[過去ログ] 第45回衆議院総選挙総合スレ205 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234: 2008/04/23(水)21:39 ID:KEQuyg1Y(6/18) AAS
>>226
こりゃ強要罪級のシロモノですな
235: 2008/04/23(水)21:40 ID:Zg/7z5Xb(1) AAS
>221
期待してまっせ問責
236
(2): 2008/04/23(水)21:41 ID:KEQuyg1Y(7/18) AAS
>>231
しかしわかんないことがある
マスコミは年金保険については政府に批判的だが
道路のことになると擁護に回るのはどういう論拠があるのだろうか?
237: 2008/04/23(水)21:41 ID:jvMCXnlE(11/14) AAS
>>228
「でたらめ」というその論拠を示せよ!
単に相手に対して 「でたらめ」 などという捨て台詞を言うのはバカでも出来る。w
238
(1): 2008/04/23(水)21:41 ID:tXhTmDDr(3/8) AAS
>>197
さすがに執行部と比べられるのは・・・、そもそも呼ばれてるのかどうか。
藤沢市長選では、いろいろと頑張ってたみたいだけど。
前原執行部の時の国政選挙ってどうだったっけ?

前原HPの活動写真館って、充実してるな。
民主党代議士会の様子とか面白い。
いろいろ言われてるが、朝の街頭演説も定期的にやってるみたいだし、
地元の小さな行事にも足を運んでいるようだ。
239: 空気固定 ◆B8A4VWz1kM 2008/04/23(水)21:42 ID:fZcJWDa4(2/14) AAS
>>226
これはひどい
240
(1): アンチ慶応 ◆YWRXO2tdY2 2008/04/23(水)21:42 ID:kbs/7IYX(7/17) AAS
河北

民主、共産、社民の野党三党は、選択的夫婦別姓制度の導入を柱とする民主改正案を参院に共同提出した。

橋の下「府庁は発展的に解消し、人や金、権限は(市町村)に下ろせるものは下ろす。」

福島交通の支援企業に、旧産業再生機構らが設立した経営共創基盤が浮上していたことが分かった。
同社の中心メンバーは、九州産業交通、宮崎交通、関東自動車の再生支援を手掛けた。
外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp
241
(1): 2008/04/23(水)21:42 ID:npYiTRkq(2/4) AAS
>>236
>道路のことになると擁護に回るのはどういう論拠があるのだろうか?
つトヨタを頂点にした財界の圧力
242
(2): 第3のregime 2008/04/23(水)21:42 ID:KchQ5xLw(6/21) AAS
社員をこき使って大もうけ、なんて企業がいくらあっても、長続きしないんだよな…
243
(3): 2008/04/23(水)21:43 ID:4MswAJJt(10/26) AAS
>>216
金融資産をたっぷりもっている人≒こつこつ働いた老人。
>>229
なら君たちはなにをみて判断しているのかね?
混乱しているという、ニュースかな?
244
(1): 2008/04/23(水)21:43 ID:pqhUOlyh(4/8) AAS
>>226
それは知らなかったが、その会社は典型的な日本的経営のところだな
中小から、しかも叩きあげでのし上がった人はそういうタイプが多い
労働条件の悪さは確かにそうだろうが、そういったタイプは高度成長期から
どこにでもいた
だから特別ピックアップして批判するということは避けたい
245: 2008/04/23(水)21:43 ID:fuoKpbos(2/11) AAS
じゃあおいらは前ちゃんに乗って福ちゃんは問責しないに一票。

問責するとしたら可能性は順に冬柴、マスゾエ、額賀の順?
それか参院で造反しなさそうなのをターゲット。

>>238
前ちゃんは明日かあさってかに山口2区に乗り込むはず
246: ラム ◆5g63G1ydoc 2008/04/23(水)21:43 ID:eyWGVaSv(14/31) AAS
>>225
たぶん、有権者に「本気度」を見せるためだっちゃ。

もし、今度の補選で15ポイント以上の大差で圧勝すれば、本当に再議決前の問責を
やるかもしれないっちゃ。
この勢いのままけば、平岡さんが15ポイント以上の差をつけて大勝する可能性は高いっちゃ。
247: 2008/04/23(水)21:43 ID:tOYJU7D+(6/16) AAS
「子育て世代に減税を」と言ってる御手洗はその裏では、
その子育て世代を不安定雇用の低賃金でこき使って
世代間の拡大再生産を妨害している張本人でもある。
248: 2008/04/23(水)21:44 ID:VLUUXVDZ(1/2) AAS
>>232
あんたどう見ても創価なんだからいい加減にしろよ。
249: 左巻 ◆Moon.FA.t. 2008/04/23(水)21:45 ID:xpFQMijt(1/19) AAS
こんな意識下で労働基準の緩和なんてやったらどんなこと起きるか目にみえてるわな。
250: 民主支持左翼 2008/04/23(水)21:45 ID:5/pZ29mD(4/19) AAS
夫婦別姓制度や後でもええのを出して争点をぼかしたらあきまへんがな。
251
(1): 2008/04/23(水)21:45 ID:KEQuyg1Y(8/18) AAS
>>241
しかし国内販売台数の減少は逼迫した課題なのに
それでガソリン代を上げろというのは意味不明
むしろ燃料費が下がっていちばん恩恵がありそうなのは
自動車業界だと思うけど
252: ラム ◆5g63G1ydoc 2008/04/23(水)21:45 ID:eyWGVaSv(15/31) AAS
>>243
政策を語るのもいいっちゃけど、この板は選挙にからめて語らないとみんな傾聴して
くれないっちゃよ。
253: 空気固定 ◆B8A4VWz1kM 2008/04/23(水)21:45 ID:fZcJWDa4(3/14) AAS
>>242
企業モラルが低下すれば収益も落ちるだろうにそんな基本すら理解できない
経営者しかおらんのか
1-
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 7.189s*