[過去ログ]
第24回参議院選挙総合スレ 6 [転載禁止]©2ch.net (967レス)
第24回参議院選挙総合スレ 6 [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
118: 無党派さん [] 2014/12/28(日) 10:01:07.77 ID:tqpfzN+e 小泉も安倍ちゃんも谷垣も麻生も自民の総裁経験者は、例外なく民主代表経験者よりも 国民全体に人気がある この後味の悪さこそが、支持率低迷の原因 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/118
119: 無党派さん [sage] 2014/12/28(日) 10:01:24.54 ID:m+wuwANn >>116 >選挙に勝った後に内閣支持率が上がるのは当たり前だわ どうして選挙に勝ったのかと考えないのか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/119
120: だぬ@タブレット 【東電 0.0 %】 【26.2m】 ◆CuUr6Wvg92 [sage] 2014/12/28(日) 10:04:09.85 ID:vvVPrHMX >>116 起業すればエエことよ(⌒‐⌒) 日本の中小企業育成策は世界に冠たるレベルだお(((o(*゚∀゚*)o))) あなた任せで唯々諾々と時間を無駄にする連中多すぎ┐('〜`;)┌ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/120
121: 無党派さん [sage] 2014/12/28(日) 10:06:55.36 ID:YvRr0rDU 自民・稲田政調会長 再増税までに景気回復の実感なければ「アベノミクスは失敗」「憲法改正より景気に専念」 自民党の稲田朋美政調会長(酒巻俊介撮影) http://www.sankei.com/images/news/141227/plt1412270029-p1.jpg 自民党の稲田朋美政調会長は27日、BS朝日番組に出演し、平成29年4月の消費税再増税までに国民が景気回復の実感を 得られなければ、安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」は失敗との認識を示した。 稲田氏は、経済状況などを見て再増税を停止できると規定した「景気弾力条項」の撤廃を首相が決めたことを念頭に、「不退転 の決意で(再増税の予定時期を)1年半先延ばしして10%に上げると決めた」と指摘。その上で、「それまでに実感がなければ、ア ベノミクスは失敗ということだ」と述べた。 また、憲法改正について「私はやるべきだと思っている」と述べる一方、「今、国民が求めているのは景気回復と社会保障の安定 だ。アベノミクスは道半ばなので、まずは景気回復に専念すべきだ」と語り、憲法改正よりも経済を優先する方針を強調した。 http://www.sankei.com/politics/news/141227/plt1412270029-n1.html http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/121
122: 人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY [sage] 2014/12/28(日) 10:16:03.51 ID:iail6sHl >>121 ほう、稲田にしてはまともな発言だな。経団連に脅しかけてるつもりか? しかしお前たちの願いなど、富裕層はなんとも思わんぞ。 GDP-1.9%をひっくり返すのはまず不可能だ。投票したジジババにとってはどうでもいい話だが。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/122
123: 無党派さん [sage] 2014/12/28(日) 10:17:12.57 ID:lPiq/lMk 基本的にグローバル化が進んでいるから、 仕事は外注される。 低賃金競争で他国に仕事をとられるか、他国からきた移民に取られる。 んじゃあこっちも低賃金で働くかとなる。 アメリカは好景気だというが、国民の生活レベルは日本と同じで全く変わってない。 上層部だけはバブルってるけどな。 供給に対して需要が足りてない。 そして需要に対して資源が足りてない。 どうしようもない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/123
124: 無党派さん [] 2014/12/28(日) 10:18:35.20 ID:zK504tv4 中野美奈子アナに似てると話題になった美人港区区議 が解散直後に民主から自民に移籍してたんだな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/124
125: 無党派さん [sage] 2014/12/28(日) 10:19:18.31 ID:lPiq/lMk 消費増税が全ての失敗だったんだよ。 消費増税ではなくて、社会保障の削減が正解だった。 会社でも経営が厳しいときはまずそこから削る。 なのに選挙で老人様が怖いからこれをきらないのでどんどん問題が先送りされて、 詰み上がる。 もう老人を安楽死させるしかない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/125
126: だぬ@タブレット 【東電 0.0 %】 【29.1m】 ◆CuUr6Wvg92 [sage] 2014/12/28(日) 10:23:26.14 ID:8eFiVIM3 >>124 本人乙┐('〜`;)┌ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/126
127: 人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY [sage] 2014/12/28(日) 10:26:48.51 ID:iail6sHl >>125 大手の経営は厳しくないぞ?70兆もの血税を大量に流し込んで、 営業外収入を過去最高レベルに引き上げたからな。 そしてそれらは現在も継続中。マネタリーベースを270兆にするそうだ。 その上来年度は法人税まで下げてくれる。中小を外形標準課税でぶっ潰した見返りでな。 社会保障費などに富裕層はなんの関心もない。ポイントは「いくら私に貢ぐのだね?」これだけだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/127
