[過去ログ] 爆発した原発は自民党利権が作った。人殺しだ。2 (912レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2011/05/07(土)15:26:06.23 ID:tIvrFV9z(1) AAS
信じた者だけが 「英雄」を育てる。
「英雄」は「時代」を巻き込んで 「歴史」をつくる。
「歴史」を生み出す平成の武将『小沢一郎』

混迷の世をリードし 生涯を『変革』に懸ける『伝説の政治家』
東北初世界文化遺産「岩手」生粋の信念をもつ『情念の政治家』
天人合一、天に出づ。
「天命をこれ『性』といふ、性に率ふをこれ『道』といふ。
 これを名づけて『誠』という。
 誠は天の道なり、これを誠にするは『人の道』なり。。」
『天下至誠』の小沢一郎。 我ら『真の英雄』は、小沢一郎ただ一人!!。
省7
56: 2011/05/12(木)21:04:03.23 ID:aeRUbffO(1) AAS
自民党の原発讃美は異常だった。
何でだろうか。
111: 2011/05/21(土)22:59:49.23 ID:EKDailXm(1) AAS
自民党は原発推進の売国政党だ。
255: 2011/07/17(日)18:53:44.23 ID:C0qI/IhZ(1) AAS
来年になったら、日本中で放射能が蔓延して大混乱に
なってるんじゃないの?
また、世界経済がヨーロッパもアメリカもおかしくなってるようだし
マヤの暦が2012年で終わりになってる件は、リアルかも?
421: 2011/09/18(日)15:05:58.23 ID:obdFwFz/(1) AAS
九州の原発立地県を選挙区にする少なくとも2人の自民党国会議員が90年代から政権交代があった09年の間、九州電力側から陣中見舞いや餞別などの名目で現金の提供を受けていたことが分かった。
複数の関係者が毎日新聞の取材に認めた。
1回の提供額は100万〜10万円で、議員側は「政治資金収支報告書には記載していなかった」と話している。

 九電を巡っては、過去に原発立地県の知事に300万円の提供があったとの証言も毎日新聞の取材で明らかになっており、原発を巡る政界工作の一端が国会議員にも及んでいた実態が浮かび上がった。
 衆院議員事務所の幹部だった男性によると、数年前まで毎年、九電から「懇親会」として県内の宿泊施設などに招かれ、本店や支店の幹部らから「激励金」の名目で現金100万円を受け取っていたという。
09年の衆院選の時には、九電の支店幹部が、事務所に「陣中見舞い」として現金30万円を持参。
陣中見舞いの現金提供はそれ以前の選挙でも複数回あり、「相場」は30万〜20万円だったという。

 別の元国会議員は現職時代、出張に行く際、地元支店や東京支社の幹部から東京・永田町の議員会館や地元事務所で「餞別」として、1回につき現金10万円を数回受け取っていたと証言した。
 いずれのケースも九電側は領収書を受け取らず、議員側も政治資金収支報告書に記載しなかったという。
 現金の提供を受けたことがある元衆院議員事務所幹部は「当時自民党は与党で、かつ国会議員は県議や市町村議にも連なっているから、九電側としては原発推進で協力してほしいという趣旨だったと思う」と話している。
省4
425: 2011/09/20(火)10:49:44.23 ID:eoanW9ip(1) AAS
ともかく原発推進に関わっていたすべての自民党議員は速やかに過去を反省して
議員辞職し、政界引退してボランティアに行け。
自民党が原発について発言できるのはその後だ。
600: 2011/12/04(日)22:37:06.23 ID:56sjTy/k(1) AAS
大地震の日まで運転延長したのは自民なので、まあ時限爆弾に民主が
嵌められたようなもんかなw 情弱には難しい話だろうけどさw

もっとも動かし続けなければ、廃炉に莫大な費用が
かかるので、まあ地震学者も予見できないような大地震だったし、
自民が決めたものからさらに運転延長したのは確かに民主だったけどね。

自民と政策変えたらやたら文句つけてたのに、民主のせいですか、なるほどw
705: 2012/04/18(水)00:15:55.23 ID:/7xt7iAo(1) AAS
>>704

>こういう大災害の時に、誰がやっても人間の制御が出来ないものを
>持ち込んだ「やつら」の責任が、そういう無責任な責任転嫁で

民主党は、当初アメリカからの要請を断ったんだからな。

しかし、少なくとも、アメリカの調査団が介入したら、
東電の隠蔽もなされなっただろう。
すぐに廃炉や海水注入など対応を検討されたはずだ。
しかし、東電が海水注入を決断したのは、すでにメルトダウンが
おこってから、1日も経過してからだった。
東電だけにまかせるから、隠蔽もし対策が遅れ臨界に至ったのは否定出来ない。
省3
757: 2012/07/07(土)14:42:15.23 ID:uPoSzFiM(1) AAS
菅一人のせいにしようとしても無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
763: 2012/07/09(月)20:50:09.23 ID:GlL2o5QY(3/6) AAS
国連、自民党時代の安全政策を厳しく批判

国連 福島の事故は想定甘すぎ
外部リンク[html]:megalodon.jp事故の検証を進めてきた結果を報告書としてまとめ、14日に公表しました。
報告書は43ページからなり、まず福島第一原発の事故について、設計時の
事故の想定が甘すぎたと指摘しています。そのうえで、今後は原発の安全
基準を強化することが必要だとしています。

外部リンク[html]:megalodon.jp
福島第1原発の事故を受け、国連が原子力安全に関する初の包括的な報告書をまとめた。
大津波に見舞われ、全電源喪失という異常事態に陥った福島の事故については、
事前の想定が「甘すぎた」と厳しく指摘している。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s