[過去ログ]
小池新党 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net (202レス)
小池新党 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 無党派さん [sage] 2016/07/31(日) 18:11:18.25 ID:MDd97iP2 小池新党で東京大改革 小池ゆりこ オフィシャルサイト https://www.yuriko.or.jp/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/1
183: 無党派さん [sage] 2017/02/21(火) 22:50:09.88 ID:nQV/5mzK 蓮舫が小沢との会談で2030年原子力発電ゼロについて自分の意志は貫きたいと発言し、小沢も蓮舫の意志は固いと絶賛 そして、ついに大阪府の松井知事も森友学園問題のヤバさを認める。やはり安倍と松井が結託して不当に安く売ったんだな 松井は必死に自分は関係ないかのように装って逃げようとしてるなw 蓮舫「(2030年原子力発電ゼロについて)自分の意志は貫きたい」 小沢「蓮舫氏の意志は固いと推察した。(目標年次が)限られていれば、いいことだ」 民進・蓮舫代表 2030年原発ゼロ「意志貫く」 小沢一郎氏に伝達 産経新聞 2/21(火) 17:59配信 民進党の蓮舫代表が自由党の小沢一郎代表と会談し、次期衆院選の公約として検討中の「2030年原子力発電ゼロ」について、 「自分の意志は貫きたい」と伝えていたことが分かった。小沢氏が21日の記者会見で明らかにした。 会談は今月17日に都内であった。小沢氏は会見で「蓮舫氏の意志は固いと推察した」と語り、 「(目標年次が)限られていれば、いいことだ」とも指摘した。 小沢氏からは「次期衆院選で政権交代を実現しなければならない。その第一段階が夏の東京都議選だ」と呼びかけたという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000550-san-pol 松井「ごみ撤去費用を誰がどう見積もったのかを明らかにするべきだ。ここが一番問題」 松井知事「誰が見積もったか明らかに」国有地ごみ撤去費 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000046-asahi-soci 財務省近畿財務局が大阪府豊中市の国有地(8770平方メートル)を 近隣国有地の約1割の価格で学校法人「森友学園」(大阪市)に売った問題について、 私立学校を認可する立場の松井一郎知事は21日、 「国民の財産ですから、きちんと疑念を抱かれないようにしないといけない」と述べ、 同財務局などの説明が不十分との認識を示した。府庁で記者団に語った。 国が鑑定価格9億5600万円から地下のごみ撤去費として見積もった8億1900万円などを引き、 1億3400万円で売る一方、土壌汚染除去費1億3176万円も負担したことについて、 松井知事は「ごみ撤去費用を誰がどう見積もったのかを明らかにするべきだ。ここが一番問題」と述べた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/183
184: 無党派さん [sage] 2017/02/23(木) 23:54:53.71 ID:ZVU/L26k . http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/184
185: 無党派さん [sage] 2017/02/24(金) 00:02:41.53 ID:thdQ6k9Q 。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/185
