[過去ログ] 第45回衆議院総選挙総合スレ1329 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224(1): 2009/08/11(火)05:37 ID:Ih60Erik(1/12) AAS
>>219
新潟県中越沖地震で刈羽原発が壊れた
240(1): 2009/08/11(火)05:40 ID:Ih60Erik(2/12) AAS
>>235
安倍は地震直後の刈羽原発へ行って以来、体調を崩して辞任したw
243: 2009/08/11(火)05:41 ID:Ih60Erik(3/12) AAS
のりぴーも留置所でびっくりだな
265: 2009/08/11(火)05:53 ID:Ih60Erik(4/12) AAS
インドネシアでも地震
外部リンク[php]:earthquake.usgs.gov
外部リンク:www.iris.edu
>Tuesday, August 11, 2009 at 04:55:39 AM - Irkutsk, Seoul, Tokyo
>Magnitude 7.6
272: 2009/08/11(火)05:59 ID:Ih60Erik(5/12) AAS
>>270
現在の政府の方針でも、いずれ無料化する予定なんだよ。
先延ばしにしてるだけ。
306: 2009/08/11(火)06:12 ID:Ih60Erik(6/12) AAS
どさくさにまぎれて創価学会の看板はずしてきた
2chスレ:news
313: 2009/08/11(火)06:15 ID:Ih60Erik(7/12) AAS
麻生がすばやく対策をすれば、支持率アップのチャンスだな
326(1): 2009/08/11(火)06:20 ID:Ih60Erik(8/12) AAS
>>319
浜岡は相当金かけて、地震対策してたんだけどな
333: 2009/08/11(火)06:22 ID:Ih60Erik(9/12) AAS
>>332
地震に備えるのは当然だが、ヘンなデマが流れなければいいが。
356: 2009/08/11(火)06:31 ID:Ih60Erik(10/12) AAS
>>348
柏崎刈羽原発で、非常時用の緊急司令室を作っていたのはいいが、
地震で鉄製のドアが歪んでしまい、いざというときは誰も入れなかったのには笑った。
391(1): 2009/08/11(火)06:47 ID:Ih60Erik(11/12) AAS
静岡で震度6弱:危機管理センターに「官邸対策室」設置
政府は11日、静岡県で震度6弱を観測した地震に関し、
首相官邸内の危機管理センターに「官邸対策室」を設置した。
各省庁や自治体からの情報を収集し被害の実態把握などを行っている。
首相官邸には同日早朝から、河村建夫官房長官、林幹雄防災担当相、
伊藤哲朗危機管理監らが駆けつけて対応に追われた。
同センター内には災害などの大きさに応じて、「情報連絡室」、
「官邸連絡室」、「官邸対策室」が設置される。「官邸対策室」は最も高いランク。
外部リンク[html]:mainichi.jp
402: 2009/08/11(火)06:54 ID:Ih60Erik(12/12) AAS
>>398
人工降雨は日本もやってるよ。
★ヨウ化銀を使用した人口降雨法は、東京都も2001年に実地しています。
■東京都の人工降雨大作戦 (2001年)
>装置は、ヨウ化銀アセトン溶液を毎分約0・12リットルずつ燃焼させ、煙を上昇気流に乗せて高層の大気中に放出、
>ヨウ化銀粒子を拡散させることで人工的に水滴を作り出す。都によると、過去の統計では雨量が5%程度増える効果があるという。
外部リンク[pl]:slashdot.jp
>東京都は水不足解消のため、奥多摩湖でヨウ化銀の煙をたいて「人工降雨」作戦に出ていたんだそうな。
外部リンク[htm]:www.moriyama.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s