[過去ログ] ((((((((((((( 山本太郎 )))))))))))))) [無断転載禁止]©2ch.net (357レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 2017/08/01(火)18:11 ID:tx3BTnYG(3/4) AAS
いや、1日も早く次の執行部にバトンを渡したいなら党員・サポーター投票はやめるべきだろw

民進党代表選 蓮舫氏「1日も早く次の執行部にバトンを渡したい」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党は1日午後の常任幹事会で、蓮舫代表の辞任に伴う党代表選に関し、21日告示、9月1日投開票とする日程を決めた。
党員・サポーターが投票に参加する形式にする。8月2日の両院議員総会で正式決定する見通し。

 代表選をめぐっては、枝野幸男前幹事長が7月29日に出馬の意向を表明しているほか、
前原誠司元外相も立候補の意思を固めており、両氏の一騎打ちとなる公算が大きい。

 蓮舫氏は常任幹事会で、辞任について謝罪した上で「一日も早く代表選を行い、空白をつくらない形で次の執行部にバトンを渡したい」と述べた。
省6
108: 2017/08/01(火)18:42 ID:tx3BTnYG(4/4) AAS
前原が2日に立候補表明。前原・松野・大畠の3グループに加え玉木も前原を支援しそうだ
赤松グループはまだ誰を支援するか対応が決まってないのか。自主投票になったら面白いんだが
前原に続き枝野も野田に支援を要請したみたいだが、野田はどっちを支援するかな?

民進 常任幹事会 来月1日に新代表選出を了承
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

民進党は常任幹事会を開き、蓮舫代表の後任を決める代表選挙について、今月21日に告示し、
来月1日に臨時の党大会を開いて新しい代表を選出することを了承しました。
こうした中、前原・元外務大臣は、代表選挙に立候補する意向を周辺に伝え、2日にも表明する見通しです。

民進党執行部は、1日の常任幹事会で、蓮舫代表の後任を決める代表選挙について、党員・サポーターも参加する形で、
今月21日に告示し、来月1日に臨時の党大会を開いて新しい代表を選出する方針を示しました。
省9
109: 2017/08/01(火)21:37 ID:vbouIxN3(1/4) AAS
「自由党応援スレッド5」ていうスレが立つまでの間
こちらに書かせていただきます!
110
(1): 2017/08/01(火)21:40 ID:vbouIxN3(2/4) AAS
通りすがりの人でもいいんで
「自由党応援スレッド5」のスレ立て、どなたかお願いします!
111
(1): 2017/08/01(火)21:44 ID:KhTpJ16N(1) AAS
>>110
立てましたよ
テンプレとかはよく分かりませんが
112: 2017/08/01(火)21:49 ID:vbouIxN3(3/4) AAS
今日のニュースで、自由党のHPが不正アクセス受けて
一部改ざんされたり、海外サイトに転送されたりするプログラムが
埋め込まれてたそうです

警察も動いてるということで、早く犯人捕まえてほしいです!
113: 2017/08/01(火)21:51 ID:vbouIxN3(4/4) AAS
>>111さん、スレ立てありがとうございます!

大変助かりました!
114: 2017/08/02(水)12:43 ID:7A+mzo+r(1/3) AAS
候補者一本化を求める声が未だに根強いみたいだな
執行部の対応も悪いし、大局を見ないで頑なに代表選に出馬しようとする枝野も糞すぎる
早期の代表選出を求めている岡田はまともだな
山本太郎の側近の横川圭希も「枝野は幹事長を暫定でも受けてやれば良かった、枝野が代表なんて全くあり得ない」って言って枝野を批判してる
どうしても一本化できないなら1対1の激突を回避するために江田も出馬して3人でやればいい。報道では玄葉の名前も出てきてるな

民進代表選は9月1日 サポーター参加 一本化求める声も
外部リンク[html]:www.asahi.com

 民進党は1日の常任幹事会で、蓮舫代表の後継を選ぶ代表選について、地方議員や党員・サポーター(約23万人)も参加する形で21日告示、9月1日投開票の日程を決めた。
枝野幸男元官房長官(53)と前原誠司元外相(55)の一騎打ちの公算が大きいが、
激突を回避するための一本化論や3人目の候補擁立を模索する動きの続きも出ている。
省29
115: 2017/08/02(水)14:17 ID:7A+mzo+r(2/3) AAS
石破と進次朗が入閣を拒否。石破や進次朗は泥船には乗らないわな。この2人は民進党と組んだ方がいい
中止になったけど石破は前原と会食する予定だったし、
進次朗は前原が民進党のブレーンにした井手英策を革命家だと評してる
民進・小沢・石破・進次朗・小池で新党を作ったほうがいいだろう