186: 無党派さん [sage] 2017/02/24(金) 00:03:37.66 ID:thdQ6k9Q 松井ってほんとに嘘つきのゴミクズだな。こんなやつを当選させてる大阪民国人は恥ずかしくないの? しかし、この維新の必死さが森友学園問題のヤバさを物語ってるな 豊洲問題で維新が必死に豊洲移転を推進して小池を叩きまくってるのもそうだが、最近の維新には失望するよな 自称反利権・反既得権益政党の維新の松井や足立は民進党批判なんかしてないで森友学園問題に切り込んでみろやエセ改革政党が 自分たちと利権を自分たちに分け与えてくれる安倍自民の既得権益は必死に守ろうとする利権政党が維新 松井一郎知事「虐待で森友学園の通報はない。民進党はおかしい」⇒嘘でした!大阪府にも被害を通告済み http://saigaijyouhou.com/blog-entry-15605.html 民進党の玉木雄一郎議員らが「森友学園で虐待があった」と指摘している問題で、大阪の松井一郎知事が反論しました。 松井知事は記者会見で「玉木雄一郎は虐待あったと行政に通報するべきなのに、 それ無しに外に向けて虐待があるあると言うのはおかしい。昨日は大阪府庁まで来てたのになんで通報しないのか。 玉木雄一郎が何も言わないのがおかしい」などと発言し、通報しない民進党がおかしいと批判。 森友学園の虐待を国会議員が指摘したことに疑問を投げ掛けています。 ただ、森友学園の虐待疑惑はかなり前から「大阪府にも通報済み」と報じられており、 この時点で松井知事の発言とは矛盾点があると言えるでしょう。 キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan) キャスト「犬臭い」幼児に虐待?裁判に 「パンツが生乾きで犬臭い」 「お母さん、犬の臭いってくさいんですよ」 「鼻がまひします」 「飼っている犬を処分しなさい」 その後、Aさんの息子は幼稚園を途中退園。 これ、裁判になってるし「大阪府にも被害を通告」って言ってるけど。 パイナップル(クーデター政権を断頭台へ) (@hannibal9111) 保護者 「『犬臭い』と遠足で弁当を捨てられた」 「大阪府にも被害を通告した」 維新の松井大阪知事 「今のところ通報は入ってきてない」 さすが安倍大疑獄の共犯者 維新 平気で嘘をつくチンピラ知事 The Gube (@chiharu_shiga) 森友学園、今朝、辛坊次郎が取り上げてたけど、「野党や朝日、毎日がこの問題で騒いでますけど…松井一郎の言うてることが一番正しい」、 みたいに言うて、ほんまサラッ と触れただけ。 逆に意識しとるなあて思たわと知人からメールが来た。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/186
187: 無党派さん [] 2017/03/10(金) 07:21:42.10 ID:8omMsXTg 小池氏「国政研究会」立ち上げへ 衆院解散を牽制? https://youtu.be/aBVDHZ4hxns 次の衆議院議員選挙の「候補者選び」を見据えた動きなのでしょ うか。小池都知事を中心とする地域政党「都民ファーストの会」 が「国政」について研究会を近く立ち上げることが分かりまし た。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/187
188: 無党派さん [] 2017/03/10(金) 07:37:39.46 ID:8omMsXTg 小池百合子・東京都知事を中心とした地域政党「都民ファースト の会」が、国政についての勉強会「国政研究会」を今月中に立ち 上げる。同会幹部によると、小池氏が主宰する政治塾の塾生約4 千人から参加者を選ぶ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000090-asahi-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/188
189: 無党派さん [] 2017/04/04(火) 06:20:11.54 ID:5lFoXIOY この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う ★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★ ↓ ↓ ↓ https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/189
