[過去ログ] 自由党応援スレッド4 [無断転載禁止]©2ch.net (728レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 2017/06/24(土)17:26:15.36 ID:nGHpdMcG(2/2) AAS
左翼を批判するのは右翼とかいう思考停止には何も言わないのだろうか?w
198: 2017/06/28(水)21:37:37.36 ID:0t1aK5l1(3/3) AAS
山本太郎さん江東区で共産党あぜ上三和子候補の応援演説
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
自由党のみなさん、ありがとう
484: 卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko [specter] 2017/07/20(木)00:28:39.36 ID:Wrqn9wsU(1) AAS
>>483
再分配かよ、マルクスさんかあ?
安倍ちゃん自公の、国益よりも党益・お友達益の格差社会・弱肉強食は無くして、国益重視で好景気・国民総中流、共生社会は目して欲しいと思うがなあ。
分からんな、政のことは。
525(1): 2017/07/22(土)14:18:30.36 ID:EindehcM(3/4) AAS
>>521
25日の両院議員懇談会の結果によっては
分党もありえるんじゃないかと思います
もはや民進を立て直すのは、相当の力が必要になると思います!
537: 2017/07/23(日)17:31:00.36 ID:9TPX3Q1d(2/3) AAS
安倍内閣の支持率が第2次安倍内閣発足後初めての26%に!さすがにそろそろ下げ止まるかと思ったらまだ落ちるとはな
仙台市長選挙でも敗北してさらに落ちるだろう
逆に安倍内閣を史上最低の支持率まで追い込むという海江田や岡田を超える実績を上げた蓮舫の評価が上がって盤石な体制になるだろう
代表以外は刷新されるとしても蓮舫辞任まで求めたり、党を割ろうとする自民党工作員と言われても仕方ない馬鹿はさすがにいなくなるだろう
<内閣支持率>続落26% 初の2割台 不支持56%
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
毎日新聞は22、23両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は6月の前回調査から10ポイント減の26%、不支持率は同12ポイント増の56%。
支持率が2割台になったのは2012年12月の第2次安倍内閣発足後初めてで、安倍晋三首相は当面、厳しい政権運営を迫られそうだ。
中野晃一 Koichi Nakano (@knakano1970)
普通に考えて、民進党のなかで割れたり、野党共闘を壊したりしてる時ではないよね。よっぽどのバカでない限り。
省3
580: 2017/07/26(水)00:36:36.36 ID:SxSljj4k(1) AAS
>>579
櫻井さんの動きは菅直人さんの緑の党構想と関係あるんだろうかね
585: 2017/07/26(水)09:59:16.36 ID:h6H+k7fB(2/2) AAS
共同、日テレに続いて毎日新聞でも玉木の名前がでてきて、後任は新世代って蓮舫が言ってるから、玉木で決まりかな
産経でも若手の抜擢論もあるって書かれてるし。産経では隠れた実力者の玄葉の名前も挙がってるな
ベテランで実力があって民主党政権時代のイメージがあまりないという三拍子揃った最高の人材だし玄葉でも良いんじゃないか
そして、連合が残業代ゼロ容認を撤回して政労使合意見送りというビッグニュース。逢見と安倍ざまぁw
<民進党>蓮舫代表「後任は新世代」 野田幹事長辞任へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
蓮舫代表は懇談会終了の際のあいさつで「まずは新体制の人事に迅速に取り組み、新世代の民進党を志す」と後任の人選方針を示した。
野田氏の後任として、党内では大串博志政調会長や玉木雄一郎幹事長代理ら若手の名前が出ている。
また、参院議員の蓮舫氏は懇談会冒頭で次期衆院選に触れ、「(都議選で)負けてしまった東京で、私は衆院で小選挙区から出る」と述べた。
都議選敗北後の党勢回復に責任を持つ姿勢を示した。
省16
598: 2017/07/27(木)12:25:36.36 ID:hWV4UuBo(1) AAS
今日7月27日(木)午後9時からのBS11「報道ライブINsideOUT」
■小沢一郎が怒り爆発の緊急生出演!「"安倍一強"は終わった。これからは、"国民が主役"の政治を取り戻すべく、政界再編を推進していきたい」
支持率低下に歯止めがかからない安倍政権。8月3日に内閣改造が予定されているが、それで国民の不信感を拭うことができるとは思えない状況となっている。野党にとってみれば、『絶好のチャンス』のはずなのだが、各党とも、人材・実力不足といった感は否めない。新たな連携の可能性はあるのか?受け皿となりうるのは、どこか?第三極の登場は?
小池百合子都知事が、かつて側近として仕えたときに政治・選挙手法を学んだ 自由党小沢一郎代表をゲストに招き、徹底検証する。
【解説】金井辰樹(東京新聞政治部長)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s