[過去ログ] 選挙制度・議会制度に関するスレッド20 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56
(3): 2011/05/13(金)10:04 ID:dMavpaWU(1/2) AAS
はい、このスレの根幹を揺るがす記事が出ました。

小選挙区5、比例30削減=自民が衆院選改革案
 自民党は12日、衆院の選挙制度改革案をまとめた。「1票の格差」を是正するため、
小選挙区の定数300を5減らし、比例代表の定数180を30削減することが柱。13
日の党政治制度改革実行本部総会で決定し、関連法案を今通常国会に提出する方針。
 小選挙区で削減対象となるのは山梨、福井、徳島、高知、佐賀の各県で、いずれも現行
の定数3を1ずつ減らす。これにより、「1票の格差」は2倍未満となる。比例代表は1
50に削減した上で、現行のドント方式で120議席を選出。少数政党に配慮するため、
残りの30議席は第3党以下を対象としたドント方式で配分する。
 自民党は既に公明党にも改革案を提示。2009年衆院選小選挙区の定数配分について、
省3
58: 2011/05/13(金)16:19 ID:scnwGwW4(1) AAS
>>56
一気に半分にしなよ
59: 2011/05/13(金)21:31 ID:KedG0WTB(1/2) AAS
>>56
その案で、そのまま併用制に移行すればよい。
60
(3): 2011/05/13(金)23:43 ID:KedG0WTB(2/2) AAS
>>56の自民党案について、選挙制度通の方にお聞きしたいが、
「少数政党に配慮するため、残りの30議席は第3党以下を対象としたドント方式で配分」
という「別枠」方式を採っている他の先進国って、あるのですか?
社民党は、「少数政党を侮辱するものだ」と反発しているようだが。

自民の衆院35減案は「しょぼすぎ!」
自民党は13日、衆院議員定数(480)を35削減する選挙制度改革案を提案した。
2009年衆院選の「1票の格差」を違憲状態とした3月の最高裁判決後、政党による改革案提示は初めてで、
今後の各党協議で主導権を確保したい考えだ。
だが、民主党は次期臨時国会に制度改革の法改正を先送りする方針。
他党からは早速、比例削減に否定的な意見が相次いだ。
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.358s*