[過去ログ] 渡辺喜美をもう一度政界に送り出すべき [転載禁止]©2ch.net (438レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20(1): 2015/06/15(月)14:44:16.41 ID:Nq1P07jf(1) AAS
>>19
政治に未練があるかどうかは知らんが農作業をしているようだ。
外部リンク:yoshimiblog.tou3.com
31: 2015/06/17(水)23:02:28.41 ID:1+3KJDxH(1) AAS
綱領に自民でも民主でもないを謳ったのが良かった
それがないと今の維新みたいに親自民だの親民主だので揉める原因になる
212: 2015/08/29(土)00:43:11.41 ID:csYB6aMQ(1) AAS
参院選は民主と維新で統一候補を出すことになりそうだな
参院選へ維新取り込み=野党再編で主導権
外部リンク:www.jiji.com
安倍政権との連携を重視する橋下徹大阪市長が維新の党を離党したのを受け、民主党は維新との将来的な合流も視野に協力関係を深めたい考えだ
まずは安全保障関連法案審議での共闘を模索。来年夏の参院選へ向けた候補者調整も進める方針で、野党再編を民主党主導で進める狙いがある。
「重要法案で一致した対応が取れるようにすべきだ。参院選も候補者調整は最低限必要だ」。
民主党の岡田克也代表は28日の記者会見で、維新との連携強化に意欲を示した
岡田氏は橋下氏が離党した27日夜、維新の松野頼久代表らと会談。松野氏は年内に野党勢力が100人規模で結集する構想を表明しており、
野党再編について突っ込んだ意見交換をした可能性もある。
民主党は、安保法案への対案となる周辺事態法改正案など3法案について、維新との共同提出を模索している。
省3
244: 2015/09/05(土)13:20:26.41 ID:K2S4DxBn(1/2) AAS
民維新党ができそうだな。これで参院選は良い勝負ができるだろう
民主の若手議員らから解党など求める声
2chスレ:giin
維新の党との合流を見据え、民主党の中堅・若手議員を中心に党の解党や党名変更を求める声が上がり始めた。
「このままの民主党では来年夏の参院選で有権者の支持を得られない」(中堅)などといった理由でイメージ刷新を期待したものだ。
同党の岸本周平衆院議員は3日、岡田代表に会い、解党を求める要望書を手渡した。要望書は、衆院当選3回以下の同僚議員6人との連名で、
「安倍政権への不安や不満を託しうる政党がない」などと指摘した。岸本氏は会談で「いっそ一か八かで新会社を作って出直すしかない」と主張。
岡田氏は「このタイミングで代表として何も言えないのは分かってほしい」と述べるにとどめた。
1日には大阪府連幹事長の樽床伸二元総務相が上京して岡田氏に解党を要請した。
維新の松野代表は4日の記者会見で、こうした民主党内の動きについて、「大変ありがたい」と歓迎した。
省15
269: 2015/09/14(月)10:50:47.41 ID:XOM8gvrD(1) AAS
安保法案が必要ないという国民が大多数,
安倍内閣の支持率もまた下がって発足以来最低記録を更新
安倍政権の崩壊がどんどん近付いてきてるな
安保法案の今国会成立「必要ない」68% 朝日世論調査
外部リンク[html]:digital.asahi.com
朝日新聞社が12、13両日に行った全国世論調査(電話)によると、安倍政権が今国会で成立させる方針の安全保障関連法案は、
「賛成」29%、「反対」54%だった。与党は17日を軸に法案成立をめざすが、いまの国会で成立させる必要が「ある」は20%、
「ない」は68%。国会での議論は「尽くされた」11%に対し、「尽くされていない」は75%に上った。
内閣支持率は36%(8月22、23両日の前回調査は38%)、不支持率は42%(同41%)で、第2次安倍内閣発足以降、支持率は最低となった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s