[過去ログ] 中国地方の選挙を語るスレ(広島・岡山・山口・島根・鳥取)その3 [無断転載禁止]©2ch.net (404レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 2017/08/26(土)03:54 ID:Lm63o1/D(1/3) AAS
,
375: 2017/08/26(土)03:55 ID:Lm63o1/D(2/3) AAS
若狭、松沢、長島の3人だけで会談して憲法、消費税、安全保障、原発などの政策で意見を交換してかなり意見を共有できたらしい
細野は会談を評価。ヨシミだけ完全にハブられててワロタw
若狭も松沢も長島も細野も増税推進なのに、ヨシミだけ増税反対だし、1人だけ浮いてて政策の一致に問題がでるからハブったのは正解
先に若狭たち一部の議員だけで主な政策を決めて踏み絵を踏ませて選別するのかな。増税と憲法改正に賛成な議員だけとか
長島も前原とは方向性や考え方に違いはないって言ってるし、小池新党との連携が期待できるな
しかし、前原は冷静で小池が若狭新党に関与するかどうかを見極めてから新党との連携を決めるみたいだな
小池の関与しない日本ファーストなんて橋下の関与しない日本維新の会みたいなもんだからな
今は若狭が1人ではしゃいでる状態で小池が距離を置いてるからすぐに飛びついて梯子はずされると日本未来の党みたいになりかねん
小池は若狭1人の当選のためなら支援するだろうけど、他の議員は知らんとか言われたら終わり

長島「前原さんとは大きな方向性や考え方にあまり違いはない」
省30
376: 2017/08/26(土)12:23 ID:Lm63o1/D(3/3) AAS
国会議員、公認候補予定者、地方議員、党員・サポーターのいずれも前原が優勢
党員・サポ票くらいは枝野は前原に勝つんじゃないかと思ってたが、党員・サポ票ですら負けてるとか枝野人気なさすぎだろw
党員・サポ票で枝野が優位な地域は枝野の地元の埼玉と赤松グループ所属の議員が多い北海道、岡田の三重だけとか分かりやすいなw
こんだけ差がつくと枝野幹事長とかもうないだろ。この代表選がプロレスじゃない限りは

<民進代表選>前原氏が優位保つ 地方にも浸透
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 毎日新聞は25日、前原誠司元外相(55)と枝野幸男前幹事長(53)が立候補している民進党代表選(9月1日投開票)について、中盤情勢を探った。
党所属国会議員に加え、国政選挙の公認候補予定者と地方議員、党員・サポーターのいずれも前原氏が優勢で、枝野氏が懸命に追う。

 党内主要8グループのうち5グループの支援を取り付けた前原氏は、同党の国会議員142人のうち保守系を中心に82人を固めた。
また公認候補予定者は、127人中56人が前原氏に投票するとしている。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*