[過去ログ]
渡辺喜美をもう一度政界に送り出すべき [転載禁止]©2ch.net (438レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32
: 2015/06/18(木)00:22
ID:VRlvs7an(1)
AA×
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
32: [sage] 2015/06/18(木) 00:22:18.77 ID:VRlvs7an 維新分裂は避けられないな。自民党の補完勢力になったら次世代の党化して消え去るだけ 派遣法対応で党内バトル「維新の党」分裂の危機 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150617-00000010-sasahi-pol 政権への接近か、野党共闘か──。維新の党内部で対立が激化している。 発端となったのは、今週の衆院通過が確実な労働者派遣法改正案への対応だった。 維新内には「安倍政権に協力する必要はない」「野党としての存在感を出すべき」との声も上がっていたが、 橋下徹最高顧問に近い「大阪チーム」の馬場伸幸国対委員長らはこれを一蹴。水面下で自民党と交渉を進め、 松野頼久代表に「維新が提出していた同一労働・同一賃金法案を自公と修正協議して通す代わりに、 派遣法改正案の採決には協力すべき」と迫ったのだ。 松野氏は元民主党で「野党共闘」路線。馬場氏らの勝手な行動に憤慨しながらも、大阪チームとの対立を恐れ、しぶしぶ容認した。 11日に開かれた代議士会は大荒れ。元民主党の初鹿明博氏らが「維新が(政権を)アシストしているようにしか見えない」と批判。 これに対し大阪チームが反論するなど一触即発だった。 両者の板ばさみになった柿沢未途幹事長が「もう幹事長を辞めたい」と漏らすなど、混乱が続いている。ある中堅議員が嘆く。 「先月の大阪都構想の住民投票で安倍首相は橋下氏にエールを送った。馬場氏らはその恩返しをしたかったのでしょう。 でも有権者から見ると、維新は与党なのか野党なのかサッパリわからない。 もともと『同一賃金法案』は民主党などの野党と共同で提案したもの。 抜け駆けするように自民と協議したことで、民主とのミゾもできてしまった」 先月、橋下氏に代わり松野氏が代表に就任した直後から、内紛は起こっていた。 24日に松野氏が「年内に100人規模の野党再編」をブチあげると、大阪チームは猛反発。 顧問の松井一郎大阪府知事も「何でもかんでもの数合わせでは、国民から信頼されない」と牽制した。 松野氏が人事で大阪チームを冷遇しようとしたことも、尾をひいている。 今後、衆院では安全保障関連法案の採決も行われる。 維新の大阪チームは再び、安倍自民党に協力することを画策しているという。 政治評論家の浅川博忠氏は「もはや分裂は避けられない」と指摘する。 「大阪チームは橋下氏にいずれ代表復帰してもらいたい。そのためにも政権と良好な関係を維持するつもりでしょう。 『野党共闘』派とは決定的な亀裂ができる」 かつて民主党は消費増税の賛否をめぐり分裂した。維新も同じ道を辿るのか。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1431221632/32
維新分裂は避けられないな自民党の補完勢力になったら次世代の党化して消え去るだけ 派遣法対応で党内バトル維新の党分裂の危機 政権への接近か野党共闘か維新の党内部で対立が激化している 発端となったのは今週の衆院通過が確実な労働者派遣法改正案への対応だった 維新内には安倍政権に協力する必要はない野党としての存在感を出すべきとの声も上がっていたが 橋下徹最高顧問に近い大阪チームの馬場伸幸国対委員長らはこれを一蹴水面下で自民党と交渉を進め 松野頼久代表に維新が提出していた同一労働同一賃金法案を自公と修正協議して通す代わりに 派遣法改正案の採決には協力すべきと迫ったのだ 松野氏は元民主党で野党共闘路線馬場氏らの勝手な行動に憤慨しながらも大阪チームとの対立を恐れしぶしぶ容認した 日に開かれた代議士会は大荒れ元民主党の初鹿明博氏らが維新が政権をアシストしているようにしか見えないと批判 これに対し大阪チームが反論するなど一触即発だった 両者の板ばさみになった柿沢未途幹事長がもう幹事長を辞めたいと漏らすなど混乱が続いているある中堅議員が嘆く 先月の大阪都構想の住民投票で安倍首相は橋下氏にエールを送った馬場氏らはその恩返しをしたかったのでしょう でも有権者から見ると維新は与党なのか野党なのかサッパリわからない もともと同一賃金法案は民主党などの野党と共同で提案したもの 抜け駆けするように自民と協議したことで民主とのミゾもできてしまった 先月橋下氏に代わり松野氏が代表に就任した直後から内紛は起こっていた 日に松野氏が年内に人規模の野党再編をブチあげると大阪チームは猛反発 顧問の松井一郎大阪府知事も何でもかんでもの数合わせでは国民から信頼されないと牽制した 松野氏が人事で大阪チームを冷遇しようとしたことも尾をひいている 今後衆院では安全保障関連法案の採決も行われる 維新の大阪チームは再び安倍自民党に協力することを画策しているという 政治評論家の浅川博忠氏はもはや分裂は避けられないと指摘する 大阪チームは橋下氏にいずれ代表復帰してもらいたいそのためにも政権と良好な関係を維持するつもりでしょう 野党共闘派とは決定的な亀裂ができる かつて民主党は消費増税の賛否をめぐり分裂した維新も同じ道を辿るのか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 406 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.291s*