[過去ログ] 第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその127 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551: 2014/12/09(火)20:26 ID:PrI5558E(1/27) AAS
>>545
出口調査スレ立てた者だけど
絶対に次世代とか共産とか極端なのばかりになるだろうなあと思ったら案の定だった
558(1): 2014/12/09(火)20:27 ID:PrI5558E(2/27) AAS
外部リンク[html]:www.47news.jp
松山千春氏が民主候補者応援 代表曲でエール、札幌
民主党前職の横路孝弘氏(右)の街頭演説に駆け付け、聴衆に訴える歌手の松山千春氏=9日午後、札幌市中央区
政治団体「新党大地」の有力支援者で歌手の松山千春氏(58)は9日、
札幌市中心部で、北海道1区から出馬した元衆院議長の民主党前職横路孝弘氏(73)の街頭演説に駆けつけ、代表曲を口ずさみながらエールを送った。
今回の選挙で協力関係を結ぶ民主と新党大地の象徴的な場面となった。
省1
636(1): 2014/12/09(火)20:43 ID:PrI5558E(3/27) AAS
昨日貼ったけど自民の候補の応援演説もやってるんだよ>松山千春
645(1): 2014/12/09(火)20:44 ID:PrI5558E(4/27) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
衆院選、テレビ番組3分の1に 高視聴率見込めず異変
衆院選を取り上げるテレビ番組が激減し、解散から1週間の放送時間でみると、前回の2012年と比べ約3分の1になっていることが分かった。
高視聴率が見込めないことが大きな理由だが、自民党がテレビ各局に「公平」な報道を求めたことも影を落としている。「テレポリティクス」(テレビ政治)に異変が起きているようだ。
テレビ番組の内容を調査、分析するエム・データ社(東京都港区)によると、
衆院が解散した11月21日から27日にかけて、NHKと在京民放5社のニュース、情報番組、バラエティー番組が選挙関連の放送をしたのは計26時間16分。
省3
662: 2014/12/09(火)20:48 ID:PrI5558E(5/27) AAS
明日の遊説 自民党
安倍総裁
10:00〜 【三重県】 島田 よしかず (2区) ,嶋田 こうじ (3区) 四日市市民公園
11:30〜 【京都府】 うえなか 康司 (2区) 山科駅前 街頭演説会
13:00〜 【京都府】 田中 ひでゆき (4区) 田中ひでゆき事務所前
14:00〜 【京都府】 宮崎 けんすけ (3区) 大手筋東詰(京阪電鉄伏見桃山駅東)
14:55〜 【京都府】 安藤 ひろし (6区) JR宇治駅前 街頭演説会
16:05〜 【奈良県】 小林 しげき (1区) JR奈良駅西口 街頭演説会
17:00〜 【大阪府】 大西 宏幸 (1区) 難波高島屋前
18:30〜 【大阪府】 中山 泰秀 (4区) ヨドバシカメラマルチメディア梅田前
省21
673(3): 2014/12/09(火)20:49 ID:PrI5558E(6/27) AAS
明日の遊説 民主党
海江田万里代表
11:10 埼玉1区 浦和駅西口
12:30 埼玉7区 川越駅東口クレアモール入口
15:30 福島1区 福島市ウェディングエルティ
16:30 福島 笹谷東部仮設住宅(福島市笹谷字片目清水36−4)
16:55 福島 南矢野目仮設住宅(福島市南矢野目字中谷地33)
18:40 栃木1区 ララスクエア宇都宮前
20:00 栃木2区 日光市二宮神社
岡田克也代表代行
省13
682(2): 2014/12/09(火)20:50 ID:PrI5558E(7/27) AAS
明日の遊説 維新
橋下徹代表
11:00 JR海南駅(和歌山県海南市名高187) 橋下徹代表、阪口直人候補、他
13:30 <スポット> 南海団地(阪南市舞3-41-1付近) 橋下徹代表、丸山ほだか候補、他
14:30 <スポット> コーナンりんくう羽倉崎店(泉南郡田尻町大字嘉祥寺605-1) 橋下徹代表、丸山ほだか候補、他
15:15 JR東岸和田(岸和田市土生町2072) 橋下徹代表、遠藤たかし候補、他
16:00 JR信太山駅(和泉市池上町1-6-17) 橋下徹代表、遠藤たかし候補、他
17:45 コノミヤ南花台店(河内長野市南花台3丁目6-10) 橋下徹代表、うらの靖人候補、他
18:50 河内長野駅ロータリー(河内長野市本町29) 橋下徹代表、うらの靖人候補、他
江田憲司 代表
省6
685: 2014/12/09(火)20:51 ID:PrI5558E(8/27) AAS
学歴論争は議席予想に関係無いから
よそでやれっつーの
696(1): 2014/12/09(火)20:52 ID:PrI5558E(9/27) AAS
>>684
行く必要無いぐらい優勢だからに尽きるかと>京都1区
そこに行くなら前原とか泉とか山井の選挙区潰した方が効果的
704(2): 2014/12/09(火)20:54 ID:PrI5558E(10/27) AAS
明日の遊説 公明と共産
山口代表
12:30〜 JR富山駅 CiC前
志位和夫委員長
12:00〜 那覇市
16:30〜 小倉駅コレット前
18:00〜 博多駅博多口
716(1): 2014/12/09(火)20:56 ID:PrI5558E(11/27) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
海江田氏、終日地元張り付き=選挙区勝利へ「お願い」【14衆院選】
