[過去ログ] 自由党応援スレッド4 [無断転載禁止]©2ch.net (728レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: 2017/07/26(水)00:36 ID:SxSljj4k(1) AAS
>>579
櫻井さんの動きは菅直人さんの緑の党構想と関係あるんだろうかね
581: 2017/07/26(水)01:04 ID:h6H+k7fB(1/2) AAS
日テレは後任の幹事長は前原か玉木と報道か。共同通信にも名前が登場した玉木が有力かな

民進・野田幹事長、辞任表明 都議選惨敗で

7/26(水) 0:25配信 日テレNEWS24

 蓮舫代表は、自らは続投し、執行部を刷新する考えで、後任の幹事長については、
去年代表選で戦った前原元外相や玉木幹事長代理らの名前が取りざたされている

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
582: 2017/07/26(水)01:06 ID:iGuOGLw0(1) AAS
総選挙に備えて小沢一郎代表と玉木デニー幹事長のメディア露出を増やす必要あり。
言うまでもないがこの二人の当選は絶対。慎重の上に慎重を期するべき。
583
(1): だぬ@タブレット 【東電 68.4 %】 【29.7m】 ◆CuUr6Wvg92 2017/07/26(水)08:24 ID:ZlbUE8uF(1) AAS
>>575
マスコミ対策は完璧に近かったな
584: 2017/07/26(水)08:26 ID:EnLpLmQh(1/2) AAS
森裕子議員の人気はうなぎのぼり状態よ
585: 2017/07/26(水)09:59 ID:h6H+k7fB(2/2) AAS
共同、日テレに続いて毎日新聞でも玉木の名前がでてきて、後任は新世代って蓮舫が言ってるから、玉木で決まりかな
産経でも若手の抜擢論もあるって書かれてるし。産経では隠れた実力者の玄葉の名前も挙がってるな
ベテランで実力があって民主党政権時代のイメージがあまりないという三拍子揃った最高の人材だし玄葉でも良いんじゃないか

そして、連合が残業代ゼロ容認を撤回して政労使合意見送りというビッグニュース。逢見と安倍ざまぁw

<民進党>蓮舫代表「後任は新世代」 野田幹事長辞任へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 蓮舫代表は懇談会終了の際のあいさつで「まずは新体制の人事に迅速に取り組み、新世代の民進党を志す」と後任の人選方針を示した。
野田氏の後任として、党内では大串博志政調会長や玉木雄一郎幹事長代理ら若手の名前が出ている。

 また、参院議員の蓮舫氏は懇談会冒頭で次期衆院選に触れ、「(都議選で)負けてしまった東京で、私は衆院で小選挙区から出る」と述べた。
都議選敗北後の党勢回復に責任を持つ姿勢を示した。
省16
586
(1): 2017/07/26(水)12:15 ID:BZ3BfpYY(2/3) AAS
二見さん、色んなとこで共産党の応援演説きてくれて
共産党応援団って感じやな

安倍政権の土台が揺らぐ中、東京都議会選、仙台市長選などで”地方の乱”が表面化しつつある。その鍵を握るのが共産党だ。

東京都議選で前回を2議席上回る19議席を獲得。
これまでは共産党が躍進しても、自民党も勝っていた。今度は共産党が躍進して、自民党は大敗したことに格別の喜びがある。
目黒の住宅街で支持を訴えた候補は、車中から『必ず入れる』と言われた。これまでまったく反応がなかった中高年のサラリーマン層が変化した

都議選で共産党候補の応援演説に立った二見伸明・元公明党副委員長が語る。
「2013年の特定秘密保護法国会のころから市民と共闘するようになりソフト路線に変化してきたと感じる。民進党がだらしない中、安倍政権への不満の受け皿になっているのでしょう」

今後、地方では重要な選挙が続く。7月23日投開票の仙台市長選では民進、共産など野党4党が支援する新人候補が自民、公明両党が支持した候補を破った。30日投開票の横浜市長選
8月の茨城県知事選、10月の愛媛3区の衆院補選なども控えるが、敗戦が続けば、安倍政権はいよいよ追い込まれる。自民党幹部がこう嘆息する。
省12
587: 2017/07/26(水)12:29 ID:BZ3BfpYY(3/3) AAS
共産穀田氏が描く「野党共闘」展望 国対委員長就任20年

 共産党の穀田恵二衆院議員(比例近畿)が今秋、党国対委員長に就任して20年を迎える。国会運営を左右してきた政党間の折衝を振り返ってもらい、次期衆院選に向けて力を注ぐ「野党共闘」の展望を聞いた。

 −国対委員長として20年。党内はもちろん国会でも異例に長いキャリアだ。
よくこれだけ長い間やってこられたなという気持ちはある。一番こだわってきたのは議会制民主主義を守るとの立場だ
政府に対するチェック機能という国会本来の役割を果たすことが最も重要で、そこに与野党の違いはない。その一貫した主張から他党との信頼関係が生まれた
参院選では全1人区で候補を統一できた。
野党だけでは難しかったと思うが、共闘を望む市民運動に支えられて前に進めた。これまで共産党は、躍進しても新党ブームが起き失速する傾向にあったが、今回の東京都議選では埋没せず議席を伸ばせた。安倍政権との対決姿勢と共闘路線が評価された結果ではないか。

