[過去ログ] 第24回参議院選挙総合スレ 13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: 2015/02/01(日)11:26 ID:iXCzl3ta(1/27) AAS
ISは日本とヨルダンの対応を舐めてかかってたようだな。
ヨルダンパイロットがすでに死亡しているのに、死刑囚を後藤と交換にしていたらアブドラ王政は倒れる。
最後までパイロット生存の証拠を示せ、というヨルダンの対応と日本の連携をISも読み切れてなかった。
つまり、ISの陰謀に引っかからなかったわけだ。
744: 2015/02/01(日)11:29 ID:iXCzl3ta(2/27) AAS
ISは英米人殺害以降、負けっぱなしだろ。
何も得るものがない、どころか敵ばかりを増やし続けている。
ジハーディージョンの外国人グループが先鋭化しているのは、相当焦っている証拠だ。
746
(1): 2015/02/01(日)11:33 ID:iXCzl3ta(3/27) AAS
昨夜、クルドが奪還したコバニ戦の写真を見たが、IS側の戦死体は黒人や外人だな。
リクルートしてきた外人兵を最前線に置いて、盾にしているようだ。
747: 2015/02/01(日)11:35 ID:iXCzl3ta(4/27) AAS
バグダディー(ヨルダン人)も地下に潜伏しているようだし、旧バース党の幹部連中も潜ってしまった。
トップは逃げにかかってるな。
750: 2015/02/01(日)11:38 ID:iXCzl3ta(5/27) AAS
ジハーディージョンは、CIA殺害リストのトップだろ。
ポイントはモスルだ。
モスルがクルドに奪還されたら、ISは崩壊する。
753
(1): 2015/02/01(日)11:41 ID:iXCzl3ta(6/27) AAS
>>751
テロリストとは交渉しない、が原則なので、これを守ってる以上、批判はナンセンスだ。
755: 2015/02/01(日)11:41 ID:iXCzl3ta(7/27) AAS
>>752
クルド側提供の写真なのだから、後藤氏とは関係ない。
758: 2015/02/01(日)11:43 ID:iXCzl3ta(8/27) AAS
ISに処刑された、あるいは戦闘中に殺害されたジャーナリストは100人以上とされており、その職業からして「自己責任」なのは当然。
彼らにとって、戦場取材はハイリスク・ハイリターンなのだから。
761
(1): 2015/02/01(日)11:44 ID:iXCzl3ta(9/27) AAS
>>760
俺も菅直人は政治家として嫌いだ。
握手しよう。
764: 2015/02/01(日)11:48 ID:iXCzl3ta(10/27) AAS
結果、日本は身代金も払わなかった、ヨルダンやトルコにも貸しを作らなかった。
そして事件は終わった。
ISが勝手に自爆したに過ぎない。
766
(1): 2015/02/01(日)11:49 ID:iXCzl3ta(11/27) AAS
>>763
情報収集は水面下でやってるからこそ、今回の事件でもヨルダンや周辺国と連携がしっかりできたわけで。
ネタニヤフとオバマが会わないのは、オバマの身勝手であり、アメリカで大批判されてるぞ。
767: 2015/02/01(日)11:53 ID:iXCzl3ta(12/27) AAS
今回、マスコミには全く出なかったが、中東専門家と言われる中で最も冷静にかつ的確に事態を見抜いていたのが池内恵氏だ。
池内氏は、ISのテロをもって日本国内の政治問題にすり替えるのはテロに与しているに過ぎないと喝破。
『イスラム国の衝撃』は必読だ。
771: 2015/02/01(日)12:04 ID:iXCzl3ta(13/27) AAS
>>768
君はホントにバカだなあ。
自己責任=悪いこと、じゃないだろ。
プロのジャーナリストとして、自己責任で戦地に赴ことは職業として立派だろが。
誰に命じられたわけじゃない、ジャーナリストの使命と考えたからこそ、自分の責任でリスクを取ったわけだ。
従って、そこで命を落としても彼らは使命を果たしたということ。
それに対し、日本も政府としてできる対応はしっかりやった。
こんな社会常識もわからないようだと、大変だぞ。
777: 2015/02/01(日)12:08 ID:iXCzl3ta(14/27) AAS
>>775
事実を倒錯してる。
オバマが会わないので、議会が招聘してんだよ。
これには、民主党も共和党に歩調を合わせている。
781
(1): 2015/02/01(日)12:12 ID:iXCzl3ta(15/27) AAS
>>778
テロリストに交渉させるのか、さすがテロリスト政権だったな。
786: 2015/02/01(日)12:13 ID:iXCzl3ta(16/27) AAS
>>784
オマエは、藁人形とでも戦ってるのか?
789: 2015/02/01(日)12:16 ID:iXCzl3ta(17/27) AAS
むしろ、これで国内世論は「卑劣なISを許さない」ということになった。
政権としては、世論が一つに纏まるのは良いことだ。
791: 2015/02/01(日)12:19 ID:iXCzl3ta(18/27) AAS
ISの前身は、04年の香田事件をやった連中。
この時、英米日韓など民間人を次々と斬首して、ビデオに流した。
やってることは、これと同じ。
日本は小泉政権で、「ブッシュのポチだから、首が刎ねられた」と批判していた連中が、いま騒いでるのと同じ。
797: 2015/02/01(日)12:22 ID:iXCzl3ta(19/27) AAS
>>792
今の「左翼」は何の力も知恵も人脈もないよ。
ノスタルジーに浸ってるだけで。
804: 2015/02/01(日)12:30 ID:iXCzl3ta(20/27) AAS
日本としては、何もテロリストに与えず、事件も終わった。
国際社会では、テロに屈しなかった日本、という評価。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s