衆院選の投開票日(14日)が迫る中、苦戦が伝えられる民主党の海江田万里代表は9日、
地方遊説を行わず、立候補した東京1区に張り付き街頭演説をこなすなど、自らの選挙運動に専念した。
前回選挙に続き選挙区で2連敗となれば党内の求心力を失いかねず、懸命に支持を訴えた。
「私はまな板のコイ。しかし、皆さん方の信任を得て国会に送っていただきたい」。東京・JR品川駅前。
党のイメージカラーと同じ赤色のダウンジャケットを着込んだ海江田氏は、小さな選挙カーから降りて路上で街頭演説を始めると、大声でこう呼び掛けた。
ただ、平日の昼間のターミナル駅ということもあってか、立ち止まって耳を傾ける聴衆はごくわずか。一方、JR四ツ谷駅前で行った街頭演説には、労組系の支援者らが大勢詰めかけた。
海江田氏は「一人でも多くの仲間を当選させることが必要だ。その中には当然、私も入っていなければならない」と訴えた。
地元なのに聴衆はごくわずかって悲しいなあ
724: 2014/12/09(火)20:57 ID:PrI5558E(12/27) AAS
>>713
4区は新聞情勢だとまだ接戦の部類だからかと
729: 2014/12/09(火)20:59 ID:PrI5558E(13/27) AAS
外部リンク[html]:www.47news.jp
衆院選の開票終了は午前4時 投票所593カ所減
総務省は9日、衆院選の開票が15日午前4時までに終了するとの見通しを発表した。都道府県選挙管理委員会からの報告をまとめた。
全国に設けられる投票所は4万8620カ所で、前回2012年衆院選より593カ所減少することも明らかにした。
小選挙区の開票が最も早く終わるのは群馬県で14日午後10時半。最も遅いのは東京都で15日午前3時の予定だ。
比例代表は群馬、山梨、島根各県が最速で15日午前0時に開票終了。最も遅いのは愛知県の15日午前4時となる見通し。
省2
752(2): 2014/12/09(火)21:03 ID:PrI5558E(14/27) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
小沢一郎氏、背水の陣 地元張り付き「ロッキード以来」
岩手4区で16選を目指す生活前職の小沢一郎氏(72)が地元に入り、背水の陣を敷いている。県議、首長、業界が支える「小沢王国」はかつての勢いを失いつつある。
自民は安倍晋三首相や菅義偉官房長官らが現地入りし、揺さぶりをかける。
「留守ばかりしていたが、皆様のお力を頂き、主張を貫いて参りました」
6日、花巻市。約100人を前に小沢氏はビールケースに乗って訴えた。「久しぶり」。演説後は支持者と握手。
省15
756(1): 2014/12/09(火)21:06 ID:PrI5558E(15/27) AAS
>>752を見るとこの二年自民藤原はドブ板しまくって後援会や支持団体を固めてたのに
小沢は地元に帰らかなかったツケが回ってきてるなあ
779(1): 2014/12/09(火)21:10 ID:PrI5558E(16/27) AAS
多選のベテラン議員がいつの間にか相手の若手候補の比例復活を許して
いつの間にか地盤を固められてしまうって
民主党の若手に自民の高齢議員が散々やられてきた手なんだけどなあ>小沢
これで鷲尾とか大串とかいつの間にか地盤を固めてきた訳で
797(2): 2014/12/09(火)21:15 ID:PrI5558E(17/27) AAS
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
民主候補が原発推進協定 中電労組と東海の18人
衆院選で、東海四県(愛知、岐阜、三重、静岡)の中部電力管内から小選挙区で出馬した民主党候補者二十五人のうち少なくとも十八人が、
民主党の支持母体である連合傘下の中電労組(組合員一万五千人)と「核燃料サイクル」の推進や「原子力の平和利用」を明記した政策協定を結んでいたことが中日新聞社の調べで分かった。
協定は、労組が候補者を「推薦」するかどうかを決める際の条件だが、同党は衆院選公約で二〇三〇年代の原発ゼロを掲げている。
中電労組が作成した協定書によると、使用済み燃料を再処理して再び使えるようにする核燃料サイクルについて「自給可能なエネルギー源」と位置付け、
「安全・安心を最優先に進める」と明記。原発の推進などを意味する「原子力の平和利用」も、同様に「進める」と記載している。
省7
805(2): 2014/12/09(火)21:17 ID:PrI5558E(18/27) AAS
外部リンク:www.kanaloco.jp
14神奈川衆院選:注目区を行く〈9区=川崎市多摩・麻生区〉
◇民主「最後の砦」に迫る自民
「今までで一番難しい戦いになる。何が何でも小選挙区で勝つために、前回のことは忘れてください」
5日夜、川崎市麻生区の市民館。演説会に集まった支援者ら約100人を前に、民主・笠は必死の形相で訴えた。
序盤情勢で自民・中山と大接戦を演じているとの世論調査結果が飛び交っていたからだ。
1996年の小選挙区制導入以降、9区の議席を自民が制したのは2005年の「郵政選挙」のみ。
省16
843: 2014/12/09(火)21:29 ID:PrI5558E(19/27) AAS
もしかしたら読売と日経の情勢記事が今晩出るかもしらんなあ
朝日は明日夜には間違い無く出るんだろうけど
859: 2014/12/09(火)21:32 ID:PrI5558E(20/27) AAS
今のままだと
8時に土屋に当確出て苦しい戦いになると思う>菅元首相
東京の殆どの選挙区が8時に当確出るだろうから比例復活出来るかは相当縺れるんだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s