[過去ログ] 選挙制度・議会制度に関するスレッド20 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
669
(3): 2011/10/27(木)14:55 ID:kCwrYSYf(4/4) AAS
最初に都道府県に割り振ろうとする以上、次の通り理論的には都道府県レベルで2倍に無限に近い格差がつく。
アダムス式:1.001で2議席、1.999でも2議席
まあ、1を割り込んだら、0.001で1議席というのもあるが。参議院ではそこが問題。
最大剰余式:1.499で1議席、1.501で2議席=0.7505で1議席。これも0.5で1議席というのもある。
1人別枠最大剰余式では、最も優遇されて1.501で3議席=0.5003で1議席。
これに対してどんなに大きな県でも1議席当り0.999を超えることはない。
要するに、理論的には格差の可能性はいずれにしても同じようなもの。
1人別枠最大剰余方式の問題は、理屈のないことにある。
最大剰余方式の問題なのだが、大阪府は今回の国勢調査で人口が全国平均よりも伸びたのに、現行法では1減になってしまう。
最高裁判決もそれを指摘している。
670: 2011/10/27(木)15:15 ID:aVqOcBNa(1) AAS
>>669
お前がアダムズと最大剰余を理解してないのはわかった
672
(1): 2011/10/27(木)16:52 ID:ZJ/kZ+W+(2/2) AAS
>>669
1.001やら1.999って何の数字だよ
676
(1): 2011/10/27(木)23:17 ID:55eakOXN(1/2) AAS
手を使って汗をかいてきちんとシミュレーションをやらないから
>>669みたいな荒唐無稽なことを言うんだな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s