[過去ログ] 【麻垣康三】自由民主党の派閥5【岸破朋充】 [無断転載禁止]©2ch.net (611レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604
(1): 2016/06/02(木)18:35 ID:aIQ2yxei(3/5) AAS
同日選見送りの真相 地震で一変「改憲には時間」

産経新聞 6月2日(木)7時55分配信

「今度(平成24年12月)の衆院選と来年の参院選で段階的に改憲勢力を増やし、
28年夏には憲法改正の是非を問う衆参同日選に臨みたい」

安倍晋三首相は自民党総裁に返り咲いた直後の24年10月、
まだ首相就任前の時点で知人にこう語っていた。
今年夏の参院選に合わせて衆院解散・総選挙を行う衆参同日選という選択肢は、
4年近く前から首相の脳裏にあった。

首相が今年を、悲願の憲法改正への節目の年と考えてきたのは間違いない。
省25
606: 2016/06/02(木)18:40 ID:aIQ2yxei(4/5) AAS
>>604の続き

■「参院の足引っ張る」 首相、支持率上昇「調子に乗らない」

安倍晋三首相が衆参同日選の可能性を捨てても、いったん吹いた「解散風」は簡単には収まらなかった。

自民党が5月の連休明けに行った極秘の情勢調査。
参院は堅調、衆院は同日選となっても「現有から10〜20減の270議席以上確保」−との結果が出た。
党内には、苦戦が目立つ改選1人区の参院議員を中心に、「同日選で参院の勝利を確実にしよう」との声が強まった。

首相官邸内でも、菅義偉(すが・よしひで)官房長官は同日選の実効性に終始懐疑的だったが、
今井尚哉首相秘書官(政務担当)ら、今が好機とみる「同日選主戦派」もいた。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*