[過去ログ] ◆自民党:党内政局 ワタミその394◆ [無断転載禁止]©2ch.net (534レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410: 2017/07/10(月)20:49 ID:oJ15wof7(2/2) AAS
原口切り捨てろ!こいつ原口は執行部批判しかしない
おまえ原口は原口らしく、さんまのモノマネしてろ

民進・原口一博元総務相が蓮舫代表の「二重国籍」問題対応を批判 

今井に続き原口までギャーギャーいいだしたか
てか原口は野田のことや都議選のことも執行部批判してたし
もう原口はダメだな!反抗期まっただなか
相当原口は不満爆発して収まりがつかない

民進党の原口一博元総務相は9日に投稿したツイッターで、蓮舫代表の台湾籍と日本国籍の「二重国籍」問題はまだ決着していないとの認識を示した。

原口氏は蓮舫氏が選出された昨年9月の代表選を振り返り、「選挙後に(国籍問題を)つまびらかにするようにという条件付きで決着させたと理解している」と指摘。
「どの国に生まれたかは本人にどうしようもないこと。しかし公人」ともつづり、蓮舫氏が日本国籍を選択したことを証明する戸籍謄本を公開しないことを批判した。
省1
411: 2017/07/10(月)21:50 ID:sENcaiOh(1/3) AAS
原口さんね。
「なんでも言って委員会」で辛抱さんの後任のMCやったら、おもろかな?
412: 2017/07/10(月)21:55 ID:sENcaiOh(2/3) AAS
原口さんは経済専攻だから、通貨のデジタル化を推進してほしいなぁ。
413
(1): 2017/07/10(月)21:58 ID:sENcaiOh(3/3) AAS
原口さんは経済専攻だから、通貨のデジタル化を推進してほしいなぁ。
通貨のデジタル化はコンピューターと電気学の知識が豊富じゃないと。
414
(1): 2017/07/10(月)22:44 ID:vewzYPlT(1) AAS
確かに原口のいうこともわかるが、蓮舫はなぜこんなにこだわる?
たかが野党党首に。

まさかこのまま党首に居座れば、本当に総理の椅子が降ってくると思ってるのか?
415: 2017/07/10(月)23:09 ID:bWjMx0qg(1/2) AAS
◎得点挙げた「安倍鳥瞰図」外交
 EUとのEPAでG20をリード
 「北ミサイル」で習近平をけん制
 なみいる各国首脳の中でもその活躍ぶりが目立ったのは掛け値なしで首相・安倍晋三だろう。
大局観に根ざした鳥瞰図外交を展開、国益を大きくプラスに導いた。まず第一に日本と欧州連合(EU)の間で、
簡単に言えば「チーズと車の交換」とも言える経済連携協定(EPA)締結で大筋合意を達成。
その勢いを駆ってG20の大勢を自由貿易推進・保護貿易排除でまとめ上げた。
2日間の討議の成果をまとめた首脳宣言は「あらゆる不公正な貿易慣行を含む保護主義との闘いを続ける」と明記された。
さらに安倍は「北朝鮮の暴挙」をG20はもちろん2国間交渉でも取り上げ、世界世論の大勢を北批判に誘導した。
この結果日米韓首脳会談では経済制裁強化で一致。
省28
416: 2017/07/10(月)23:10 ID:bWjMx0qg(2/2) AAS
 一方習近平は北に関してはいよいよ開き直りとも受け取れる“本音”をちらつかせた。
トランプが「何らかの行動を取らなければならない」 と促したのに対して習は「中国は対話と協議に基づく問題の解決を主張している。
国際社会は対話を促進し、危機管理を強める努力が必要だ」とこれまでになく姿勢を鮮明にさせた。それもそうだろう。
中国は北との貿易交流を抑制するどころか推進している。石炭の1年間輸入禁止表明の陰で対北貿易は拡大の一途をたどっている。
北の対中貿易は1-3月期でなんと37.4%も増加しており、北は好景気の状態となってきているのだ。
この中国の国際社会を欺く姿勢は国連などでも糾弾されるべきだが、習の姿勢は変わらないだろう。
変わらないどころか、北の核武装によって米国を極東から追い出し、
日本が中国にひれ伏すまで止めないという長期戦略に主眼を置きつつあると見るべきであろう。

 日韓両国が北の核どう喝の人質となっている現状下においては、トランプは振り上げたこぶしの落としどころがないのが実情だ。
トランプが、下手な軍事行動を取れば、日韓に核爆弾が落ち、米国が報復して北を消滅させても手遅れという構図だ。
省13
417: 2017/07/11(火)09:27 ID:nbmSq/S5(1/5) AAS

