[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 191 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93: 2014/11/20(木)13:58:56.21 ID:FhOuv3QS(2/20) AAS
結局ルサンチマンポピュリズムってのは、公務員・大企業バッシングしかしないから
景気の良い時には愚民のガス抜きになるけど、そいつらが権力でも握った日には
経済が回らなくなるんだよなw だから絶対に長続きしない。原発再稼動妨害だって
再稼動するとしないでは、した方が経済に良いに決まってるのに、妨害して電力会社や
立地自治体の連中が困ってる姿見て「ざまぁみろ!」ってのが実態だから、時間の経過
と共に下火になる訳よw ざまぁ見ろって笑ってるだけじゃ景気が悪化して電気料金上がる
だけだからねw
113: 2014/11/20(木)14:23:31.21 ID:+ZYrsmIS(1/17) AAS
>>82
アスターテ???
どうみても
ラグナロック作戦遂行中でしょ
次の参院選考えたらここで民主党を揺さぶるべきだろう
立てられる候補がガバガバになると思うで
139(1): 2014/11/20(木)15:17:11.21 ID:gJtWCOoT(5/20) AAS
喜美、橋下、松井、石原がいなければ候補者調整はスムーズに進むのか。
198: 2014/11/20(木)15:55:39.21 ID:biw1rBm+(2/12) AAS
京都は共産党が強いとかいうけど、前回の選挙ではすべて維新の候補より得票数は下。
とてもじゃないけど、小選挙区での議席獲得は無理。
306: 2014/11/20(木)16:48:23.21 ID:0+tPXoI8(32/52) AAS
まあ、自民党は今がMax値でしょうね。これ以上の上積みの要素がない。
安倍ちゃんをTV出したらなおさら。
456(1): 2014/11/20(木)18:57:39.21 ID:SbO/EpYn(4/7) AAS
民主入りの山内氏、埼玉13区から出馬【14衆院選】
みんなの党に離党届を出し、民主党入りが決まった山内康一衆院議員(比例北関東ブロック)は
20日午後、埼玉県庁で記者会見し、次期衆院選に同党公認で埼玉13区から出馬する意向を表明した。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
457(2): 2014/11/20(木)18:59:58.21 ID:+ZYrsmIS(7/17) AAS
>>447
芦部三部作なんてよっぽどじゃないと読まんだろw
司法試験受けるなら必須だったし読んだことはあるが
関心が政治学よりならいちいち憲法学者の名前なんて覚えんよ
普通は
539(1): 2014/11/20(木)19:39:08.21 ID:ZRBRYI4v(42/64) AAS
いろんな意味で民主の中での小沢系の占める比率が増えていく流れである
624: 2014/11/20(木)20:25:08.21 ID:1x+/cR8d(1) AAS
1993 小沢が新生党結成。自民党政権崩壊
1994 小沢が社会党をハブる。きれた村山が自社さ政権樹立
1995 新進党(小沢)、参院選で躍進
1996 新進党(小沢)、総選挙でポマードに敗北
1997 参院選で与党大敗。ねじれ国会へ
1998 自由党(小沢)、離党したはずの自民と連立
2000 再び連立離脱。小渕の脳梗塞の原因は小沢のせいだと、よくわからない中傷を受けつつ、自由党は議席を伸ばす
2003 自由党と民主党合併
2005 岡田代表、小沢副代表の元、郵政選挙大敗
2006 小沢一郎、民主党代表就任
省8
704: 2014/11/20(木)21:14:35.21 ID:+ZYrsmIS(13/17) AAS
>>687
おまえたちは破産した。おまえたちの役割は終わった。
おまえたちはこれから歴史のごみ箱行きだ
byトロツキー
じゃろ
786: 2014/11/20(木)21:48:49.21 ID:jmiS7tps(6/17) AAS
後藤田が昔言ってたが、役人の最大の弱みは民意を背景にしてないこと
ひとりで何万もの票を背負ってくる議員に対してこの点でやはりビビるそうだ
民意を背景に増税阻止というのは最大にして最後の手段だったろうね
もちろん、この先の2年考えると今が一番勝てそうなタイミングというのも大きかったろうけど
798(2): 2014/11/20(木)21:53:27.21 ID:jmiS7tps(7/17) AAS
民主は、関西については維新の思うがままにの方向かな
823: 2014/11/20(木)22:04:02.21 ID:vVWnGjX5(1) AAS
>>813
膨らむのは結構だが
野田や前原は追い出すべきだろ
924(1): [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/20(木)23:01:06.21 ID:VKKQf8eg(6/9) AAS
すまん、俺のせいでホモのイメージが定着してしまいそうだ
かくなる上はホモのキャラを堂々と演じて欲しい
961: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/11/20(木)23:17:07.21 ID:KmEhCZb7(6/6) AAS
全体としては、
・政治の時代は終わった
・靖国・民族主義者の時代は終わった
・左翼の時代は終わった
ということが証明されればよい。
後は、安倍政権が「インフレの時代は終わった」ことを証明してくれるだろう。
ていうか、もう証明されてるが、ダメ押しということだ。
987(1): 2014/11/20(木)23:27:02.21 ID:HVReKM/+(2/2) AAS
>>982
いや民主だろ
民主保守系は橋下が出馬すれば動く可能性高い
992: 2014/11/20(木)23:28:38.21 ID:oV4CGC/t(5/5) AAS
民主党はボロ負けするんだろう
自民党以上に大儀が無い
与党任期中に増税に着手して、下野したら今度は増税反対
どのツラ下げて票くれとか言えるのかな?
破滅的敗北する
維新も選挙後に割れて、野党が更に弱体化して
共産だけ若干伸ばす
つまり自民策略勝ちだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s