[過去ログ] 日本共産党総合スレ part15 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339
(3): R@共産 ◆WOYsS8Bj3I 2010/02/15(月)04:16 ID:Ke4jJ6R6(6/15) AAS
>>338
先にも述べました様に、日本共産党は「論理の出発点」が貴方の主張と既に違うのです。
官民格差を非とする点は、日本共産党も同じです。
しかしながら貴方の持つ論理観と異なる点は、「官民格差を埋める方法論の違い」です。

日本共産党の主張は概ね「公務員の給与形態を模範とする」という点にあります。

すなわち「公務員給与を指標に他の職業の給与を引き上げる」という主張なのです。
この点において、「政官財」の政界構造を「政官民」に転換する必要があると訴えています。

端的に申し上げるならば「公務員給与を引き下げろ」という主張は、財界の主張です。
大資本家にとって、庶民や公務員の給与などはどうでも良い問題であるからです。
すなわち問題点の転換、論点の転換の主張であると指摘せざるをえません。
省8
342: 2010/02/15(月)04:35 ID:WhjzdUqT(4/18) AAS
>>339
日本共産党の政策を実行する前提として、キミ達は「鎖国」を主張すべきだね。

さもなくば、グローバリゼーション下での企業の国際競争力強化策を提案すべきだ。
346
(2): 2010/02/15(月)04:50 ID:WhjzdUqT(5/18) AAS
>>339
>日本共産党の主張は概ね「公務員の給与形態を模範とする」という点にあります。
>すなわち「公務員給与を指標に他の職業の給与を引き上げる」という主張なのです。

日本の労働者の賃金は円高によってすでに3年前に比べて3割高くなっている。
このうえ「世界一高い公務員給与」の水準に民間企業の給与水準を引き上げた場合、
いったいどうやって企業は国際競争を勝ち抜いていくのか?
(しかも、日本の法人税率は地方税を含めて40%と世界一高いのだよ)

日本共産党は、「企業が国際競争に敗れれば労働者が潤う」とでも思っているのかなw
366: 2010/02/15(月)10:22 ID:QERO0ZTb(1) AAS
>>339
>日本共産党の主張は概ね「公務員の給与形態を模範とする」という点にあります。
>すなわち「公務員給与を指標に他の職業の給与を引き上げる」という主張なのです。

まずは公務員給与を引き下げて、その分、非公務員の給与を上げるべきでしょ
全労働者の給与水準を引き上げるということと、公務員-非公務員の給与水準の現状格差を是正することとは別ですよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*