[過去ログ]
ネトウヨと産経読者の精神異常性をあざ笑うスレ (992レス)
ネトウヨと産経読者の精神異常性をあざ笑うスレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
388: 無党派さん [] 2009/10/18(日) 13:56:30 ID:GxkhrCw+ >>387 確率論から言えば、そーゆう親だっているだろうねw でも、根拠となるデータを示さず大半の親がそうであるかのような 極端な言説は妄言に過ぎない。 こーゆう妄言ばかり言ってるから、支持率が一桁転落するんだよなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/388
389: 無党派さん [sage] 2009/10/18(日) 13:59:00 ID:5VEf++xA 人権擁護委員について民主党は、国際的と表現しているが日本ででている案件は どれも国際レベルではない。 ↓の各国が基準としている国連人権委員会のものと 比較してください。個人の言論や表現まで制限してる国は アパルトヘイトから脱却しようとしてる南アフリカぐらいです。 行き過ぎた法案は冤罪をまねく ○国際的にも異端な人権擁護委員に強制権限をもたせる憲法改定案は断固阻止しよう! 国連人権委員会のパリ原則に基づいた諸外国の国内人権機構等一覧 ttp://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer07.html 国内機構の地位に関する原則(パリ原則) http://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer05.html アメリカなどでは個別救済を任務とする機関も設けられていますが 人権擁護委員には強制権限は付与されていません。 強制が認められる場合は**司法機関**を通すこととされています。 また、この個別救済は経済的自由権などに関する事項について与えられ **表現の自由**に関するものは含まれていません。 外務省のHPの一覧からあえて似た国を探すと アパルトヘイト克服に取り組む南アフリカくらいしか見あたりません。 ○「人権侵害」の意味、定義が曖昧・不明確であり、 恣意的な解釈がまかり通る危険がある。 ○ 「人権侵害」の定義が曖昧・不明確なまま 「表現の自由」を規制するのは、憲法21条違反である。 人権擁護委員に強制権限をもたせると、基準が曖昧なため **つまり、この人痴漢です。と証拠もなく逮捕されている昨今、 この人差別発言しました。 と証拠もなく逮捕される世界になるということ。 ** http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/389
390: 無党派さん [] 2009/10/18(日) 14:00:46 ID:wJDqXXuA 憲法9条はストレスだ 直ちに修正又は、削除するべき このままでは日本は、日本じゃなくなる、亡国へと誘うのが奴らの狙いだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/390
391: 無党派さん [] 2009/10/18(日) 15:15:00 ID:vuHvvDPJ >>390 東西冷戦を挟んで施行半世紀以上も経つと、いまひとつ説得力を感じない主張だな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/391
392: 無党派さん [sage] 2009/10/18(日) 17:57:47 ID:wjm+j7Bu >>382 朝日は、ある時期から、新自由主義経済路線マンセーに変わったように思う。 新聞より雑誌(特に広告)を見ればよく解るはず。 まあ、最近は昔の左勢力の巻き返しっぽい記事が少し増えてきた気はするけど まだまだ主流にはなっていないと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/392
393: 無党派さん [] 2009/10/18(日) 21:26:33 ID:GxkhrCw+ 日本中の全ての新聞が完全に無視する中で、産経記者(花岡)が右翼集会に参加して記事を書く。 もう「國民新聞」って名前に変えろよw http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091017/tky0910172037004-n1.htm http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/393
394: 無党派さん [] 2009/10/18(日) 21:51:29 ID:DnIC4aWY 橋下知事も産経新聞だそうなので 私も産経に変えました。 サンゴを傷付けて自然保護を訴えたところより 読み易くて現実を見ていると思います。 やっぱり、だまされない事が大事だと思ってます。 もう、朝・毎にはだまされないぞ!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/394
395: 無党派さん [] 2009/10/19(月) 00:44:56 ID:ZOTjvvik また印象操作の産経がこっそり訂正 前原国交相直轄チーム、実務者協議も銀行団は提案拒否 ←拒否? 産経ニュース 2009/10/18 23:13 http://news.hareplace.com/daily/2009-10-18/96872/01.php ↓ 前原国交相直轄チーム、実務者協議も銀行団は提案に難色 ←難色ww 産経ニュース 2009.10.18 23:13 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091018/biz0910182314011-n1.htm <真実はこちら> 日航再建で「態度留保」 主力行、政府側と本格協議 2009/10/18 23:11 共同通信 http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101801000586.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/395
396: 無党派さん [] 2009/10/19(月) 01:03:40 ID:EgDFj6Sg >>388 あの発言は子供手当の是非と関係なく大多数の真面目に子供育ててる人間に 絶対自民党に入れちゃ駄目だと決意させるに充分なインパクトあったな 生活感のなさがネトウヨ並の厚生労働大臣とか笑えんジョークだよ もっともノブテルなんぞテレビで堂々と言ってたけどな 石原家の愛国ごっこと左翼の革命ごっこはどこが違うんだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/396
397: 無党派さん [] 2009/10/19(月) 16:04:51 ID:cVwBYCLo >>394 バーカバーカ!キチガイウヨク! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/397