418: 2017/07/11(火)11:48 ID:nbmSq/S5(2/5) AAS
上西小百合が古巣維新を批判「維新はダメ!私みたいな議員しかいない」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:liveplus
419: 2017/07/11(火)12:08 ID:HLNhdPHr(1) AAS
>>413 >>414
選挙結果は、勝った方への信認・人気という場合は少ない。負けた方への不信認・不人気という場合が一般的。

最近はすっかり地方選挙も国会政局と連動して、反自民の方がよく勝っている。地方首長は影響力あるから、やがて地方の自民党地盤も国会政局と連動して溶解していく。

思えば、現政権は本来十回くらいは既に吹き飛んでいる。国民の民主党政権へのアレルギーだけで持ってきたともいえる。
民主党民進党の責任は重い、比例ゾンビは勿論だが選挙区当選者も一度辞職して頭も丸めるべきだ。

こういうことをさらっと言うためには、総辞職して総裁選をするしかない。人心は離れた。男女関係に敏なモテる奴なら分かる。辞めないと戻らないということを。

騒がれて、離党や役職辞任して済ませようとしている者十人以上いる。時間が経っても忘れない。国会に出てないのに歳費や経費までふんだんに貰っている。
省3
420: 2017/07/11(火)13:15 ID:u0O3rYQP(1) AAS
マルチかよ
421: 2017/07/11(火)16:44 ID:nbmSq/S5(3/5) AAS

422: 2017/07/11(火)17:41 ID:HuLrA9rD(1/2) AAS
二重国籍問題なんてネトウヨとか維珍の足立とか蓮舫を引きずり下ろしたいだけの反執行部系の議員とかしか騒いでいないんだから、無視しといても良かったのに
まぁこんなどうでもいいことでしか蓮舫を批判できないやつらが悔し涙を流すのを見るのも一興かw
蓮舫が戸籍謄本を公開しないのはヤバいネタがあって、自民党が衆院選でそのネタを出すとか陰謀論を垂れ流してたアホどもは息してるかー?

蓮舫氏「戸籍示す」=二重国籍問題
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の蓮舫代表は11日午後の党執行役員会で、自身が日本国籍と台湾籍の「二重国籍」だった問題について、
「戸籍(謄本)を示し、近々説明する」と述べた。

 党幹部が明らかにした。

 二重国籍問題は昨年9月の代表選の最中に浮上。蓮舫氏は、父親の出身地である台湾籍の離脱手続きを済ませたとしたが、
日本国籍の選択宣言の日付が記された戸籍謄本の公開には応じておらず、党内の一部から批判が出ていた。
省3
423: 2017/07/11(火)19:37 ID:nbmSq/S5(4/5) AAS
だからしばき隊のドンは民進の有田議員だっていったろ

【民進】有田芳生議員、しばき隊は「同志」 @aritayoshifu ★2

「安倍やめろ」のコールをしたのは誰?“場外戦”に発展も 秋葉原演説

>安倍晋三首相が東京・秋葉原で東京都議選の街頭演説を行った際、
>「辞めろ」などと罵声を浴びせた集団に、在日外国人に対する差別に極端な
>反対運動をすることで知られる「対レイシスト行動集団」(旧レイシストをしばき隊)の
>メンバーがいたことが7日までに、分かった。

>野間氏が平成27年12月、「有田先生と呼ぶのをやめましょう。
>彼は我々の代表であって先生ではない」とツイートしている。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省12
424
(1): 2017/07/11(火)20:20 ID:HuLrA9rD(2/2) AAS
蓮舫は上手いタイミングで二重国籍カードを切ったな。ツイッター見てると左派は「蓮舫さんかわいそう」「レイシストに負けるな」って論調になってて、
二重国籍問題を利用して蓮舫を引きずり降ろそうとしてる反執行部系のレイシスト議員どもの評判はガタ落ち
蓮舫降ろしたいなら二重国籍問題で叩くのは逆効果だということをいいかげん理解しろよ

 小池晃さんがリツイート

小池晃‏認証済みアカウント @koike_akira · 2016年9月12日

今日の記者会見で民進党の蓮舫代表代行の国籍について問われ
「蓮舫氏は日本国籍をもって3回の選挙で信任をえて公人として仕事をされてきており、何の問題もない」
「お父さんが外国籍だからということで排除するような議論は差別的で、こういう不当な攻撃は断固として跳ね返すべきだ」と答えました。

 小池晃さんがリツイート
省17
425: 2017/07/11(火)20:37 ID:nbmSq/S5(5/5) AAS
民進党内、蓮舫氏への批判続出! 民進桜井充元政調会長「蓮舫がいる民進党に居ても仕方ない離党しようかと思ってる」