190: 無党派さん [sage] 2017/04/04(火) 07:54:00.62 ID:Lo0vwB1c 最新世論調査(朝日新聞4月4日) 【朝日新聞】小池都知事の支持率74% 自民支持層78%、無党派層の73%が小池支持 http://www.asahi.com/articles/ASK434SMTK43UTIL02L.html http://www.asahi.com/articles/ASK435H1ZK43UTIL03C.html 朝日新聞社は1、2の両日、東京都内の有権者を対象に電話による世論調査をした。 築地市場の豊洲市場への移転を今後も目指すべきかを尋ねたところ、「今後も目指すべきだ」が55%で、「やめるべきだ」の29%を上回った。 小池百合子知事を「支持する」は74%で、「支持しない」の15%を大きく上回った。 小池氏の支持の理由は、「改革の姿勢や手法」が45%と最多で、「これまでの知事よりもよい」34%、「人柄や言動」11%、「政策」8%だった。 小池氏を「支持する」と答えたのは男性73%、女性74%でほぼ同じ。年代別でも、30代以上はいずれも70%以上の高率だった。 支持政党別でみると、小池氏と対立する自民の支持層から78%の支持を受けているほか、民進や共産の支持層も5〜6割程度、全体の44%を占める無党派層の支持も73%にのぼった。 自民党籍の小池氏は、自ら離党しない考えを示している。離党するべきかどうかを尋ねると、「離れるべきだ」は41%、「その必要はない」は44%だった。 自民支持層に限れば「離れるべきだ」は27%にとどまり、「必要ない」が61%に上った。 小池氏が昨年8月に延期を表明した豊洲移転を「目指すべきだ」としたのは男性63%、女性48%。 「目指すべきだ」と答えた人のうち、「さらに安全対策をとった上で移転するべきだ」は68%、「今の状態で移転してよい」は29%だった。 http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170403005084_comm.jpg 移転の判断を先送りしている小池氏の姿勢を「評価する」は54%、「評価しない」は37%だった。7月2日投開票の東京都議選で、移転の可否を「争点にしてほしい」は40%、「しなくてもよい」は53%だった。 現時点での都議選の投票先を尋ねると、自民31%、都民ファースト20%、共産7%、無所属7%、民進7%、公明4%、維新1%など。 「大いに関心がある」層に限ると、都民ファーストが34%と最多で、自民19%、共産11%、公明7%、民進5%などだった。 http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170403005095_comm.jpg 【産経・FNN合同世論調査】小池都知事の支持率79% http://www.sankei.com/politics/news/170321/plt1703210006-n1.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/190
191: 無党派さん [sage] 2017/04/04(火) 12:03:47.17 ID:i3OsF7kc 小池のところに行かないと落選するなら、小池のところに行かして当選させたほうが民進にとっても良いだろうな 小池にとって自民都議が当初の想定より離党しなかったのは痛い 自前の候補だとド素人のカスしか集まらないから、民進都議を節操なく受け入れざるを得ない状態になってる 維新の柳ケ瀬都議も言ってるように民進党と離党した都議は裏で握ってるよ 大阪維新は元自民ばかりで頭の固いやつらが多いが、元民進は柔軟性があるから、 旧維新の党を乗っ取った時みたいに都民ファースト所属でも民進党のために動いてくれるだろう しかし、小池との選挙協力で壊れた自民との連立関係を修復するために共謀罪を差し出した公明党は恥を知れよ こういう日和見政党ってほんとに不快だな やながせ裕文 東京都議会議員(大田区)‏ @yanagase_ootaku · 3月22日 民進からファーストへスムーズな移籍が続く。都連や支部長とも揉めない。 とりあえず選挙を乗り切って、後に合流する約束があるのだろう。 テロ準備罪、審議入り 公明、連立修復優先 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000073-san-pol 組織犯罪処罰法改正案(テロ等準備罪法案)をめぐる自民、公明両党の協議は3日、ようやく決着した。 刑法改正案などの先行審議に固執していた公明党が、 一転して自民党の主張するテロ等準備罪法案の6日の審議入りを容認したのは連立関係の修復を優先したからだ。 しかし、民進党など野党4党は審議入りに強く反発しており、成立への道のりは険しい。 「国対委員長間でいろいろな配慮があって決めたことだ。今国会で成立を期す努力目標に向かって頑張ってほしい」 公明党の山口那津男代表は3日の政府与党連絡会議後、記者団に6日審議入り容認に転じた理由を問われ、苦しい説明に追われた。 