[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 148 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
168: 2014/07/05(土)18:10:37.98 ID:rtQ4fbeb(2/3) AAS
>>166
ドサクサに紛れてすごいこといってるなお前
安保条約は「アメリカ」の「義務」を規定してるだけで「日本」の「権限」の制約根拠にはならんだろうが
朝日叩けるからって調子に乗りすぎだわ
215(1): 2014/07/05(土)20:58:16.98 ID:sgyh000R(7/16) AAS
>>209
ってより、米国の世界の警察のアジア支店を任された感じ。
280: 2014/07/05(土)22:01:34.98 ID:sgyh000R(11/16) AAS
>>274
米軍が居るからってのもある。
フィリピンは米軍に基地と言う対価は払わない、思いやり予算も払わないと追い出した。
その瞬間にフィリピンを侵略したしベトナムもベトナム戦争疲れした今は米国は手を出してこないと思ったところを狙った。
何より中国高官が韓国に在韓米軍がいなければとっくに手をだしてたって言ったし。
しかに米軍が抑止になってるか分かる。
434(1): 広島2区民 ◆cWbyGpPYHM 2014/07/06(日)11:34:57.98 ID:AHXb+Q5Q(1/2) AAS
東大が防衛省に協力拒否 輸送機不具合究明「軍事研究」と
2014.7.6 09:45
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
防衛省が今年5月、強度試験中に不具合が起きた航空自衛隊輸送機の原因究明のため東大大学院教授に協力要請したところ、
大学側が「軍事研究」を禁じた東大方針に反すると判断し拒否したことが5日分かった。防衛省は文部科学省を通じ東大に働き掛けを強め、
方針変更を促す構えだが、文科省は大学の自治を尊重し消極的。一方、教授は大学側に届けず防衛省の分析チームに個人の立場で参加しており、
大学方針の実効性が問われる可能性もある。
輸送機はC2次期輸送機。離島防衛のため陸上自衛隊部隊が移動する際の主力輸送手段と想定されている。
14年度末からの配備を予定していたが、2年延期された。
軍事研究を禁じてるのか。
492: 2014/07/06(日)16:23:20.98 ID:VVSHdUNz(1/4) AAS
>>488
付け上がるな
被災地を上から冒涜したのだから当然だ
561: 断食芸人 ◆6xsnlLPa8I 2014/07/06(日)20:02:23.98 ID:MfIl4okG(12/20) AAS
>>559
世界は変わらんが国は変わる。インドなんかもそうだったでしょ。
全部画一的に見るべきじゃない。
682: 断食芸人 ◆6xsnlLPa8I 2014/07/07(月)00:58:17.98 ID:q4HuJqQL(2/11) AAS
坂上田村麻呂も源氏じゃない
862: 2014/07/07(月)20:55:42.98 ID:F25gQs5t(24/29) AAS
えーと
公約にしないこと決めて鳩山も了承したんだが
勝手に突っ込んで炎上させた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s