内閣改造 石破氏、小泉氏は入閣見送りへ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

石破前地方創生担当相や小泉進次郎農林部会長は入閣しない見通し。

 自民党内からも安定感を重視するあまり目新しさに欠けるのではとの声が出ていて、政権浮揚につながるかは不透明。

石破茂氏が前原誠司氏、松野頼久氏らと会食 民進党非主流派に接近する理由とは…
外部リンク[html]:www.sankei.com
省25
116: 2017/08/02(水)17:50 ID:7A+mzo+r(3/3) AAS
ほう、玄葉グループの岸本も民進党を解党して野党再編の核になれと。小沢や小池のことも持ち上げてるな。玄葉グループも前原支持確定だな
今回の代表選は左右とか政策とか関係なく争点は野党再編か自主再建かなんだよね
政策なんか後でいくらでも修正できるから今はどうでもいい。前原が1人で決められるもんでもないし。みんなとにかく大きな変化がほしいんだよ

「解党的出直し」でなく「解党」を:民進党の進むべき道 --- 岸本 周平

8/2(水) 17:10配信

東京都議選では、自民党が歴史的敗北、小池都知事の都民ファーストが圧勝。
その陰で、民進党は、選挙前から優秀な人材が都民ファーストに流れた結果、わずかに5議席と政党の意義を失いました。
選挙中、稲田防衛大臣の失言や自民党国会議員のスキャンダルなどで安倍内閣の支持率が下がり、自民党はダメ。しかし、民進党はもっとダメ。という選挙結果。

都民ファーストは、一昔前の新進党モデルで勝ちました。つまり、労働組合の連合と公明党に加え、保守政治家の組み合わせです。
その中心は、前回は小沢一郎、今回は小池百合子。小池知事は新進党の出身です。
省12
117: 2017/08/03(木)11:10 ID:MwXBv9Ap(1/3) AAS
野田グループ、細野グループ、高木率いる民社協会は前原支持か。前原の勝利は決まったな
立候補への思いを語った前原の表情も自信に満ちていたらしい

民進「受け皿」示せるか 代表選に枝野氏と前原氏
外部リンク[html]:www.asahi.com

 「政権交代を目指せる野党をつくらなければならない。不退転の決意で臨みたい」

 前原氏は2日夕、衆院議員会館で記者団に立候補の決意を語った。
昨年9月の代表選に続く挑戦で、前回支持した旧維新グループの松野頼久氏や、大畠章宏元経済産業相の議員グループなどの支援を受ける。

 蓮舫代表が辞任を表明した先月27日以降、野田佳彦幹事長と細野豪志元環境相、民社党出身の高木義明元文部科学相と相次いで面会。
3氏は前回の代表選で蓮舫氏陣営についた党内グループを率い、グループ内には改憲派を多く抱える。
今回はいずれもまだ、グループとしての対応を決めていないが、「考え方が近いのは枝野氏より前原氏」と語る議員が少なくない。
省28
118: 2017/08/03(木)12:51 ID:MwXBv9Ap(2/3) AAS
前原は共産党との関係を修復して、赤松グループのあべともの支援も得た
保守もリベラルも関係なくまともな議員は前原を支持する傾向にあるな

前原vs枝野の代表選で民進党は再生できるか
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 この日が来るのは彼が予想していたより早かったのか、遅かったのか。いずれにしろ、これが“最後のチャンス”と考えているに違いない。
前原誠司元外相は8月2日夕方、民進党代表選に出馬することを正式に表明した。

 「いろんな人と相談を重ね、出馬を決意した」

 衆議院第一議員会館8階の自室で、前原氏は記者団にその決意を語っている。
「内閣支持率が大きく下がったのに、民進党の政党支持率も下がっている。政府への不満の行き場がない。
これは民主主義の危機、日本の危機だ。政権交代の場を作らないといけないと思い、不退転の決意で臨んだ」
省12
119: 2017/08/03(木)16:06 ID:MwXBv9Ap(3/3) AAS
旧民社系の前原支持キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
連合が前原支持とか勝ったな