3月30日の与党党首会談で、安倍晋三首相がテロ等準備罪法案の早期審議入りに理解を求めたが山口氏は難色を示し、 性犯罪を厳罰化する刑法改正案などの先行審議を訴えたばかりだったからだ。 公明党の譲歩は衆院法務委員会で民法改正案、テロ等準備罪法案、刑法改正案の順で審議し、 3法案ともに今国会での成立を目指す方針で合意したことが表向きの理由だ。 しかし、内実はきしむ連立関係の修復という意味合いが強くにじむ。 公明党幹部は「首相が早期審議入りを求めているんだから、“忖度(そんたく)”しなければ…」と漏らす。 審議方針をめぐり公明党の歩み寄りを引き出した自民党だが、公明党への不信感は消えない。 会期末直後に控える都議選で公明党は小池百合子都知事側と選挙協力し、ポスターも小池氏のトレードカラーを使用。 党都連会長の下村博文幹事長代行は3日の都議選選対本部発足前、記者団に「自民党以外は全部、小池色になりそうだ」と皮肉った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/191
192: 無党派さん [sage] 2017/04/04(火) 13:06:47.23 ID:i3OsF7kc 小池は労組叩きばかりやってるアホの大阪維新と大違いだな。将来的に国政で民進+小池で新党を作ってほしい 小池新党と政策合意=都議選、一部候補を支援―連合東京 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000057-jij-pol 7月2日投開票の東京都議選に向け、小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」と、 民進党の支持団体である連合東京が政策合意を結んでいたことが4日、分かった。 連合東京は同会候補者の一部を支援する方針。7日に正式発表する。 連合東京によると、長時間労働の是正や非正規労働者の雇用対策などで合意。 都議選は民進党の公認候補に対する支援を軸に取り組むが、対象をファーストの会にも広げる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/192
193: 無党派さん [] 2017/04/04(火) 22:42:47.66 ID:i3OsF7kc 連合が都民ファーストの候補で支援するのは、連合が民進在籍時から支援してきた候補に限り、 民進と都民ファーストの候補が競合する選挙区では、民進候補の支援を優先するというのは良い戦略だな こうすれば民進系の都議が生き残り、都民ファーストへの影響力が増して、 都民ファーストは事実上民進党の補完勢力になる あと、神津は野党3党の連携も推し進めてるみたいだな 参院選の時に野党3党の統一名簿に積極的だったのは神津だもんな 民進党中心で野党共闘を推し進めて共産党を従わせる形にしないといけない てか自由、社民はもう民進党に合流でいいだろ 太郎とミズポと沖縄系の議員だけで新党作って、その他の議員は民進党に合流するのが一番スッキリする 都民ファーストの候補、連合東京が推薦へ 都議選 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000081-asahi-pol 7月の東京都議選で、連合東京が、小池百合子都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」の候補を推薦することが分かった。 関係者によると、連合東京と都民ファーストは3月上旬、 民進在籍時から連合東京が支援してきた候補に限り、都民ファーストに移った後も推薦することで一致。 一方、長時間労働の是正などの政策を推進することでも合意したという。 民進の勢いが低迷するなか、連合東京は支援候補の当選を図る狙いがあるとみられる。 民進と都民ファーストの候補が競合する選挙区では、民進候補の支援を優先するという。 都議選では、民進の公認予定者36人のうち7人が離党届を出し、 うち4人は都民ファーストの公認予定者になった。連合東京は、このうち3人の推薦を決めている。 連合と野党3党が連携確認 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170404-00000332-fnn-pol 民進党の最大の支持団体が、野党3党と連携を確認した。 連合の神津会長は「わたしが、きょう、呼びかけをさせてもらっていますから。 連合としては、国民の期待の一方の受け皿というのは、しっかりと作っていただきたいというのはありますね」と話した。 