[過去ログ] 第24回参議院選挙総合スレ 14 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
753: 2015/02/04(水)22:10 ID:spKoniwL(1/12) AAS
>>752
その通りだな
騒ぐネタ提供でイスラム国ありがとうぐらい思ってるだろ奴ら
759
(1): 2015/02/04(水)22:21 ID:spKoniwL(2/12) AAS
>>754
イスラム国の思惑がどうとか関係ないんだよね
奴らと戦うのに実力不足だと思われてるから叩かれてる
日本もそう、奴らの思惑どおりだと必死にミスリードしようとしてるけど
賢けりゃテロに巻き込まれることなんてないだろ、ってこと
765: 2015/02/04(水)22:31 ID:spKoniwL(3/12) AAS
>>762
賢くても立地的に巻き込まれるのが不可避な国もあるし、端から相手されず巻き込まれない国もある
極東の島国がなんで巻き込まれたんですか?ってのが我が国の、そもそもの問題
768: 2015/02/04(水)22:36 ID:spKoniwL(4/12) AAS
テレ朝が事故の発表遅れたのって、日本の大企業らしい隠蔽体質が露呈しただけでしょ
東電でも三菱でも、日本企業なんてどこでも一緒よ一緒
そもそも日本だけじゃないし
アップルだってアイポン不具合を仕様で乗り切ろうとしたじゃない
771
(1): 2015/02/04(水)22:38 ID:spKoniwL(5/12) AAS
>>767
>>664なんだってねw

>>769
やっぱりこいついつもの自演くんかw
780: 2015/02/04(水)22:51 ID:spKoniwL(6/12) AAS
中国との対決って危機だけで、防衛力整備の一環として、法改正や憲法見直しが必要になる時期なんていずれやってくるんだよね
焦る必要ないのに、功を焦る政治家がいるからトラブルに巻き込まれることになってる
784: 2015/02/04(水)23:00 ID:spKoniwL(7/12) AAS
>>778
一国どころか地域をまとめて再構築なんてたぐいの壮大なプランが必要になるからな
適当な火種に止まるなら米国の国益だが、腹据えて取り組むなんてことになれば、どれだけの犠牲強いられるのか
メリットがない
せいぜい殴られた分だけ駄賃付きで殴るってのが限界
なのに、安全保障に関し所詮は米国のポチに過ぎない日本が出過ぎた真似をした、というだけの話だ
788
(2): 2015/02/04(水)23:10 ID:spKoniwL(8/12) AAS
イスラム過激派と独裁政権を相手にする戦いは、モグラ叩きにしかなってない
あちらが弱体化すればこちらが芽吹き、こちらの芽を摘めば向こうの根から新芽を出すという繰り返しだ
歯医者の主張は極論だが、この絶ちようがない連鎖を断ち切るには確かに根絶やしで更地にするしかない
795
(1): 2015/02/04(水)23:24 ID:spKoniwL(9/12) AAS
>>790
どうかな、東京で地上戦やってたとしても、生き残る奴はやっぱり生き残って今と同じ状態になってたんじゃないか
801
(2): 2015/02/04(水)23:37 ID:spKoniwL(10/12) AAS
>>799
一発だけ落としても対して変わらなかったんじゃないかな
せいぜい即時無条件降伏しただろうってのと、昭和天皇は退位したんじゃないか
807: 2015/02/04(水)23:46 ID:spKoniwL(11/12) AAS
>>804
そうかな?むしろ御旗を失って戦意喪失で降伏だったんじゃないかという気もする
あるいは、方針巡って海軍と陸軍でウチゲバやらかしたかもしれない
814: 2015/02/04(水)23:57 ID:spKoniwL(12/12) AAS
日本の戦時体制ってのは国家神道と天皇制に支えられてた部分が大きかったと思うんだよね
その効果は絶大だった訳で、後からきた文明国を見事な戦争マシンとできた
ところがその核を突然失った体制と社会はどうなっただろうか?ってのは興味ある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s