その意味で共闘の象徴となる衆院京都1区でも昨年12月、自由党の小沢一郎氏や民進党の松野頼久氏らを招いた街頭演説を行った。全国で候補者調整を急ぐ必要がある。国対委員長として培った信頼関係や経験をフル稼働して進めたい。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
588: 2017/07/26(水)12:48 ID:Zlz3pQtG(1) AAS
>>586
旧自由にいた二見の名前久し振りに見た。まだ活動しているんだ。元気そうでなにより。
589: 2017/07/26(水)13:37 ID:9wZkejLa(1) AAS
SPEED 今井絵里子に不倫報道!
2chスレ:liveplus
590: 2017/07/26(水)16:05 ID:EnLpLmQh(2/2) AAS
二見氏なら2016でも動いていてくれてたが
591
(1): 2017/07/26(水)21:46 ID:e1R30/ZQ(1) AAS
菅直人 「脱原発新党をいつ作るか日々考えている」

まず日程。次期国政選挙は来年末に任期満了を迎える衆院選が最初にあり、次に再来年夏の参院選となる。解散があれば今年中にも衆院選はありうるが
安倍総理が憲法改正をあきらめない限り、衆参三分の二の改憲派の議席を維持するために今年中の解散はできないと考える。

民進党が野党第一党として党勢を回復するためには、原子力関連企業の労働組合の抵抗をはねのけて、まずは原発ゼロを明確に公約することだ。
民進党は国民の多数が支持する原発ゼロすら決めきれなければ、ほかの政策がいくら良くても、「何も決められない政党」として、当時の新進党と同じ運命をたどるだろう。

私は民進党が原発ゼロとALLforALLの政策を明確にして、立て直ってほしいと思っている。
しかし、原発関連業界の労働組合と妥協して原発を実質的に維持する政策を認めるのなら、原発ゼロ派と原発維持派に分党すべきだと考えている。

今年中に状況は激しく動く。状況に合わせて、新党を幅広く形成するために全力を挙げたいと考えている。
省1
592: 2017/07/26(水)21:52 ID:qtLPaRdX(1) AAS
自由党は社民と民進左派であしたの党結成せんかね?穏健な左派票の受け皿となる。
593
(1): 2017/07/26(水)22:34 ID:NE4IBPk8(1/3) AAS
>>583

森ゆうこさんは、とくにマスコミ対策は気にしてないと思いますけど

森さんの追及力が抜き出てるのは、小沢さんの冤罪事件の時
最高裁や法務省の官僚達相手に、さんざん鍛えられたからて
森さんの本読んで思いました

あの時真剣に小沢さんの冤罪事件に取り組んだから
加計や森友問題でも、鋭い追及できるようになったんだと思います!
594: 2017/07/26(水)22:39 ID:NE4IBPk8(2/3) AAS
>>591

誰も止めてないんだから、べつに新党いつ作るか考えてないで
さっさと離党して新党作ればいいと思います!
595: 2017/07/26(水)22:53 ID:NE4IBPk8(3/3) AAS
ツイッターで見たんですが
福島みずほさんも、福島さん主催の講座に
前原の政策アドバイザーになってる井手英策先生を呼んだりして
井手先生と関係深いみたいです

まだ社民の、消費税についての考え分かりませんが
消費税増税反対派としては
厳しい議論も覚悟しないといけないかもしれません!
596: だぬ@タブレット 【東電 73.5 %】 【10.9m】 ◆CuUr6Wvg92 2017/07/27(木)11:05 ID:+0qTXBar(1) AAS
>>593
【今回は】やった
597: 2017/07/27(木)12:18 ID:r9b0P7hq(1/5) AAS
野党「安倍・自民党に大打撃を与えた」

民進党関係者「無党派層の票は東京都議選と同様、野党に流れるだろう」

自民党「今井氏の行為は、投票した有権者に対しての裏切り行為につながる。事情をしっかり説明するのが筋」

自民党参院議員「『政界は“婚活”の場なのか』と有権者に受け止められるのが寂しい」

元SPEED今井絵理子議員「略奪不倫」報道で自民いよいよ崖っ縁
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省20
598: 2017/07/27(木)12:25 ID:hWV4UuBo(1) AAS
今日7月27日(木)午後9時からのBS11「報道ライブINsideOUT」
■小沢一郎が怒り爆発の緊急生出演!「"安倍一強"は終わった。これからは、"国民が主役"の政治を取り戻すべく、政界再編を推進していきたい」
 支持率低下に歯止めがかからない安倍政権。8月3日に内閣改造が予定されているが、それで国民の不信感を拭うことができるとは思えない状況となっている。野党にとってみれば、『絶好のチャンス』のはずなのだが、各党とも、人材・実力不足といった感は否めない。新たな連携の可能性はあるのか?受け皿となりうるのは、どこか?第三極の登場は?
小池百合子都知事が、かつて側近として仕えたときに政治・選挙手法を学んだ 自由党小沢一郎代表をゲストに招き、徹底検証する。
【解説】金井辰樹(東京新聞政治部長)
599: 2017/07/27(木)13:10 ID:hfJy7az5(1) AAS
週刊文春
稲田 ぶっ叩きまくり!

自衛隊と稲田大臣と「フォッサ・マグナ」級の深い断絶だとさ。

<防衛官僚覆面座談会>

「稲田大臣は過去25年で最低」

▼服装批判には「みんな私に嫉妬してるのよ」と開き直り
▼注意されると「いじめるんですぅ〜」と涙で総理執務室へ
▼米国防長官との早朝会談を「化粧が間に合わないと拒否」
▼推定資産10億円も宮崎謙介・金子恵美結婚祝儀2万円は政治資金
▼自民幹部重用批判も「総理が好きだからなぁ」と今井秘書官の嘆き
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s