連合の神津会長は3日夜、東京都内で、民進党の野田幹事長と会談し、自由党の玉城幹事長と社民党の又市幹事長も同席した。 この中では、次の衆議院選挙について、「常在戦場だ」との認識で一致し、 神津氏は残る空白区について、3党で早期に候補者を擁立するよう要請した。 また神津氏は、「国民の期待の一方の受け皿は作ってほしい」と述べ、野党共闘に向けて、民進党が主導していくよう求めた。 連合は、これまでも、共産党との連携に否定的な姿勢を示しており、この日の会合も、共産党には出席を呼びかけなかった。 3野党幹事長、連合会長と会談 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000065-jij-pol 民進、自由、社民3党の幹事長は3日夜、東京都内で連合の神津里季生会長と会談した。 社民党の又市征治幹事長が4日の記者会見で明らかにした。会談は神津氏の呼びかけで開催。 民進党の野田佳彦、自由党の玉城デニー両幹事長が出席した。 又市氏によると、次期衆院選で改憲勢力による3分の2以上の議席獲得を阻止するため協力していくことで一致した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/193
194: 無党派さん [sage] 2017/04/04(火) 22:43:24.62 ID:FpXrf28i うしっ!民進都議離党者9人め! もうすぐ二桁だな さすがに影響出て来る数だな 連合東京 都議選で都民ファーストの会を支援へ TOKYO MX 4/4(火) 21:38配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00010001-tokyomxv-pol 民進党の支持組織である連合東京が、 東京都の小池知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」と 政策合意を結んだことが分かりました。 7月の東京都議会議員選挙で一部の候補を支援していく方針です。 連合東京はこれまで民進党の候補者を支援してきましたが、今後は民進党でなく、組織内で支援を決めた 都民ファーストの会の候補を支援していくということです。 一方、民進党は党の勢いが低迷する中、離党者に歯止めがかかりません。新たに日野市選出の新井智陽議員 が離党届を出しました。これで現職3人を含む9人が離党届を出し、このうち4人が都民ファーストの会の公認候補 に決まっています。 都議選を見据えて今後も離党者はさらに増える可能性があります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/194
195: 無党派さん [sage] 2017/04/07(金) 22:06:07.84 ID:0JUufn6L ネトウヨ化して完全に終わった維新は小池と民進党に嫉妬して必死に批判することしかできないのかw もはや維新は第2次世代の党だなw足立とか見ても次世代の党の議員よりネトウヨ化してて過激だし終わりすぎだろw ノイジーマイノリティのネトウヨにいくら媚びても政権は取れんぞw やながせ裕文 東京都議会議員(大田区) (@yanagase_ootaku) 最初の刺客は、民進党からの引き抜きでした。 都民ファーストの最大勢力は民進党。もはや、民進の別働隊といえる http://ameblo.jp/moriaioota/entry-12259466139.html 松井一郎 (@gogoichiro) 選挙互助会の「自分ファーストの会」という事でしょうね。 ↓ 自処超然 (@koji7041) 同じケースが維新の党だったと思うね。政治屋グループは民主党と引っ付き、 政策的にブレなかったのが今の日本維新と理解してる。 もう都民ファーストは昔の民主党みたいだ。 元かがやけTokyo都議は「都民ファースト」から離党すべき http://agora-web.jp/archives/2025373.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/195
