[過去ログ]
FF14、16担当の吉田直樹が語るFFを名乗るうえでの定義が話題に (365レス)
FF14、16担当の吉田直樹が語るFFを名乗るうえでの定義が話題に http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
233: 名無しさん必死だな [sage] 2022/10/13(木) 15:38:23.91 ID:g0vjww4f0 FF6くらいまで遡らないと該当しなさそう。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/233
236: 名無しさん必死だな [sage] 2022/10/13(木) 17:28:32.91 ID:u3hZAaka0 モーグリやチョコボが出るアサシンクリードオリジンズもFF http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/236
312: 名無しさん必死だな [] 2022/10/14(金) 15:35:36.91 ID:bBsMElV40 坂口博信×吉田P対談|第8回 14時間生放送 - YouTube www.youtube.com/watch?v=V6-cdg1KtDY 31:26~ 吉田 僕一個、ま皆さんが聞きたい話かどうか分かんないですけどその坂口さんにとってのFFって何か時代によって 結構変わってると思うんですけど、今現在こう坂口さんにとってFFって、いや僕インタビューでよく聞かれる んですよ。FFって何ですか吉田さんが定義するって聞かれるんですけど。 僕は結構、ストーリーが深くて、ゲーム体験が凄くて、グラフィックいや違うでゲーム音楽サウンドが最高で、 でグラフィックスが良くて、でチョコボとモーグリがいたら僕ん中ではもうそれはFFでいいよと。 でもうそこにどんなテーマを持ってくるかは毎回違うけど僕はもうそれぐらいで後は自由で良いんじゃないかなと 思ってるみたいなそのインタビューで返すことが多いんですけど、坂口さんにとって何かこうFFって 坂口 ま漠然とした答えだったらあれですかね透明感っていうか。まその所謂こうアニメ的なものの何ていうのかなこう、 凄くちょっと粘っこい娯楽って実は日本多いじゃないですか。それに比べて、まもちろんゲームっていうせいも あるんだけどこう透明度があってちょっとドライな風味な気はしてて最初っから、まそうしたいと思ったし。 だからその中で語れば何となくFFにはなっちゃうんじゃないかなっていう気はしますけど 吉田 それは物語周り?空気感? 坂口 物語もそうだしグラフィックスもそうだし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/312
329: 名無しさん必死だな [age] 2022/10/15(土) 12:42:35.91 ID:5IcRq/YMd >>327 公式ってか会社に嫌われてるレベルのミス https://i.imgur.com/CO2C2xF.jpg https://img2.finalfantasyxiv.com/accimg2/5d/a5/5da51b5391e3143d038f24740e7afc3cd54101e3.jpg http://img.finalfantasyxiv.com/t/d650354fc777506487633c5d7b1397c92b8215b6_4.jpg http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/329
359: 名無しさん必死だな [age] 2022/10/15(土) 22:29:13.91 ID:sY4wzbOBd >>358 図星か爺さん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/359
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s