128: 無党派さん [] 2014/12/28(日) 10:28:16.21 ID:rTsbQUjv >>125 老人よ死んで下さい国の為。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/128
129: 無党派さん [sage] 2014/12/28(日) 10:28:30.45 ID:vPWRPXXe お互いバカは相手にしないほうがいいよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/129
130: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 2014/12/28(日) 10:28:47.80 ID:+ivl+5sD >>123 「需要不足」という言葉は使ったらいけないの。 「供給不足」ならわかるよ。 「欲しいけどない」というのは困った話だし、解決もできる。 「需要不足」というのは「要らない」と言ってるのだから、 それまでの話である。 「需要不足」の解決策は、「供給側が消える」ということ以外にあろうはずがない。 ただ、「やることなくて困る」というなら、それはまさに核心的な問題であり、 それは「神を礼拝すること」以外にはないことが、既に証明されている。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/130
131: 民主党支持者 [] 2014/12/28(日) 10:33:03.84 ID:Wr135GNO >>119 最大の原因は民・維が低レベルの選挙協力にとどまったこと 民主候補に維新支持層の5割弱 維新候補に民主支持層の7割しか 入れないんじゃあ話にならないわ やはり統一地方選後には新党を作って次回参院選は戦う必要がある 支持層の9割を固め、無党派の6割、自公の2割を取れる状態にしなければ 勝負にならない。共産が民主集中制を放棄するなら自共対決というのも 現実味を帯びるがその方が不可能だろう 民・維が今の自公レベルの完全選挙協力体制でも難しいだろうね それだと不満の受け皿が共産と分離してしまうから 今回の選挙で最も不可解なのは新潟2区 ここは社民が候補者を立てていなければ 絶対に民主が取れていた。民・維のバッティングはもっと多かった http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/131
132: 無党派さん [sage] 2014/12/28(日) 10:36:57.06 ID:m+wuwANn >>127 今の内閣は押すところは押して、逆もやる。 麻生なんかは来年度の賃上げはもちろん、下請けへの配慮も言い出してる。 それも内部留保を絡めて。 法人税を2.5%下げるから、やることやれよということ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/132
133: 民主党支持者 [] 2014/12/28(日) 10:38:22.95 ID:Wr135GNO >>120 俺自身は起業したけど借金のお誘いはいろんなところからかかってくるけど 全部断っている。借金は身を滅ぼす。臨床経験10年つんで地道にやるだけだな できが悪いと歯医者の場合モノになるまでそれくらいかかる実例があるのは よくわかった http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/133
134: 無党派さん [sage] 2014/12/28(日) 10:38:58.14 ID:lPiq/lMk >>127 親方日の丸会社の経営が厳しいのだから、社会保障費をガンガン切れという事だよ。 そして日本の富裕層=老人だから。 日本の資産の九割は高齢者がもって死蔵している。 >>130 供給側を消す。 アメリカ様がよくやることですな。 戦争吹っかけて他国ぶっ壊して更地にして供給能力を絶つ。 これで米国だけが栄えるわけです。 そしてそろそろまた始まるだろう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/134
135: 民主党支持者 [] 2014/12/28(日) 10:42:31.55 ID:Wr135GNO >>132 しかし企業側は破綻が怖いからという理由で拒否する方が多いだろうな その気持ちは自分が経営してみれば始めて分かる 絶対に潰れないはずの山一證券は破綻したのだ 内部留保というのは特定個人の金でなく組織の金だから不正に 溜め込んでいるというわけでもない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/135
136: だぬ@タブレット 【東電 0.0 %】 【5.6m】 ◆CuUr6Wvg92 [sage] 2014/12/28(日) 10:45:52.93 ID:8eFiVIM3 >>133 貰いっぱなしの補助金助成金の事を言っている訳で(^_^;) 民間金融機関からのローンは別物だお┐('〜`;)┌ 文脈読んだら? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/136
137: 民主党支持者 [] 2014/12/28(日) 10:46:42.95 ID:Wr135GNO >>134 まあオバマ個人は戦争嫌いだったからあれでも抑制的だったけどね ヒラリーかブッシュ弟になるのは確実だからどちらがなっても イスラム国に地上軍派遣とかするんじゃね ついでにイラクの油田を破壊して自国のシェールのライバルを消すかもな イスラム国がそこまでする必要がなければイランがサウジにでも 難癖つけるんだろう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1419655823/137
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 830 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s