196: 無党派さん [] 2017/04/07(金) 22:12:27.11 ID:0JUufn6L 長島が離党か。文春の記事通りなら長島は小池新党の党首だな。ヨシミもそのうち維新を離党するだろう 長島は外交・安全保障の専門家だけど、経済政策には疎いから金子洋一や馬淵も経済政策のブレーンにほしいところだな 蓮舫、細野、江田や安倍に批判的な石破、小泉進次郎あたりも小池新党に合流すれば面白いことになるんだが 小池新党ができて安倍自民とその補完勢力の維新は終わりそうだな 民進・長島昭久議員、離党届提出へ 共産と共闘に不満 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000107-asahi-pol 民進党の長島昭久・元防衛副大臣(55)=衆院比例東京=が、10日に離党届を提出する意向を固めた。 次期衆院選に向け共産党との共闘を進める党方針に不満を募らせてきた背景がある。今後は無所属で活動する方針で、 小池百合子都知事を中心とする地域政党「都民ファーストの会」との連携も模索している。 長島氏は7日夜、後援会に離党の方針を伝えた。 その後、ツイッターで「真の保守政治を追求してきた私にとり、 価値観の大きく異なる共産党との選挙共闘路線は譲れぬ一線を越えることを意味し、 国民の理解も得られないと考えた結果です」と投稿した。 長島氏は、自民党の石原伸晃経済再生担当相の公設秘書などを経て、2003年衆院選で民主党から初当選。当選5回。 民主党政権時代に外交・安全保障担当の首相補佐官や防衛副大臣などを務めた。 東京から首相を狙う小池のシナリオ 文春オンライン 2/10(金) 11:00配信 渡辺喜美の暗躍 早くも来年9月の党総裁選での圧勝が囁かれ、野党にも自民党内にもライバルがいない安倍。 永田町外で一人、比肩しうる存在感を発揮し続ける小池には現状を変えたい勢力が絡みつく。 「これまで説明した通り、小池さんとは連携しており事実上の小池新党になる。党首をお願いする。決めてほしい」 昨年12月21日、都内の飲食店。日本維新の会副代表の参院議員・渡辺喜美が対峙したのは、 民進党きっての保守派である衆院議員・長島昭久だった。渡辺は2カ月前から長島に接近。 この夜、意を決して長島に、側近の衆院議員・鷲尾英一郎とともに民進党を離党し、自分たちと合流するよう促したのだ。 新党の党首ポストまで提示し、想定する新党メンバーのリストも明かしてみせた。 そこには、小池と近い自民党衆院議員の若狭、日本維新の会衆院議員の小沢鋭仁、 元みんなの党で現在無所属の参院議員である薬師寺道代と行田邦子の名前が連ねられていた。 渡辺構想は早期の衆院解散を想定したものだった。東京選出の長島にとって小池は是が非でも支持を得たい存在だ。 だが、渡辺と小池の連携は本当なのか、いつ解散があるのか、 小池が安倍政権とどんな関係を築くのか……疑心暗鬼に陥った長島は、その日、最後まで首を縦に振らなかった。 後日、勝手に名前を持ち出された鷲尾も強硬に反対。結局長島は1月10日になって正式に断りを入れたが、 小池の「バブル人気」をうかがわせる一幕だった。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170210-00001328-bunshun-pol&p=2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/196
197: 無党派さん [sage] 2017/04/07(金) 22:15:41.81 ID:dTosfL6C ^ - ^ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/197
198: 無党派さん [sage] 2017/04/07(金) 22:16:08.23 ID:dTosfL6C よっしゃー民進の幹部クラスの議員が離党だぜーよっしゃー 都議選を前に民進はズタボロだな(嘲笑 民進・長島昭久議員が民進から離党 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000107-asahi-pol 民進党の長島昭久・元防衛副大臣(55)=衆院比例東京=が、10日に離党届を提出する意向を固めた。 長島氏は7日夜、後援会に離党の方針を伝えた。 長島氏は、自民党の石原伸晃経済再生担当相の公設秘書などを経て、2003年衆院選で民主党から初当選。当選5回。 民主党政権時代に外交・安全保障担当の首相補佐官や防衛副大臣などを務めた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/198
