[過去ログ]
第45回衆議院総選挙総合スレ926 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
297
: 2009/04/29(水)09:37
ID:QErAX+8P(6/25)
AA×
外部リンク[html]:mabuti-sumio.cocolog-nifty.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
297: [sage] 2009/04/29(水) 09:37:25 ID:QErAX+8P http://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-5f19.html 2009年4月28日 (火) 形骸化の極み=国幹会議 昨日の国幹会議は本当に驚いた。 午後6時半からホテルオークラ平安の間。10名の衆参議員と10名の学識経験者で構成される 委員に、国交省から資料が配布され議案が説明される。 そして全委員から2〜3分の意見や質疑。ほぼ全ての委員から、「国幹会議のあり方」について 疑義が呈される。 先週金曜日にいきなり招集され、資料を当日に見せられ説明されても理解しようがない。こうし た意見が出されるのだが、淡々と時間が過ぎて、最後に金子国交大臣が「ショートノーティスで判 断できないという意見や資料が前もって見られないなどのご意見もあり、次をできるだけ早く開き たい」との答弁。 あれ?、今日は決めないのかな、と思っているとやおら委員長が議案の採決。あっという間に議 決される。傍聴席から怒号が飛ぶ。 いやー、こんなひどい会議見たことない。どう聞いてたってまったくの同意を得てないにもかかわ らず、これで4区間1兆5190億円の道路の整備計画が議を経た。 前回が07年に開かれて以来。こうして、どんどん道路整備計画が予算審議とは違うところで進 んでいく。しかも、国会で議論したことを無視して。 特に今回ひどいと思われるのは、決定路線4区間のうち3区間を「合併施行(がっぺいせこう)方 式」にて整備しようとしていること。 高速自動車国道は、平成13年の閣議決定で「新たな道路建設には国費は投じない」ことが定め られている。にもかかわらず合併施行とは国と道路会社がお金を出していくということ。つまり税金 投入して道路を造りだすことに方針転換したということだ。 こんな大事なことを、シレッと決めるとはヒドイにもほどがある。まったく国民のコンセンサスなし に税金をどんどん使っていく仕組みをこっそり作っていくのが、官僚主導政治だ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1240936773/297
年月日火 形骸化の極み国幹会議 昨日の国幹会議は本当に驚いた 午後6時半からホテルオークラ平安の間10名の衆参議員と10名の学識経験者で構成される 委員に国交省から資料が配布され議案が説明される そして全委員から23分の意見や質疑ほぼ全ての委員から国幹会議のあり方について 疑義が呈される 先週金曜日にいきなり招集され資料を当日に見せられ説明されても理解しようがないこうし た意見が出されるのだが淡と時間が過ぎて最後に金子国交大臣がショートノーティスで判 断できないという意見や資料が前もって見られないなどのご意見もあり次をできるだけ早く開き たいとの答弁 あれ?今日は決めないのかなと思っているとやおら委員長が議案の採決あっという間に議 決される傍聴席から怒号が飛ぶ いやーこんなひどい会議見たことないどう聞いてたってまったくの同意を得てないにもかかわ らずこれで4区間1兆5190億円の道路の整備計画が議を経た 前回が07年に開かれて以来こうしてどんどん道路整備計画が予算審議とは違うところで進 んでいくしかも国会で議論したことを無視して 特に今回ひどいと思われるのは決定路線4区間のうち3区間を合併施行がっぺいせこう方 式にて整備しようとしていること 高速自動車国道は平成13年の閣議決定で新たな道路建設には国費は投じないことが定め られているにもかかわらず合併施行とは国と道路会社がお金を出していくということつまり税金 投入して道路を造りだすことに方針転換したということだ こんな大事なことをシレッと決めるとはヒドイにもほどがあるまったく国民のコンセンサスなし に税金をどんどん使っていく仕組みをこっそり作っていくのが官僚主導政治だ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 704 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.207s*