[過去ログ]
識者まう「Switchの排気口をスマホで塞いだら熱暴走した。明らかな欠陥だ」 (625レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
546
: 2023/06/24(土)13:28
ID:dIcwf8d70(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
546: [sage] 2023/06/24(土) 13:28:42.28 ID:dIcwf8d70 > 10. まう2023年06月18日 13:13 > >> 8. モト > 一億人に一人の割合ではないでしょう、熱暴走は。そもそも、WiiUの直角排気の例など排熱設計がプアな任天堂のゲーム機ですから。 > ドック状態で消費電力も上がって発熱が上がっているのに、前後下をドックで塞いで放熱が上しか行かない設計ですからね。 > それも上は微妙に平面があって、ものが起きやすいと来ています。さらに、携帯モードでも、バックの中で振動でどこかのボタンを押しているのか、 > 勝手にスリープから復活してホッカイロのように熱くなっていることがありますね、Switchは。排熱設計が優秀なPS4やPS5を見習うべきです。 > しかし、少し前に見限ってPS5を売ったりした人は、FF16の高評価にイライラしているのかな? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1687156946/546
まう年月日 モト 一億人に一人の割合ではないでしょう熱暴走はそもそもの直角排気の例など排熱設計がプアな任天堂のゲーム機ですから ドック状態で消費電力も上がって発熱が上がっているのに前後下をドックで塞いで放熱が上しか行かない設計ですからね それも上は微妙に平面があってものが起きやすいと来ていますさらに携帯モードでもバックの中で振動でどこかのボタンを押しているのか 勝手にスリープから復活してホッカイロのように熱くなっていることがありますねは排熱設計が優秀なやを見習うべきです しかし少し前に見限ってを売ったりした人はの高評価にイライラしているのかな?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 79 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s