[過去ログ] 自由党応援スレッド4 [無断転載禁止]©2ch.net (728レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40
(1): 2017/06/15(木)23:36:53.06 ID:C738ZDRv(2/2) AAS
小沢一郎氏 今は権力で政敵倒す前近代的手法まかり通る

「それは印象操作だ」──安倍晋三・首相が批判を封じ込める時の“魔法の呪文”だ。その一言で世論はコロリと変わり
メディアは「政権を攻撃する側」に批判を向け、スキャンダルが続いても支持率は下がらない。今や国民は首相の言葉こそが印象操作だと気づいても、「おかしい」とは考えない。

そうした異形の政治手法が出現したきっかけは、2009年の「国策捜査」
陸山会事件という一連の小沢一郎氏をめぐる捜査において、検察とメディアの印象操作で国民は野党第一党党首を犯罪者と思い込み、小沢氏は民主党代表の職を辞任し、政治の中心から排除された。

──安倍首相はあなたが、検察とメディアによって叩かれる姿を見て、「権力を握るには、この手があったか」と思ったのかもしれない。

小沢:その方法を使えば、みんな潰せるとね。僕は最後まで潰されなかったけど、あのとき政権にはつかせなかったわけだから。政敵を倒すために権力を使うことをためらわなくなった。
省11
146: 2017/06/24(土)12:12:41.06 ID:8ptfDVzD(5/7) AAS
>>145

前川さんの勘違いもあるかもしれないし
やっぱり真相解明には、問題の関係者である加計孝太郎さんとかの証人喚問は
必須だと思います!
192: 2017/06/28(水)13:26:35.06 ID:0t1aK5l1(1/3) AAS
【やっぱり豊島区と北区が激アツ!?】【東京都議選】世論調査でもほぼ互角の公明、共産がしのぎを削る

外部リンク[html]:www.sankei.com

>都議選の複数の選挙区で「最後の1議席」を競い合う公明、共産両党の舌戦がヒートアップしている。都議選に関する電話世論調査でも、政党別の投票先で両党はほぼ互角で、一進一退の攻防は最後までもつれそうだ。

投票先を選挙区でみると、定数3の豊島区と北区で共産が公明をややリードしている。中野区では公明が共産を引き離している。

■5月24日。聖教新聞「寸鉄」でも豊島への危機感が強かった
省4
220: 2017/06/30(金)23:10:46.06 ID:Nx37GodH(1) AAS
政策は読売新聞に書いてあります。

他の新聞を読んでるのは非国民。

政府への疑惑は印象操作と受け止めます。

批判する人は身辺調査を覚悟しなさい!
321: 2017/07/09(日)09:22:50.06 ID:h18TJ+w6(2/2) AAS
小沢さんに根強い支持者がいる理由は、利益の分配に理解がある政治家の中で、
もっとも力を持っている人だったから
新進党時代はともかく、旧民主党に合流してからは、ネオリベ色を封印し、角栄的な中間層充実という理念を打ち出し、
弱者に冷淡だった小泉政権に見切りを付けた元・自民支持層や、行き場を失った革新支持層などの支持を集めた。

菅直人の裏切りに耐えながらも、平成の尾崎行雄として国民を見守り続ける
384: 2017/07/13(木)12:57:06.06 ID:eGkiYCK0(1/2) AAS
原口も今井も阿部も戸籍開示は求めてないとか言って逃げ腰になってて糞ワロタw
だから二重国籍を蓮舫批判の材料にするのは悪手だって言ったんだよ
原口たちは蓮舫が逃げ続けるとか高を括ってたんだろうなwまさか戸籍謄本公開宣言をするとは思わなかったとw
左派の反発のすごさも予想外だっただろう。今回は対応の仕方が神ががってた蓮舫の勝ちだな

菅野完 (@noiehoie) |

「戸籍開示は他者から強いられる性質のものではない」のに、なぜ、選挙の総括として「戸籍開示」を求めるのか。
国籍法上の努力義務をもってコンプライアンス上の疑念というのなら、原口さんたちがやってることは、憲法14条を考えれば、公人としてコンプライアンス上、大問題ですよ

原口 一博 (@kharaguchi)

菅野さん、ありがとうございます。戸籍開示を他者が求める権利があるなどと私は思いません。
二重国籍を離脱したという証明も戸籍公表でなければできないか私はそもそも疑問です。
省30
424: 2017/07/16(日)13:48:20.06 ID:IQQ+znw9(3/4) AAS
タブーなし!ビートたけし「安倍政権メッタ斬り」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:liveplus
432: 2017/07/17(月)15:43:07.06 ID:SAjSwK/X(2/4) AAS
これは正論だな小沢。純化路線みたいになって民進党の一部が分裂して新党作っても大阪維新の二の舞になる
特定の地域では勝てても全国的には勝てなくなるから永遠に政権交代ができなくなる
自由・社民と新党を作るなら分裂なしでしないといけない。それが無理なら統一名簿がベター
左右とも妥協して1つにまとまるのが政権交代への近道だ

小沢「新党が難しいならオリーブの木しかない!右も左も関係なく1つになれ!」

政党の選挙協力「何が悪い?文句ある?」自由・小沢代表
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

■小沢一郎・自由党代表(発言録)

 私がずっと前から言っていたのは、選挙は一つの政党としてやる以外ない。
例えば我々と社民党、民進党、無所属も入れて新しい政党をつくるのがベストだけど、それが難しいと。
省7
602: 2017/07/27(木)14:34:06.06 ID:zhz6UWdn(1) AAS
マスコミ対策と言えば
仙台市長選でも郡陣営は投票率をほぼジャストで予測してたな

森ゆの新潟知事選の時の(最後以外)徹底した情報漏洩対策と
予測投票率を的中させたあれを思い出した
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s