[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 199 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824: 2014/12/03(水)03:57 ID:cHmBqje+(1/2) AAS
各党第一声、浮かぶ選挙戦構図 強気の自民、守りの野党
外部リンク[html]:www.asahi.com

衆院選が2日公示され、与野党は12日間の選挙戦に入った。各党首の第一声と
演説場所をみると、アベノミクスを前面に出し、民主党の牙城(がじょう)にも
攻め込む「強気」の自民党に対し、野党側は争点を多様化しつつ、前・元職の支援
に重点を置く「守り」の選挙戦を展開する。初日の攻防に選挙戦の構図がくっきり
浮かんだ。

選挙戦略でも強気だ。党独自の世論調査などから、選挙基盤がしっかりした
中堅・ベテラン議員のほとんどは手堅い戦いができると判断。安倍首相や
菅義偉官房長官、谷垣禎一幹事長ら幹部は当選1回の議員の選挙区に加え、
省14
963
(2): 2014/12/03(水)13:54 ID:cHmBqje+(2/2) AAS
誰が勝つか? 三浦博史
外部リンク[html]:www.election.ne.jp

今回の総選挙、初盤戦で言えることは、自民は現状の295議席を上回る勢いがあり、
公明党も1〜2議席上乗せしそうな感があります。民主党は伸ばすものの、30議席増
くらいにとどまりそう。共産は間違いなく比例で2〜3議席は増やしそうですね。
維新の会は大幅減。やはり、橋下市長が立候補すると言いながら取りやめたことで勢いが
止んだのと、大阪以外は厳しい状況です。次世代の党は半減するでしょう。生活の党は
小沢代表の当選がやっと。概して、安倍自民党の不意打ち解散は与党に効を奏しているようです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*