[過去ログ] 自由党応援スレッド4 [無断転載禁止]©2ch.net (728レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2017/06/16(金)20:19:01.90 ID:G75a3sHG(1) AAS
内閣支持率が4カ月連続ダウンとか加計が効きまくってるな
内閣支持、4カ月連続減=不支持3割超―時事世論調査
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
時事通信が9〜12日に実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比1.5ポイント減の45.1%で、4カ月連続の減少となった。
不支持率は同5.0ポイント増の33.9%で、3割台に乗ったのは昨年10月以来8カ月ぶり。
学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設をめぐり、
当初存在を否定していた文部科学省の内部文書について再調査に追い込まれるなど、政府対応への批判が背景にあるとみられる。
政府が国連平和維持活動(PKO)に今後も積極的に部隊を派遣すべきか否かを尋ねたところ、
「できれば派遣すべきでない」が48.6%で、「積極的に派遣すべきだ」34.3%を上回った。
省3
77: 2017/06/20(火)11:52:54.90 ID:gXSlT+Og(1/2) AAS
維新「民進が潰れるのなら、喜んで小池をヨシミを差し出す」
蓮舫民進党が消滅危機…カギ握る都民ファーストの会
国政政党へ必要な議員5人の名前飛び交う
柿沢氏は、民進党に離党届を提出した幸絵(ゆきえ)都議(47)の夫として知られているが、
今月7日、妻の離党届提出の責任を取って、役員室長の辞任届を蓮舫氏に提出し、受理された。
後日、とある民進党衆院議員にこう漏らしたという。
「切腹しなきゃいけないなあ…」
この言葉を耳にしたこの議員は「役員室長を辞任した後の発言だ。
切腹とは『離党する』という意味かもしれない」と感じた。
省6
90: 2017/06/21(水)16:19:20.90 ID:t4e+lz5D(1) AAS
小沢小池の極秘会談が近そう
209(1): 2017/06/29(木)19:11:12.90 ID:GXmOyk4q(2/2) AAS
中野、武蔵野、町田などの接戦区は民進党が取りそうなのか。やっぱ蓮舫パワーはすごいな
参院選でも予想以上に議席獲得したし民進党の底力は侮れないな
これで蓮舫降ろしの内ゲバもなくなったみたいだし民進党は安泰だな
民進、しぼむ責任論=「敵失」で壊滅回避を予想―都議選
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東京都議選の投開票(7月2日)が近づく中、民進党内で蓮舫代表の責任を追及しようとする空気がしぼみつつある。
自民党への逆風が吹き荒れ、当初予想していた壊滅的な結果だけは免れそうなためだ。
民進党は都議選に臨むに際し、公認候補の「離党ドミノ」が響き、当初は「議席ゼロ」と予想する向きもあった。
東京は蓮舫氏の地元でもあり、次期衆院選への影響を懸念する反執行部系からは「蓮舫降ろし」の声も漏れていた。
省6
255(1): 2017/07/03(月)23:36:12.90 ID:AnDvvcVB(3/4) AAS
>>244
獲得議席が5まで減ったのに、野田がまだ幹事長に居座ってるのが驚きです
都議選前から都議選候補が続々離党するの止められず
今も国政レベルで離党者ポロポロ出始めてるのに
民進議員は危機感無さすぎだと思います!
273(1): 2017/07/05(水)00:46:10.90 ID:yviSAd1T(2/2) AAS
前原の勉強会には、小沢さんに近い議員が多く参加している。
外部リンク:www.abetomoko.jp
344(1): 2017/07/10(月)13:47:46.90 ID:oJ15wof7(2/4) AAS
現在の民進党に大方の国民が魅かれない理由 アゴラ
今回の東京都議会議員選挙の結果を見ると、残念ながら現在の民進党に劇的な党勢回復力があるようには思えない。
蓮舫さんの自民党や安倍内閣を攻撃する舌鋒の鋭さには定評があるが、結局はその力は共産党や都民ファーストの勢力の拡大に資するだけで
民進党固有の支持勢力はどんどん小さくなっていく一方のようである。
衰退する一方の組織の崩壊を食い止める方法は、私は知らない。
野党第一党と言いながら、現時点では民進党は東京では公明党、共産党の4分の1くらいの勢力しかない。
やはり目が見えている人たちの話をよく聞かれることである。
何もしなければ、結局民進党は解体、消滅への道を歩むことになると思う。
自民党以上に民進党の危機は深刻である。
まずは、そのことに気が付かれるべきである。
省3
365(1): 2017/07/12(水)00:06:24.90 ID:4n7HZlJS(1/2) AAS
民進党議員執行部に不満爆発「このままでは本当に解党しなければならなくなるかもしれない」
東京都議会選挙で大敗した民進党が、所属議員へのヒアリングを行った。出席者からは
「解党的出直しがなければ、本当に解党しなければならない」などと不満の声が噴出した。
蓮舫代表の二重国籍問題についても「最大の障害だ」という厳しい指摘が出された。これを受け、蓮舫代表は自身の戸籍を開示する考えを示したという。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
493(1): 2017/07/20(木)13:54:37.90 ID:Up6+d7sC(3/3) AAS
菅直人元首相、新党構想、民進党に見切り 原発ゼロを公約に
民進党の菅直人元首相が18日付の自身のブログで、「次期衆院選と参院選で明確に原発ゼロを公約する全国規模で活動できる政党を確立し
原発推進派と対(たい)峙(じ)したい」と「新党構想」を打ち出した。
次の国政選挙で「『原発ゼロ』を明確に公約に掲げる政党が議員を国会に送れるようにしなくてはならない」と持論を展開した。
一方で、「そのためには民進党が少なくとも『2030年までに原発ゼロを実現する』と明確に公約に掲げることができるかどうかだ」と記し、まずは「2030年代原発稼働ゼロ」を掲げる民進党の政策変更にも期待を寄せた。
民進党が公約を変えない場合は「5人以上の国会議員が参加する脱原発党を再結成し、当選者を出せるようにすることだ」と述べ、新党結成を訴えている
省2
615: 2017/07/27(木)23:03:12.90 ID:43uJ0gq+(2/2) AAS
>>613
枝野が野党共闘に積極的かはまだ分かりませんけど
前原はこないだ「原点に戻る」とか訳の分からないこと言ってたので
今のとこ、枝野の方がよさそうですね
民進議員は、野党共闘がうまくいくかを基準に代表選んでほしいです!
631: 2017/07/28(金)16:27:42.90 ID:wjuRXk+S(1/6) AAS
民進の代表選で、枝野元官房長官と前原元外相が立候補する意向を固めた。このほか、玉木幹事長代理も取り沙汰されている。投票はサポーターも参加する形で、9月上旬までに行われる。
枝野氏は、旧社会系グループの赤松前衆院副議長と会い、支援を要請した。赤松氏は「党には保守とリベラルという二つの軸がある。それをはっきりとさせて戦うべきだ」とリベラル色を前面に出すよう促した。
一方、前原氏はグループ会合に出席し、態勢づくりを急ぐことを確認。この後、所属議員は大畠グループ、松野グループの議員を集めて準備を進めた。共産との共闘に慎重な姿勢を示すとみられる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s