199: 無党派さん [] 2017/05/12(金) 11:44:24.89 ID:/y888Fzs \\\<山本環境相>「28度は根拠ある」クールビズの冷房設定毎日新聞5/12(金)11:18配信 副大臣会議がしょうもないことを言ったのを、大臣がちゃんと正した。大臣はしょうもないことを言わず、かつ、所轄分野に精通していないと。 クールビズは、短パン草履当たり前まで進めないと、エアコン熱で街が暑くなる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/199
200: 無党派さん [] 2017/06/07(水) 13:40:24.23 ID:5eEpqATh 別に夫婦が異なる政党でもかまわんよ 昔、北陸選出の嶋崎兄弟が 自民党と社会党だった 家族が同じ政党じゃなきゃダメとか それじゃぁ支那の一党独裁みたいじゃん 夫が民進党 妻が小池党 兄が共産党 妹が自民党でも 面白いのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/200
201: 無党派さん [sage] 2017/06/07(水) 17:20:05.65 ID:mcbY7Akr 都民ファーストの会「選挙参謀」に聞いた都議選の真の「争点」 2017.06.07 ――小池都知事がようやく自民党に離党届を提出し、正式に都民Fの新代表に就任した。都議選に向けようやく臨戦態勢が整ったかに見えるが。 野田:私が都民Fを地域政党化した今年1月の時点で、小池都知事には都議選直前での代表就任を要請していました。 当時は小池都知事にとって初めての予算議会が控えていたため、議会に専念することを優先していただいたのです。 ようやく候補者擁立や他党との選挙協力、各種団体からの支援取り付けなどお膳立てができたので、晴れて決起大会での代表就任となりました。 ――ただ、小池都知事には長らく「二重党籍」を批判する声がくすぶっていた。 野田:小池都知事は、すでに昨年7月の都知事選前に進退伺を出していましたから、むしろ(除名)処分を決められず、「二重党籍」状態にさせていたのは自民党のほうですよ。 都知事選で、小池都知事を応援した7人の自民党区議にはすぐさま除名処分を言い渡している一方で、早くに進退伺を出していた小池都知事や、先日自民党を離党した若狭勝衆院議員はお咎めなし……。 これでは、完全なダブル・スタンダードですよね? 一般の自民党員の党籍は、通常、党費の支払いを止めた年でなくなる。 小池都知事は昨年7月、国会議員を辞職して都知事選に出馬しているため、歳費から自動的に引き落とされる党費の支払いは停止していた。にもかかわらず、自民党は「2017年末までは党員資格がある」と今年になってから急に言い出したのです。 彼らは「そういう決まりだ」と言うが、そんなルールがあったのかさえ疑わしい。というのも、その後自民党は「小池は潔くない」といった「二重党籍」批判を熱心にやり始めましたからね。 反小池キャンペーンに利用するために、意図的に小池知事の自民党の党籍を残したと考えるほうが自然ですよ。 ――都議選は23日に告示日を迎えるが、「選挙参謀」として都議選をどのように戦っていくつもりか。 野田:小池都政はまだ10か月しか経過していませんが、情報公開や待機児童対策、給付型奨学金や知事報酬の半減……など、すでに多くの実績を重ねています。 自民党は「小池知事は何もやっていない」などと批判するが、完全なお門違いですよ。都政はこれまで、長きにわたって自民党都連に牛耳られてきました。 だが、小池都政に代わって以降、彼らが積み上げてきた「負の遺産」、つまり、市場移転問題や膨張する一方の五輪予算の問題を一気に白日の下に晒したのです。 現在、小池都知事がそのすべての問題の尻拭いをしているわけですから、今回の都議選は、当然これら「小池改革」に対する信任を問うことが争点になる。 ――豊洲に行くのか? それとも築地にとどまるのか? 結局市場移転問題の最終判断は先送りとなったが、都議選で争点化するつもりはないのか。 野田:昨年11月に発表したロードマップに則って進めているので、行政手続きとして適切な手順を踏んで進めてきました。 文句があるならこの時点で批判すべきところ、当時は自民党もメディアも何も言わずに、選挙が近づくと一斉に「遅い」と批判の大合唱です……。 小池都政では、積極的に情報公開してきました。「のり弁」と揶揄される黒塗りの公文書を許していたら、一部の人間に都政が乗っ取られてしまうからです。 だが、皮肉なことに情報公開を推し進めると意見を集約するのにどうしても時間がかかるようになる。 これまでのように、有権者のみなさんに何も知らせず、ブラックボックスのなかだけで物事を決めていけば、反対意見も出てこないが、情報をすべて公開すればいろいろなところから多くの意見が出てくるもの。 当然、時間も手間も掛かるわけです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/201
