[過去ログ] 児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!90 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2013/07/12(金)13:18 ID:QuT16xT8(1) AAS
比例でたるい意外ならみどり谷岡かみんな山本くらいか?
88
(1): 2013/07/12(金)13:18 ID:ahrmiWG/(1/2) AAS
不買運動もいいが>>61の言うとうり議員にメールや手紙を送ってほしい

議員は有権者から送られた手紙やメールはクソ忙しくても
必ず目を通さないといけない決まりがあるからね
だからって長ったらしいのはNGだからな
89
(1): 2013/07/12(金)13:18 ID:DUNYu9AL(1) AAS
>>86
和歌山県民だが自民党が児童ポルノの規制に関わっている事を知ってからは一切支持しない
今回は共産党に入れるぜ
90: 2013/07/12(金)13:18 ID:bbV2U+Il(1) AAS
>>86
それにいろいろ最悪なことになる可能性あるから
自民入れた奴らに「自業自得だ」って言えるな
こっちは戦ったんだし
91
(1): 2013/07/12(金)13:18 ID:PiWhMLWg(1) AAS
>>88
自民党内で若手・知財系の議員が反対をして揉めているのも、赤松さんや他の方達のロビイングや一般人の手紙やメールなど直接の反対意見がかなり来たかららしいですよね

>>89
自民党は児ポ改正だけでなく参議院選挙の公約の青少年健全育成法でも創作物関連の規制・監督・指導をすると言ってるみたいですね
92
(1): 2013/07/12(金)13:18 ID:0NQwXvis(1) AAS
自由には責任が伴う
93: 2013/07/12(金)13:18 ID:Bo11O5bj(1/2) AAS
>>92
そうだな。
自由を維持する努力も含めてな。

そして当然、権力にも責任が伴う。
94: 2013/07/12(金)13:18 ID:nZe7Bn2c(1/2) AAS
>>91
天下り作りたいだけだろ。徹底的に潰せ
95: 2013/07/12(金)13:18 ID:EV0qlGOb(1) AAS
危険候補者リスト入手!
反面教師にして読んでね!
ソースは、
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp

比例区
渡辺美樹(自民党:比例区)/東京都青少年健全育成条例改定案・労働関係法案改正・社会保障制度抜本見直し
重要度★★★★★★
有村治子(自民党:比例区)/児童ポルノ禁止法改正
重要度★★★★
石井みどり(自民党:比例区)/青少年健全育成基本法案、アダルトゲーム規制
省45
96
(1): 2013/07/12(金)13:18 ID:SZlnRWOA(1) AAS
で、俺らこれからどうする?

世間の連中は児ポ法なんか興味も関心も無い。
「自分に関係無い話だ」と信じ込んでる以上、
俺達の話に聞く耳なんか持ちはしないだろう。

ヘイトスピーチ規制も、同じようにして成立させるだろうな。
バカ発見器では「議員の9割が無関心www」とか草生やしてたバカがいるが
「9割が反対」じゃない事にすら気付いてない。
言論規制なんか独裁者がいちばんやりたがる事じゃないか。
誰も関心を持ってない、誰も注目してないからこそ
いつの間にか法規制されてました、って事になりかねないのに、
省4
97: 2013/07/12(金)13:18 ID:CeYKwWcn(1) AAS
自民公明の候補者、めちゃめちゃ楽しそうに演説してるよ

世論調査はあてにならないとは言うけど、
偏向報道の威力と今時有権者の馬鹿さ加減に偽りはないよ
98: 2013/07/12(金)13:18 ID:AUfSxOT6(1) AAS
神奈川県だと共産党にいれるしかないっぽいな
99
(2): 2013/07/12(金)13:18 ID:cSRqTHTQ(1) AAS
>>96
俺の回りにいるIT企業勤務のオタクが自民支持しててあーあってなった。自民がIT関連の予算つけたからだとさ
なんか自民支持=リア充、民主支持=情弱と見なされるような風潮が作られてるように感じる
とはいえ、民主が三年でコ
ケたように、安倍自民だって盛者必衰だ。今の戦いは、今ある自由を守る戦いであると同時に、来たるべき反撃のための布石であるとも考えてる
100
(2): 2013/07/12(金)13:18 ID:fh4h9PXZ(1) AAS
ようわからんので初歩的な質問で申し訳ないが教えてほしい。山田太郎議員って今回の参議院戦は出馬するの?
参議院議員だから今回選挙に出るもんだと思ってたんだが、去年の衆議院選で繰り上げ当選したってのと出馬情報が見えてこない事からよくわからなくなったので教えてほしい
101
(1): 2013/07/12(金)13:19 ID:nZe7Bn2c(2/2) AAS
参院選なんだから、ガンガン横槍入れるような政党が今回望ましい。
そればっかりになるのもあれだが
102: 2013/07/12(金)13:19 ID:pvbTYzPo(1/2) AAS
>>100
ggr…

2010年参院選に比例で出馬するも、順位が低く当選ならず。
昨年、比例当選組が衆院選に出馬(=参議院を辞職)したため、繰り上げ当選。
任期は2016年まで。今回は非改選。
103
(1): 2013/07/12(金)13:19 ID:be3QRIzW(1/2) AAS
法案が通れば狙い撃ちで抗議すればいい。
仙石の時を思い出せ。

和歌山のセコウ辺りを狙って、「セコウ落選運動@和歌山不買運動」を展開しろ。

あと、自民比例の髭の三佐は規制慎重派だからな。
自民小選挙区、城内実も規制慎重派。
104: 2013/07/12(金)13:19 ID:pvbTYzPo(2/2) AAS
>>101
「自民もクソだけど、他がもっとクソで売国だから」
と、相変わらず連呼してる奴らの、化けの皮が剥がれたよな。
児ポ以外でも、TPP・首切り法(WE)・96条改憲・原発・ワタミ登用・尖閣・竹島など。
自民党も十分クソで売国、しかも米中韓全方位。
一方のクソが暴走しかけてる。しかも圧倒的な勢力。(衆院2/3)
政権打倒まで行かなくても、普通は歯止めが必要と考えるわな。
ガチ自民党員でもない限り、もう一方のクソを不本意でも支持しようか、と。
あ、ネ●サポは…
105: 2013/07/12(金)13:19 ID:nTNdzN3N(1) AAS
>>99
せめて参院選が消費税率上げの半年後とかならな
総選挙から7ヵ月しか時間がないからそうそう支持率は下がらん
 
>>100
山田は今回じゃない。三年後
106: 2013/07/12(金)13:19 ID:Bo11O5bj(2/2) AAS
>>99
自民独占体制のうちに憲法を変えられちゃったら
もう対抗する術そのものがなくなるけどな…

次、自公が圧倒的な議席数を取る事は確実視されてるが
それが現実になったならば、改憲が議題に上がれば国民投票も同様に
圧倒的多数が賛成する事になるだろう。
「とりあえず自民」票は多く、その多数が「憲法もとりあえず自民支持」になるだろうから。
だから本当に今日本は民主主義の危機の瀬戸際にある。
はっきり言えば、もう既に、まず民主主義廃止を免れない絶望的な状況にすらある。

もちろんだからといって、むざむざ選挙で抵抗の票を入れる機会の抛棄をするような真似は、俺は決してしないが。
1-
あと 895 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.411s*