[過去ログ] 第24回参議院選挙総合スレ 6 [転載禁止]©2ch.net (967レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
368(2): (/_;)ニート荒しはドコまで2chに迷惑掛けるのか ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/12/28(日)23:52 ID:3bTuh0lm(6/7) AAS
>>367
そもそも市場縮小の上に、労働力の質低下著しい中で製造業を国内に維持する価値は無い
だから景気回復とは即ち国内需要の創造であり、消費意欲の旺盛な中間所得層と低所得層の購買力を付けることに他ならない
真の少子化対策もまた長期観点の景気対策
371: 2014/12/29(月)00:04 ID:Djf/cs/z(1) AAS
>>368
まあアベノミクスは日本経済を縮小させて、後進国と輸出競争しましょうっていう政策だがな
おかげでめでたく1人あたりGDPで韓国に負けることが決定
381(1): 人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY 2014/12/29(月)00:45 ID:X2lyqIk4(1/3) AAS
>>368
的確な分析だと思うよ。製造業ってのは典型的なサプライサイドの業態なので、
そもそも物が溢れる先進国じゃ需要が下がるのは当然だし、作り手側だって先進国の人件費水準を無視できない訳で。
外需大手が国内回帰するとすれば、それは人件費が3分の1程度になった時だろうね(つまり中国都市部と同水準)。
景気回復とよくいうが、本来的に必要なのは「実体経済回復」なんだよね。
大手や富裕層の景気ばかりよくしても、トリクルダウンが崩壊している以上、単なるお貢ぎ政策で終了すると。
来年度の法人減税は正直かなりやばい水準だと思う。
GDPマイナス成長が明らかになっても強行するなら、これはもう経済政策ですら無い訳でね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s