが、小選挙区得票率は48.10%に達した
今解散して比例得票は14年から少し減るくらいで済むかもしれないが
現状の支持率から考えて小選挙区の得票率が5割に迫るとはとても思われない

2012の低支持率に喘ぐ野田民主党は選挙では岩盤支持層以外への伸びしろがほとんどなかった
今回も朝日の比例投票先自民37%から小選挙区の得票を伸ばす余地はほとんどない、減らす可能性も大
よって小選挙区マジックがあっても前回よりかなり議席を減らすのはほぼ確実
360
(1): (ワッチョイ ee33-HRoc) 2017/07/15(土)08:47 ID:ZhdD4CP90(4/9) AAS
小池新党なんて東京以外じゃ人気出ないよ
世論調査が物語ってる
自民が勝ちたければ岸田で支持率を5割前後に戻して即解散しかないだろ
いつの間に願望だらけのスレになったんだここは
362
(1): (ワッチョイ ee33-HRoc) 2017/07/15(土)08:57 ID:ZhdD4CP90(5/9) AAS
>>361
現在の惨状は安倍の人柄や政策に起因するものだから
安倍が辞めて、リベラル色が薄れたとはいえ腐っても宏池会の岸田が首相になれば必ず回復する
376: (ワッチョイ ee33-HRoc) 2017/07/15(土)09:30 ID:ZhdD4CP90(6/9) AAS
惜敗率8割前後のところは軒並みひっくり返るだろうし
比例でも伸びないから甘めに見積もっても250台しか取れんよ
それでも勝ちと言い張るならまあ勝ちだが
401
(1): (ワッチョイ ee33-HRoc) 2017/07/15(土)11:40 ID:ZhdD4CP90(7/9) AAS
加計やこのハゲー!の記憶が新鮮な今解散して勝てるわけないでしょ
都議選が終わった東京以外の有権者は自民に懲罰投票する機会を手ぐすね引いて待ってるよ
458: (ワッチョイ ee33-HRoc) 2017/07/15(土)23:27 ID:ZhdD4CP90(8/9) AAS
安倍が居座れば居座るほど自民支持率が毎月数ポイントずつ削られていく
462: (ワッチョイ ee33-HRoc) 2017/07/15(土)23:48 ID:ZhdD4CP90(9/9) AAS
都民ファーストは過大評価されている
有権者の期待度は石原新党未満しかない

2017年7月 NNN調査
都民ファーストの会が次期衆院選で全国に候補者を立てることを 期待する26.6 期待しない55.2

2012年2月 NNN調査
橋下徹氏らの国政進出への動き 評価する60.8 評価しない26.5
石原慎太郎氏による新党に 期待する41.9 期待しない48.1

2009年9月 NNN調査
自民党の今後の再生に 期待する69.1 期待しない23.3

2003年10月 NNN調査
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s