[過去ログ] 民進党党内政局総合スレッド232 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226
(2): (アウアウカー Saff-5Uqk [182.251.247.17]) 2017/06/07(水)20:07:28.02 ID:hloxY7Qda(6/10) AAS
保育士は生産性を上げようがない世界。
原価の大半が人件費で、そこから効率性を求めれば保育士1人で見ていた子どもの数を引き上げるとか、サービス残業させるとかロクな話にならんw
それをやったのが構造改革とか規制改革会議といった諮問会議。

生活者ネットワークも小池都政への接近で「確かな野党」じゃなくなってるしなあ。
野党共闘の野党支持者にとっては困ったもんよ。
一部の野党共闘界隈が民進党を批判ばっかしてたら、共産党と生活者ネットワークが小池都政への接近という展開だからなあ。
都議会共産党や生活者ネットワークが本来、やる仕事をやらなくなって、 都議会自民党が代わりに「確かな野党」という役目の仕事をやっている皮肉w
241
(1): (アウアウカー Saff-5Uqk [182.251.247.17]) 2017/06/07(水)20:54:07.02 ID:hloxY7Qda(8/10) AAS
柿沢の奥さんも音喜多も、みんなの党系。
みんなの党はガバナンス不足で消えたしな。
風頼みの都民ファーストが失速したら色んな言い訳を考えて離党するんだろ、どうせw
昨年の参院選では田中康夫を支持してたんだよなあ、音喜多w
トランプ現象とか小池現象を見てると、従来の権力や支配階級を打破して権利分配するハズが、実は何一つ分配されず、自分たちに権限が行っただけで終わる。
トランプの周りって結局、支配階級だからなw
トランプ自身も持てる者であり、不動産市場は金融市場と切り離せない。
277: (アウアウイー Saff-q7dZ [36.12.57.228]) 2017/06/07(水)23:27:30.02 ID:d+nEBX0qa(4/6) AAS
>>275
当座のところ、2019年の参院選・統一地方選に向けて、
長期的な腰を据えた作戦を練らなければいけないはずなのだが
405: (アウアウウー Sa89-OlK+ [106.154.47.97]) 2017/06/08(木)20:50:52.02 ID:6i/8CUM3a(3/9) AAS
>>404
同時に都議会選でファーストが第一党になるのが確実になった。
会期延長となると与野党共に都議会選に肩入れする余裕も減るからな。

特に野党は都議会選を考えたら会期延長せずさっさと終わりにしないと都議会選
に一番影響でるのに
522
(1): (ワッチョイ c507-OlK+ [220.209.155.204]) 2017/06/09(金)12:06:38.02 ID:R560Is9e0(2/16) AAS
再調査しない、ってのは前川残党(喜平隊)をあぶり出しはしないよって
官邸からのメッセージだったのに、残党の方から「あぶり出し上等」って
んだから、そら本気で落ち武者狩りをしてくるだろ
739
(1): (アウアウカー Sadd-NjLs [182.251.255.7]) 2017/06/10(土)08:28:19.02 ID:TtbtVa+da(1/3) AAS
>>737
BBCの見方、

不評な介護政策を出してすぐに
政策変えたしたから不信感与えた

テロ犯を監視対象にしていながら
予防措置とらなかった

なんせ決断や姿勢に問題あること
が反発受けたみたい。実際に労働党
は躍進といっても300行かなかった
からな。コービンの路線には
省3
774
(1): (アウアウカー Sadd-aINq [182.251.247.17]) 2017/06/10(土)11:36:43.02 ID:kXNP6euWa(4/5) AAS
私たちは、よっぽど問題ある比例代表並立制以外は、比例代表制も、連用制も、併用制も、比例制など、自由に選ぶ権利を有していると思う。
先進国や経済成長してる国で小選挙区比例代表並立制を取り入れてる国は皆無。せいぜいプーチンのいるロシアぐらいw

タリアは日本と同じ小選挙区比例代表並立制だったけど2005年に廃止した。現在は完全比例代表制。
あの国もよく政治が混乱とかよくしてたし、日本はちょっと前のイタリアと同じような政治課題がありますねw
イタリアを反面教師にすれば、日本は良い選挙制度や政治が作れるのかなあーと。

ロシアでも1993年〜2003年の小選挙区比例代表並立制から拘束名簿式比例代表制へ移行した。
その後完全比例区となっていたが、2016年ロシア下院選挙から再び採用されているw
844: (アークセー Sx85-Hrry [126.244.37.111]) 2017/06/10(土)17:37:39.02 ID:KKwMw9Qtx(17/18) AAS
>>841
>スティグリッツは『均衡予算乗数は、増税と歩調を合わせた支出拡大が経済を刺激することを示唆している』
事を示唆してるわけだが、均衡予算乗数とは増税と歳出拡大のセット。

増税は国民の貧困化だ
何を言っている。

国民が貧困化して
なぜ景気がよくなるのだ。

しかも
日本は人口減少国だ
歳入は現象していく。
省13
915
(1): (ワッチョイ 555d-OlK+ [118.105.209.129]) 2017/06/10(土)21:52:18.02 ID:kJTwzU+s0(2/3) AAS
>>899
バスでどこかに突っ込むつもりか。
通報した。
961: (ワッチョイ fa19-OlK+ [125.202.246.143]) 2017/06/11(日)09:24:50.02 ID:A2Z2Auui0(1/2) AAS
そろそろ次スレの季節
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s