398: 無党派さん [sage] 2009/10/19(月) 17:16:18 ID:1KSvw28J 産経新聞はアレだが、 フジテレビは自分の意見を押し付けるキャスターが少ない分、ニュースを見ていてストレスが溜まりにくい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/398
399: 無党派さん [sage] 2009/10/19(月) 22:38:29 ID:4S0vg1UO 産経新聞 2009.10.17 19:32 「日本解体を阻止せよ」保守派議員が総決起集会 政権への批判続出 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091017/stt0910171934004-n1.htm 世界日報 2009/10/17 20:21 永田町で「日本解体阻止」国民集会 http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/091017-202132.html 集会の実態 自民党と産経文化人の負け犬の遠吠え デモの実態 松浦芳子・威明の親子が民主党本部に抗議文を持っていくも土曜日で職員は誰もいず(爆笑) 替わりにテナントビル会社の警備員に民主党への抗議文を朗読(爆笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/399
400: 無党派さん [] 2009/10/20(火) 09:06:54 ID:riUhkQcW >>394 サンゴ礁の話か。すげー話なら知ってるで。違法採取しまくり。環境省は放置してます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/400
401: 無党派さん [sage] 2009/10/20(火) 12:32:45 ID:aukDIbHu >>399 報じているのが両方とも統一協会の機関紙だと言うのがな… 統一協会議員や勝共連合というのは笑いのセンスがあるとしか言いようがない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/401
402: 無党派さん [] 2009/10/20(火) 17:41:40 ID:JGi++CTk ネトウヨって他国政府のプロパガンダ工作にのっかって他国の利益のために 自分の国を叩いてる反日・売国奴だということがよく分かる記事。 >米国のゲーツ国防長官が20日来日。鳩山由紀夫首相、岡田克也外相、北沢俊美防衛相と相次いで会談する。最大の焦点は米軍普天間 >飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題。米政府側は、代替施設の滑走路を現行計画より沖合にずらす「微修正案」に歩み寄ったが、日本政府が >明確な対処方針を決められない現状に、元CIA長官という肩書を持つゲーツ長官は、恫喝外交も辞さない構えだ。 >「ゲーツ長官は一見ソフトだが、元CIA長官ならではの冷静沈着さ。目的完遂のためには手段を選ばないタイプだ」防衛省筋)という。 >他国の指導者や国民を特定の意識・行動へ誘導するプロパガンダは、情報機関の工作活動の十八番でもある。 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091020/plt0910201619004-n2.htm http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/402
403: 無党派さん [] 2009/10/20(火) 17:51:35 ID:xy3KD/Ec 元CIA長官の手腕と、すべて裏目に出るネトウヨの逆神パワーのどっちが勝つだろうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/403
404: 無党派さん [sage] 2009/10/20(火) 20:35:25 ID:6ytRHehT 1年で30万部も減った産経新聞の「非常事態」@マスコミ板 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1242025725/388- 388 :文責・名無しさん:2009/10/19(月) 11:50:55 ID:KVvu73GW0 9月部数(ABC)は166万部(対前年比49万部減)。30万どころではない。 389 :文責・名無しさん:2009/10/19(月) 11:57:05 ID:FSX4yp8yO >>388 ちなみに他のところは? 391 :文責・名無しさん:2009/10/19(月) 12:54:05 ID:KVvu73GW0 朝日801、毎日373、読売1001、日経304。 中日新聞グループ337(中日271、北陸中日10、東京56) 産経の媒体影響力は中日・東京新聞の半分。 397 :文責・名無しさん:2009/10/20(火) 07:11:28 ID:KqsfQ+cT0 1年間で50万部も減っただな。もう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/404
405: 無党派さん [] 2009/10/21(水) 02:37:05 ID:SMxqxrJ0 アグネス大勝利のお知らせ。ネトウヨのニコ厨はユニセフに寄付するそうです。 日本ユニセフ協会の寄付プロジェクトに賛同する着うた http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091020_323004.html ドワンゴとエムティーアイは、日本ユニセフ協会の呼びかけによるプロジェクト「Happy Birthday for Children」に賛同し、 両社の着うたサイトで、さまざまなアーティストによる着うた「Happy Birthday to You」を11月2日より配信する。 (中略) 利用料は105円相当で、そのうち消費税・流通手数料を除いた利益の全てが日本ユニセフ協会へ寄付される。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/405
406: 無党派さん [] 2009/10/21(水) 02:42:24 ID:CZmeHYCl 通勤で隣が産経読んでる奴がいたら席を立つことにしてる、危ない奴に決まってるからね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/406
407: 無党派さん [sage] 2009/10/21(水) 05:09:08 ID:B1foXWkS ほんとにそうだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/407
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 585 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s