[過去ログ] 【悲報】坂口博信「和ゲーが昔覇権だったのは海外が日本製ハードでの開発に慣れてなかっただけ」 (181レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70
(1): 2023/03/05(日)12:20:05.25 ID:A/ht6UhO0(3/4) AAS
>>67
和田よりはクロノトリガースタッフロール事件の被害者の方じゃね
吉田直樹がわざわざ第三開発事業部の名前を継承してからずっとべったりだし
76: 2023/03/05(日)12:57:15.25 ID:Yi3F95aZM(1) AAS
洋ゲーも大手が出すリッチな作りのゲームはもう食傷気味だろう
UBI現象というかなんというか序盤で大体ゲームのサイクルが掴めてしまってこれを続けるだけなんだって意識しちゃうとやめちゃう
だから求めるものはインディーにある
しかも安いし長く遊べたりするし
MMOは不健康で精神衛生が底辺なイメージあるからやりたくないな
145: 2023/03/06(月)10:38:35.25 ID:Jw8iSrz/0(1/2) AAS
ハード関係なく荒いつくりのゲームが多かっただけでは
和ゲーに学んで丁寧になっていった
157: 2023/03/06(月)18:39:44.25 ID:v8h9HCDb0(1) AAS
洋ゲーはハリウッドのCGチームが「映画は制作費高騰で業界全体ダメだわ」からのゲーム業界に進出して盛り上げたからね
その洋ゲーがハリウッド映画と同じ道を歩んでるのは笑えるけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s