[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 199 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771: 和凛 ◆3nWshYBswAkM 2014/12/03(水)00:24 ID:1ilroUzm(1/15) AAS
BIが制度として定着したら、
生活が安定するわけだよ、ばくちの必要もなくなる、それで夢見るという状況になくなる。

そこで出てくる概念、行動のモチベーションが、「共感」「リスペクト」なんだよ。
みんなに、やるなー、すごいね、そんなのあるんだ、、、と言われる、
そうしたモチベーションで、社会が善循環で回っていくようになる。

ばくちで儲けた金で遊興してても、うらやましがられない。
ズルい商売、社会や環境、将来を損ねる目先商売で儲けていても、尊敬されない、軽蔑される。
そうした世に、BI:定常化でなっていく。
778
(1): 和凛 ◆3nWshYBswAkM 2014/12/03(水)00:38 ID:1ilroUzm(2/15) AAS
キューバ方式
医療費無料、非常に高い医療水準
を見習うべきだな

リスペクト、職業意識、この仕事がしたい!
で回っていく、医師業、医療

BIとともに
781: 和凛 ◆3nWshYBswAkM 2014/12/03(水)00:43 ID:1ilroUzm(3/15) AAS
真の芸術、文化、和が理解出来ていないからな

やっぱり、角帯から始めたらどうかと思うぞ
800
(2): 和凛 ◆3nWshYBswAkM 2014/12/03(水)02:23 ID:1ilroUzm(4/15) AAS
猫子 そっち 雪どうだ?
811: 和凛 ◆3nWshYBswAkM 2014/12/03(水)02:58 ID:1ilroUzm(5/15) AAS
>>805 >>807
おつかれさま

勝負どころだからな ここは

小沢、畑の選挙区勝利で、平野さん比例区当選に
もう一人、比例区出しておいてもよかったくらいかも
955: 和凛 ◆3nWshYBswAkM 2014/12/03(水)13:38 ID:1ilroUzm(6/15) AAS
良い質問だな
956: 和凛 ◆3nWshYBswAkM 2014/12/03(水)13:41 ID:1ilroUzm(7/15) AAS
猫子
芯まで冷えた時は、金田一温泉(日帰り湯)にでも入って、
温まってからもうひと踏ん張り、という手もあるぞ
958: 和凛 ◆3nWshYBswAkM 2014/12/03(水)13:48 ID:1ilroUzm(8/15) AAS
関係ねーんだよ
サッカーバカが
965: 和凛 ◆3nWshYBswAkM 2014/12/03(水)14:02 ID:1ilroUzm(9/15) AAS
民主政権の反省、分析 それに尽きる

敗因を解してない者の話は無意味
クリエイティビティなし
966: 和凛 ◆3nWshYBswAkM 2014/12/03(水)14:03 ID:1ilroUzm(10/15) AAS
ポイントは
もう一度、今度こそ、本当の政権交代を!
968: 和凛 ◆3nWshYBswAkM 2014/12/03(水)14:06 ID:1ilroUzm(11/15) AAS
部活と違うんだよ、真の政治
(毎日、ガンバってます! 自己満足達成感)
970: 和凛 ◆3nWshYBswAkM 2014/12/03(水)14:08 ID:1ilroUzm(12/15) AAS
野党内での議席移動
維新 → 民主

それでもいいんじゃないか
中身が増すこと、少しでも
森ゆうこ復活! 松木謙公も! とか

個別の敗者復活戦の意義  前にも言ったはず
971: 和凛 ◆3nWshYBswAkM 2014/12/03(水)14:11 ID:1ilroUzm(13/15) AAS
今の政治体制、正統、議員等の枠組みを所与のものと受け止め
その範囲でしか考えられない限界
非クリエイティビティ

つ・ま・ん・な・い
ってこと

理念、方向なんて、ハッキリしてるんだよ
975: 和凛 ◆3nWshYBswAkM 2014/12/03(水)14:16 ID:1ilroUzm(14/15) AAS
今度入れ替わってくるのは、
小沢一郎との親和性の高い議員が多くなるからな

奈良2区 中村哲治も楽しみ
976: 和凛 ◆3nWshYBswAkM 2014/12/03(水)14:27 ID:1ilroUzm(15/15) AAS
政界再編
真の政権交代、新政治勢力結集の大きな鍵は
「検察問題」

2009政権交代:小沢一郎(野党第一党の党首)の総理就任を阻んだ
官僚・既得権層VS国民(政治家、国会議員)
これへの姿勢、対応がポイントになる

それを解さぬ連中が、仮に選挙で多数派を取っても、
その意味で自民に変わって政権交代がなされても、
日本はなんら変わらない=菅政権、野田政権と同じ

これは、既存の政党、政治家以外の大きな枠組みで進んでいく
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*