202: 無党派さん [sage] 2017/06/07(水) 17:20:26.09 ID:mcbY7Akr ――メディア各社の世論調査を見ると、ここにきて「小池人気」に翳りが出てきているようにも感じるが。 野田:確かに、新聞社やテレビ局の出した数字を見るとそうですが、私たちが行っている情勢調査では、ありがたいことに小池都知事の支持率は今も70%台後半を維持しています。 都議選における政党別の投票先も、都民Fが支持率3割強なのに対して、自民党は1割台。 これは「聞き方」の問題が影響していて、政党別の投票先を質問する際、現有議席の多い順から自民、公明、東京改革議員団……と選択肢を示して聞いていきますが、このとき「都民F」は前から数えて5番目になる。 この順番を入れ替えれば数字は変わってくるのです。私たちは順番を入れ替えながらあらゆるパターンで調査をしています。メディアの調査は一回につき百数十人から千数百人規模を対象に行われますが、私たちの情勢調査で集めるサンプル数は一回数万人。 より精度の高いデータを元に分析しているつもりですし、そうでなければ、2人区に2人擁立するような選挙戦略は立てません。 ――だが、市場移転問題や五輪の費用負担問題などが長引いたことで、小池都知事に対して「決められない知事」といった批判の声も出てきている。 野田:五輪の費用負担問題にしても、都が汗をかきながら一歩一歩前に進めてきたところに、「自分たちが差配した」とアピールしたいがために、突然国が横から分け入ってくるような事態が続いています。 そもそも、五輪の予算や会場の問題にしても、組織委員会には自民党都議が理事として入っているのに、自分たちが役目を果たさなかったことは棚に上げ、責任を都知事一人になすりつけている。 まさに「レッテル貼り」にほからならず、選挙戦では、こうした事実を一つひとつ訴えていくつもりです。 ――自身も、アントニオ猪木参院議員の政策秘書を務めていた時期に「公金を横領した」などと『週刊新潮』(5月25日号)に書かれているが。 野田:まったくの事実無根で名誉棄損です。弁護士に依頼し、警察との間で刑事告訴の手続きを進めています。民事訴訟の提起も近々行う予定です。 記事によれば約2年半前に猪木氏サイドが私を告訴したようなのですが、そもそも私のところには警察から何の音沙汰もないんですよ。 私が解雇されたときも運転手を除いて全員解雇。過去、猪木氏の関連会社の役員も複数解雇されていますが、皆「使い込んだ」とい言いがかりをつけられたのです。 しかも全員無実でした。ただ、3年も前の出来事が都議選前のこのタイミングで記事になるということ自体、何らかの意志が働いるとしか思えません……。 実は私が猪木事務所を解雇された件は、3年前に今回報じたのと同じ『週刊新潮』が、散々取材をし尽くした結果、猪木氏サイドを批判する記事を載せているのです。 同じネタで、今回はまったく逆の論調の記事を書く……。 いくら、同誌が「アンチ小池」を売り物にしていても、今回の記事は無理筋ではないか。選挙の直前ですし、政治テロに等しい中傷だと思っています。 ――都議選の見通しは。 野田:私たちは政策立案能力の高い人を候補者に揃えました。当然ですが、そのほうが必ず都民の役に立つからです。 これに対して、自民党の都議は議会の質問を自分でつくることさえできない。だから、都庁に丸投げして質問の原稿をつくってもらうわけですが、今度は原稿の漢字が読めない(苦笑)。 「実は」を「みは」、「節目」を「せつめ」と読む。簡単な漢字の読み間違いは誰にでもありますが、都議会自民は群を抜いている。 にわかには信じられないかもしれませんが、驚くほど質が低いのが実情です。都民Fの候補に立法能力を備えた人を選んだのも、議員提案条例の制定を公約に掲げたのも、こうした議会の実情が背景にあります。 都議会では、過去25年で議員が提出した議案で成立まで漕ぎつけたのはたったの1本……。しかも、その1本もかつての民主党主導によるものです。 長年都議会与党として君臨してきた自民党はいったい何をしていたのか? 漢字も読めない議員に、条例なんてつくれるわけないですからね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469956278/202
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.155s*