[過去ログ] 第24回参議院選挙総合スレ 5 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534
(2): 2014/12/26(金)19:02 ID:9y9mFtBr(1/12) AAS
民主党は消費税増税、原発推進
憲法も未来志向云々で改憲への道も?

民主は党内左派の政策でも勝ち組じゃないと暮らしが厳しい
535
(2): 2014/12/26(金)19:06 ID:9y9mFtBr(2/12) AAS
民主内左派って役に立ってないんだよね
コンピュータ監視法も著作権がらみのダウンロード刑罰のようなネット規制法も
そういう監視社会系の法案にあっさり賛成しちゃうし
542: 2014/12/26(金)19:25 ID:9y9mFtBr(3/12) AAS
法案は衆参ともに本会議で決定する
参議院はきちんと誰が賛成誰が反対かを表示されるが
衆議院の起立式は誰が賛成して誰が反対したかを示されてないから
今度から衆議院も誰が賛成誰が反対かというのを押しボタン方式にするべき
576: 2014/12/26(金)20:02 ID:9y9mFtBr(4/12) AAS
>>546 党の名前ネタじゃないよな?
党の名前はそれでいいのか?
まあ山本太郎にもプライドはあるだろうから
生活の党の軍門に下るという形じゃなくて
対等合併
という形にしたのだろうが
590: 2014/12/26(金)20:10 ID:9y9mFtBr(5/12) AAS
>>585
自分は国民の生活が第一を壊して嘉田を担ぎ上げた時に
ついて行けなくなった
国民の生活が第一
はウタダヒカルが嫌味を言ってても文句言ってやりたくなるくらい
魅力はあったけどさ
598
(1): 2014/12/26(金)20:15 ID:9y9mFtBr(6/12) AAS
ちょっと思いだしたけど
舛添が
ますぞえ新党
で届け出てNGになった
って書き込みをどっかで見たけど
人の名前を連想させるのが党名としてダメみたいな?
良くなったのか?
646: 2014/12/26(金)20:45 ID:9y9mFtBr(7/12) AAS
いいのか・・・
しかし小沢一郎と山本太郎の政党は
印刷屋さん泣かせだな
650: 2014/12/26(金)20:52 ID:9y9mFtBr(8/12) AAS
>>641
その長い党名は記入欄のスペース広くして貰わんといけないね
655
(1): 2014/12/26(金)21:00 ID:9y9mFtBr(9/12) AAS
>>653
このスレかな?別のスレかな?略称を

一太郎

と言ってた人が居た、自分は基本”w”を使わないけど

wwww

使ってしまいそう
省1
667
(1): 2014/12/26(金)21:17 ID:9y9mFtBr(10/12) AAS
>>662
無所属の新人だから利権の方も寄って来ないだろうけど
利権は政権与党にすり寄るから党は関係なさそう

AKBとか秋元康とかは民主党でも自民党でも与党ならどっちでも良さそうだし
682: 2014/12/26(金)21:38 ID:9y9mFtBr(11/12) AAS
>>651
元みんなの党の参議院議員とかはどうだろう?
日本を元気にする〜
とか
無所属クラブ
とか
793: 2014/12/26(金)23:53 ID:9y9mFtBr(12/12) AAS
>>791
片方が維新の党に吸収されて片方が民社党だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s