旧民社系、前原氏支持へ=民進代表選

8/3(木) 15:55配信 時事通信

 民進党の高木義明元文部科学相ら旧民社党系グループ(民社協会)は3日、会合を開き、
代表選への出馬を表明した前原誠司元外相支持で調整に入った。

 週明けにも安全保障政策や憲法などの政策要請書を取りまとめ、前原氏に提出する。
会合後、高木氏は記者団に「前原氏の基本政策は民社協会の自由、公正、友愛という理念にかなう」と説明した。 
省1
120: 2017/08/03(木)19:31 ID:4xeZa/lO(1) AAS
共産・小池「(前原が過去にシロアリと表現したことは)気にしていない。引き続き民進党との選挙協力で政権交代を目指す」

共産・小池氏、「革命」使うな=内閣改造
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 共産党の小池晃書記局長は3日の記者会見で、安倍晋三首相が内閣改造で「人づくり革命」担当相を新設したことに対し、
「革命という言葉を軽々しく使わないでほしい」と不快感を示した。

 同党は綱領に「社会主義革命」を掲げており、小池氏は「革命をやるのなら政権交代するしかない」と指摘した。

 一方、民進党代表選に出馬する前原誠司元外相が過去に共産党を「シロアリ」と表現したことについて
「今、シロアリよりもヒアリの方が怖い。あまり気にしていない」と述べ、引き続き民進党との選挙協力で政権交代を目指す考えを示した。
121: 2017/08/04(金)12:10 ID:+3UeTjnq(1/7) AAS
.
122: 2017/08/04(金)12:11 ID:+3UeTjnq(2/7) AAS
細野がクズすぎて同じ保守でも前原や原口の評価が相対的に上がりまくりだな
ほんと細野って忍耐力がなくてやることなすこと全て裏目に出るよな
岡田と対決した代表選で前原に応援してもらったのに、
前原の時は主流派になりたいという私利私欲のために蓮舫を応援したクズ
せめて最後は筋を通して前原に一票を投じてから離党しろよ

ツイッター見てても前原は右派だけじゃなくて、民進党左派支持の党員・サポーターっぽい人にもけっこう好かれてるのに、
細野はネトウヨにはモナ男って叩かれるわ、民進党支持者からは呆れられるわで、右からも左からも嫌われてて終わってるよな
長島もそうだが、保守だからじゃなくて、義理・人情がなく、筋を通さなくて無節操だから民進党支持者から嫌われるんだよね
日頃の行いってほんとに大事だな。前原は保守でも筋は通すし人柄が良いから好かれる
細野がいると自民党議員の不倫を叩きにくかったから、出て行ってもらえるならむしろプラスになるだろうな
省14
123: 2017/08/04(金)13:05 ID:+3UeTjnq(3/7) AAS
地元の静岡県で誰も同調しないとか細野は人望なさすぎだろw

岡本静岡県連幹事長は「代表選を控えたさなか、誰もいい行動だとは思っていない。県内で同調する議員がいるとは思えない」

県議「代表選に関われない疎外感があったのでは。代表代行を辞めずに我慢していたら、代表になったはずなのに」

別の県議「応援してくれる人に何の説明もないのは無責任」

同僚議員ら驚きと戸惑い 細野氏民進離党の意向
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省9
124: 2017/08/04(金)13:38 ID:+3UeTjnq(4/7) AAS
AA省
125: 2017/08/04(金)15:10 ID:+3UeTjnq(5/7) AAS
代表選の結果にかかわらず野党共闘路線は続くと思ってる細野はよく分かってるな
前原支持してる議員は共闘派の小沢系議員や有田やあべともなどの左派も多い
共闘が続かないと思ってるのは勘の鈍いやつだけ

細野氏の離党是非協議=新党模索、周囲は慰留
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党離党を検討する細野豪志前代表代行(45)=衆院静岡5区=は4日、
東京都内のホテルで自身が所属する議員グループの会合を開き、対応を協議した。

 細野氏は地域政党「都民ファーストの会」を事実上率いる小池百合子都知事との連携を視野に、新党結成を模索する考え。周囲は慰留を続けている。

 細野氏は共産党との選挙協力に否定的な立場で、周辺には「民進党は(政権批判の)受け皿にならない。新たな受け皿が必要だ」と繰り返している。
9月1日の民進党代表選の結果にかかわらず、野党共闘路線が続くと判断しているとみられる。
省1
126: 2017/08/04(金)15:56 ID:+3UeTjnq(6/7) AAS
【速報】細野が新党ひとりを結成!

民進・細野豪志氏が離党を表明 単独行動か? 
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の細野豪志元環境相は4日、自身が設立したグループの会合で離党する意向を表明した。
離党は細野氏単独とみられる。出席者が明らかにした。
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*