[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 179 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2014/11/02(日)18:19 ID:WVCj/vsk(1) AAS
<追加金融緩和>もろ刃の剣 株は週明け1万7000円台も
毎日新聞 11月2日(日)9時30分配信 .
日銀の追加緩和を受けて米株価も上昇し、活況を呈したニューヨーク証券取引所=2014年10月31日、AP
 日銀の追加金融緩和を受け、週末の日米欧の株式市場は急伸し、世界同時株高の展開となった。週明けの東京市場も株高を見込む声が多く、
「日経平均株価は7年ぶりの1万7000円台に乗る可能性がある」との見方が出ている。外国為替市場でも急速な円安が進み、
日本の輸出産業に有利に働くが、輸入する原材料価格の上昇を招くだけに「中小企業などの経営にマイナス」と警戒感も強まっている。【柳原美砂子、高橋直純】
【もろ刃の剣「効果」と「副作用」】
 日銀が10月31日に決めた追加緩和は「市場に資金を供給する量的緩和の拡大で、世界的なマネーの動きを活発化させる」との期待感も高めた。
31日のニューヨーク市場はダウ工業株30種平均の終値が前日比195.10ドル高の1万7390.52ドルと約1カ月半ぶりに史上最高値を更新。
円相場は1ドル=112円台半ばに下落し、約6年10カ月ぶりの円安水準となった。
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*