[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 187 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569
(2): 2014/11/17(月)14:08 ID:TPvyr8Dv(1/3) AAS
消費税アップが民主党のせいだとか言ってる奴はこの背景を無視するな
安倍も谷垣も麻生も野田もみんなで結託して推し進めたんだよ

2009年
麻生太郎が定額給付金の財源として数年後の消費税7%を決定

2009〜2010年
総裁交代で谷垣になるもこちらも消費税増税論者
参院選でも消費税増税を公約に

民主党も菅直人に交代し自民党に乗る形で突然消費税増税をブチ上げ敗北 国会が真正ねじれに
省13
570
(1): 2014/11/17(月)14:08 ID:1PQ/cR6H(4/4) AAS
>>551
> 増税前まではそれなりに順調だった。
> 増税がすべてを破壊した。
> 消費税怖すぎる。
駆け込み需要をさしてアベノミクスは順調といい
駆け込み需要がなくなって実態が露呈したら増税がー財務省がー

これがリフレ(笑)派ですわ
571
(1): [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/17(月)14:10 ID:JobuOs9x(4/4) AAS
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★9��2ch.net
2chスレ:newsplus

【国内】日本研究の第一人者ウォルフレン氏「アベノミクスは愚かな言葉。首相の名前が付けられているが、彼は経済に精通した人でない」��2ch.net
2chスレ:newsplus

【消費増税】 中原伸之・元日銀審議委員 「1年半の延期では不十分。2年は延期が必要。再増税には実質賃金のプラス転換が必要だ」��2ch.net
2chスレ:newsplus

【経済】GDPはショッキング、もはや消費増税議論すべきでない=本田参与★2��2ch.net
2chスレ:newsplus

【政治】安倍首相「民主党政権時代、GDPはマイナス成長だった。我々の経済政策抜きにこの状態は作り出せなかったのは明確ではないか」��2ch.net
2chスレ:newsplus
省6
572: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/11/17(月)14:11 ID:mq/A5DYJ(10/20) AAS
>>570

ほんと、それだよな。
「いいとこ取り」することしか頭にない。

「消費税が悪」というなら、「円安税も悪」でないとおかしいだろ。

「増税しないで刷ればいい」と言うのは単なるスリ。
スリが「刷れ」と言ってるのだから、当然と言えば当然だが。
573: 2014/11/17(月)14:13 ID:TPvyr8Dv(2/3) AAS
安倍は国会でも消費税アップに賛成票を投じてるし
反対したのは彼らの忌み嫌う小沢や鳩山
574
(1): 2014/11/17(月)14:13 ID:IE9TokmS(4/5) AAS
>>569
いや、自民は最初っから消費税増税をマニフェストに掲げて選挙を戦った。
それに対し野田を含む民主党は、増税は議論する必要もない、何故なら財源はあるから、と言って勝った。
それでやってる事は、味方の振りして実際は増税のお膳立てを見事に整えた、ということ。
もし自民政権が続いていたら、逆に増税は不可能だった。
それまでも上げようと試みていたが、国民の反対を気にして法制化出来なかった。
自民が被害者って視点がどこから出てきたのか知らんが、民主は味方を守る振りして敵前逃亡したようなもの。
575: 2014/11/17(月)14:20 ID:hZH4c6Hg(12/28) AAS
>>574
それを言っても、小沢のせいと言って、ごまかすだけだしな。
576: 2014/11/17(月)14:26 ID:IE9TokmS(5/5) AAS
2012年4月に、現在の流れは決まってしまったようなもの。
野田は筋を通すなら、まさしく今安倍がやろうとしているような「国民への信託」をやるべきだった。
でも結局それをやれなかったのは、やったら議席を減らすのが自明だったから。
民主は劣化自民だから行動原理が自民と似ているし、自民以下にゲスい。
577
(1): 2014/11/17(月)14:28 ID:KkYcefBC(3/5) AAS
あのデフレ下で消費税増税をやろうとしていたのか民主党、阿呆やな。
578: 2014/11/17(月)14:29 ID:KkYcefBC(4/5) AAS
安倍は消費税増税法案を葬って5%に戻すとか言っちゃえよ!
その方が10%にあげるより税収全体として伸びるんじゃね?
579: 2014/11/17(月)14:36 ID:cFxHrzd6(1) AAS
まだミンシュガー、ミンシュトーガーと言っている人がいっぱいいるw
580: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/17(月)14:37 ID:5Jdes1x4(1/5) AAS
どうせここじゃNGされるだけなのにミンスガー頑張り過ぎw
ν速+か嫌儲で頑張ったら?
581
(2): 2014/11/17(月)14:37 ID:ycB5yKkW(10/18) AAS
小沢が正しかったって事だ
582
(1): 2014/11/17(月)14:39 ID:hZH4c6Hg(13/28) AAS
>>581
それもよく分からん。
途中経過だったからな。
間違ったとは言わんが、正しいとまでは言い切れない。
583: 2014/11/17(月)14:39 ID:QqEUWVJy(12/15) AAS
公務員のボーナスはバブル越え、地方の公務員は国家公務員越え確定したけどな。
だってアベノミクスって給料上げるための政策なんでしょうアベノミクスは成功してるよ。
GDPマイナスも公務員のため
584: 2014/11/17(月)14:39 ID:oZsnPg3z(12/23) AAS
>>581

正しい意見が不都合な人が多いっていう、まあ、よくある話だよね。
585
(1): 2014/11/17(月)14:41 ID:TPvyr8Dv(3/3) AAS
>>571
>【政治】安倍首相「民主党政権時代、GDPはマイナス成長だった。我々の経済政策抜きにこの状態は作り出せなかったのは明確ではないか」・2ch.net
2chスレ:newsplus

↑これ事実誤認じゃないの?
GDP成長率
2010”年度 512’›‰兆円 +3.40%
2011”年度 514’›‰兆円 +0.30%
2012”年度 518’›‰兆円 +0.70%
586
(2): [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/17(月)14:42 ID:5Jdes1x4(2/5) AAS
>>585

安倍、訪問先のオーストラリアで「民主党政権時代、GDPはマイナス成長だった」とウソをつく  [転載禁止]��2ch.net [541551149]
2chスレ:poverty

外部リンク[html]:ecodb.net
日本の経済成長率の推移

2006 1.69
2007 2.19
2008 -1.04
2009 -5.53
2010 4.65
省4
587: 2014/11/17(月)14:47 ID:TJEXyWsg(1) AAS
>>577
デフレ下だからこそ消費税上げても物価はごまかせる
インフレでやるほうがアホだ
それが今の大不況突入な
588: 2014/11/17(月)14:47 ID:QqEUWVJy(13/15) AAS
民主も自民も増税派は財務省の傀儡だし
結局、財務省を解体、公務員改革しようという金融政策に詳しい人間にしかつとまらんだろう
もう高橋洋一が財務大臣になるぐらいじゃないとダメだな
1-
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s