東京都議選の敗北を受け、民進党内に不穏な空気が漂っている。蓮舫代表以下、執行部が誰も責任を取らないことへの批判が強く、
公然と蓮舫氏や党執行部を批判する声が続出しているのだ。離党者も相次いでおり、まさに断末魔の苦しみが続いている。

都議選で、告示前7議席だった民進党の議席は5議席まで減った。民主党時代を含め過去最低だったが、執行部は「一地方選にすぎない」
(幹部)と判断し、蓮舫氏は4日に続投を表明した。役員陣容の刷新も現段階で明言していない

これに党内は反発、蓮舫執行部への批判がわき起こっている。
桜井充元政調会長は4日、記者団に「執行部が誰も責任を取らないのはおかしい」と批判。自身のブログに6日、「最近、民進党にいても仕方がないかなと思うことがある。
かと言って、今の自民党はどうかと言えば、安倍政権はひどすぎて、一緒にやっていきたいとも思えない。どうしたらよいのか日々悩んでいる」と書き込んだ。

今井雅人衆院議員は9日、自身のツイッターで、都議選大敗を受けた課題として、「蓮舫代表の二重国籍問題を解決することだ」
「二重国籍に関して真実がまったく分からないので説明のしようがない」「自ら戸籍も見せて、ハッキリ説明することから始めなければいけない」と迫った。
省2
426: 2017/07/12(水)02:13 ID:nnpubDjx(1) AAS
「中曽根孫を総理に」とか言われて萎えたわw
議員にもなってないし、ヒラ大臣だって務まるとは思えん
5分話せば分かると思う、それくらいアレな人だから

まったく応援していないのにブログに写真載せたりされて
大勢が迷惑しているが本人が全然気付いてくれない
尾身派も佐田派も民進も共産も社民も店に来るんだ!営業妨害なんだよ!
中曽根姓の人間に頼まれたら断れないんだから、空気読めよ
JCの連中も迷惑だ迷惑だってぼやいていたぞ

じいちゃんやオヤジを応援した人間が孫を応援するのが当然か?
高崎なら仕方ないが前橋に来られても困るんだよ
省4
427: 2017/07/12(水)06:20 ID:mBYPsLRv(1) AAS
岸田外相が退任意向、首相後継「ポスト安倍」候補として自民党三役就任を視野 8・3にも内閣大幅改造
外部リンク[html]:www.sanspo.com

安倍晋三首相は8月3日にも実施する内閣改造で、19人の閣僚の半数以上を入れ替える方向で検討に入った。
政府、与党関係者が11日明らかにした。大幅改造による人心一新で、閣僚の失言などが招いた東京都議選惨敗からの局面転換を狙う。

 首相は午後に欧州歴訪から帰国。
9日には訪問先のスウェーデンで改造人事について「骨格をころころ替えるべきでない」としつつ
「安定感あるベテランや、改革突破力のある人を登用したい」と同行記者団に強調した。
麻生太郎副総理兼財務相や菅義偉官房長官を留任させつつ、新たな人材起用で刷新イメージを打ち出せるかが人事の課題となる。

岸田文雄外相が改造に合わせ、閣僚を退任する意向を周囲に伝えていることも判明。
首相後継「ポスト安倍」候補として自民党三役就任を視野に入れる。岸田氏の後継外相には茂木敏充自民党政調会長を推す声がある。
428: 2017/07/12(水)07:18 ID:dqAn8BUq(1) AAS
>>401  意見の相違ではない。常識的判断だ。まず自分で、憲法の本を十冊以上延べ百回以上通して読む。主な最高裁判例を全部読む。
論点を自分で抜き出す。
これを何年もやってから、党内論議。
十年はかかるプロセスを全うできるなら、やればいいが、経済問題山積で余裕ない。改憲プロセス中に国防領海おろそかとか冗談でしょう。

岸田氏も「政権運営は忍耐や謙虚さが必要」と暗に首相を批判するなど、これまで慎重だった来年の総裁選出馬を視野に入れ始めている。
石破、岸田両氏とも「性急な憲法改正」には慎重な立場で、党内でも「秋の臨時国会への新たな自民党改憲案の提出はもはや困難」(岸田派幹部)との声が広がる。
 与党・公明党の山口那津男代表も「改憲は政権の取り組む課題ではない」と主張する。首相自身は「改憲への日程は変えない」と繰り返すが、
これまでのように「すべて首相の言うとおりに、という雰囲気はなくなった」(自民幹部)だけに「強行突破を図れば、党内政局になって、3選も危うくなりかねない」(同)のが実情だ。
429: 2017/07/12(水)11:27 ID:AlIBBMoH(1/3) AAS
.
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*