[過去ログ] −−−−−−−−−−→千葉景子法務大臣 (739レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: 2009/10/20(火)14:17 ID:KSlRKfN9(1) AAS
×をつけた日章旗の前で満足げな千葉法相

外部リンク[html]:boboko2009.arekao.jp
491: 2009/10/20(火)17:39 ID:Jyk+j2sx(1) AAS
■東京地方検察庁
外部リンク:www.kensatsu.go.jp
□ご意見・質問
外部リンク[php]:www.kensatsu.go.jp
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟
492
(1): 2009/10/20(火)18:48 ID:wTuZXNJv(1) AAS
外人の為に法律を決めるんじゃねえよ。
日本の家族制度を乱すんじゃねえよ。
今の法律と言うか憲法に則った仕事をすればいいだけだよ。
余計な事なんか考えるなよ。
493
(1): 2009/10/20(火)22:40 ID:4Idy1Lpa(1) AAS
>>492
>今の法律と言うか憲法に則った仕事をすればいいだけだよ。
護憲の立場だからそこは問題なさそうだな。
494: 2009/10/22(木)12:08 ID:ryo1ICKo(1) AAS
最近おとなしいな
495: 名無しさん [age] 2009/10/23(金)00:40 ID:HWLNNuWl(1) AAS
飯塚事件に対してのDNA再鑑定などから始めると死刑問題は、
また新たな展開をはじめるかもね。法曹界は大混乱だよ。
496: 2009/10/23(金)01:26 ID:RvaSRMPh(1) AAS
それでいい、それで。日本の司法もやっと進歩を始める。
497: 2009/10/23(金)02:39 ID:d3nInOsX(1) AAS
>>493
本当に「護憲」ならそれでいいが、このクソババァは自分の都合のいいときだけ「護憲」といっているからな。
(まぁ、他の「護憲」を言っている馬鹿度も殆どがそうだが。)
498: 2009/10/23(金)14:15 ID:kejiZLw5(1) AAS
改憲にしろ護憲にしろ所詮はそんなもん。自分たちに都合のいい部分だけ変えたい奴は改憲、
自分たちに都合のいい部分を変えたくない奴は護憲ってわめくだけの話。

そんな俺は自主憲法制定論者。
499: 2009/10/23(金)23:20 ID:3LooiNoW(1) AAS
動画リンク[YouTube]

ネトウヨ連呼厨
民団のクズチョンは自殺しとけよクズ
500: 2009/10/24(土)00:04 ID:cXMYmDio(1) AAS
死刑囚100人は税金で生かされている。
さっさと死刑執行しろっ!!
501
(1): 2009/10/25(日)17:17 ID:NOn7RvTr(1) AAS
死刑制度維持する方がよっぽど税金かかることも知らない低脳か。
502: 2009/10/26(月)23:21 ID:J7pk6LEH(1) AAS
いや全然かかんないよ
スレチだけど
法務大臣が法律に従って判決後、半年以内に処刑すればさらに安くなるね
裁判所の横に絞首台作って即時が良い
503: 2009/10/28(水)10:27 ID:CA0l7oEW(1) AAS
死刑廃止論を全面否定はしないが法相への就任依頼は固辞すべきだろ
504: 2009/10/28(水)12:46 ID:3LwOmTev(1) AAS
>>501
そこまで言うからには「死刑制度を存続した場合」「死刑制度を廃止した場合」の二パターンで、
必要な経費を試算した結果を示してもらいましょうか?
当然それを試算した上で「存続するほうが経費がかかる」ってここに書き込んでいるんだろうね、もちろん?
505
(1): 2009/10/28(水)16:00 ID:Gb7OsMKW(1/2) AAS
飯塚事件
外部リンク:ja.wikipedia.org

この問題が浮上すると千葉景子が、やることをやり出すだろう。
勢いに乗って、外国人参政権だとかもろもろの法案を通そうとすると
日本は大変なことになるw
506: 飯塚事件は冤罪か?? 2009/10/28(水)16:06 ID:Gb7OsMKW(2/2) AAS
★飯塚事件  執行は麻生内閣の森英介法務大臣

死刑となった男は冤罪を主張し、弁護団は再審のための準備をしていた。
しかし死刑判決確定から2年2ヶ月弱の2008年10月28日に福岡拘置所で男の
死刑が執行された。70歳だった。
なお、死刑執行命令を出したのは麻生太郎内閣の森英介法務大臣が決裁したが、
執行時死刑判決順位は100人中61番目で、再審を準備中であったとはいえ、
先に死刑が確定している死刑囚で再審請求をしていない者も数多くいたにも関わらず、
異例に速い死刑執行であった。
507
(1): 2009/10/28(水)20:20 ID:7a8hEjWW(1) AAS
>>505
動きがあったようですな。

「DNA型、一致しない」飯塚事件で弁護団が再審請求

新証拠は、足利事件のDNA型再鑑定も手がけた筑波大学の本田克也教授による鑑定書。
本田教授は、元死刑囚の遺品から採取した毛髪などを改めてDNA型鑑定するとともに、
当時の鑑定方法を検証し、結果は誤りだったと指摘している。
外部リンク[html]:www.asahi.com
508
(3): 2009/10/28(水)20:23 ID:mGIEses5(1) AAS
しかし死刑執行の順序は法務大臣が決めるわけじゃないからなぁ。

それにこの問題で森を糾弾するのはお門違いだろ。糾弾するのなら、されるべきは司法。
死刑判決を下した裁判官。
509
(2): 2009/10/28(水)20:33 ID:hNCWS/dk(1) AAS
>>508
ベルトコンベアで全員処刑したならともかく
残りの100人差し置いて、冤罪濃厚者をあえて選択したんだから
そんな詭弁は通らんわな。
1-
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s