[過去ログ]
FF14、16担当の吉田直樹が語るFFを名乗るうえでの定義が話題に (365レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
313
: 2022/10/14(金)15:36
ID:bBsMElV40(2/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
313: [] 2022/10/14(金) 15:36:05.54 ID:bBsMElV40 吉田 ゲームシステム周りもそんなイメージですか? 坂口 ま結構だからシステマティックなことをちゃんと表面化しちゃうっていうか。却ってオブラートに包むことでその ちょっと大衆に受けるようにすることもできるじゃないですか。じゃなくてあえてそこで数字とかその数字の変化を 出しちゃう。ま理系って言い方もできんのかな。 ざくっと言うとゲーム、日本発のRPGの中でそっちなポジションでスタートして、まそれはあの幸運にもずっと続いてる ような気もするし、まぁ何かやっぱり感じて皆さん僕が離れた後もやってるじゃないですか実は、はい 吉田 いやでも何か理系っていう単語が凄い分かりやすかったというか。何かFFよくシステムって言われるんですよ。 FFのシステムって突き詰められていて、バトルもそのアイテム周りもアビリティ周りももうそれだけでその面白い というか突き詰められる。でも理解するまでって結構難易度があるじゃないですか。でもその先にある面白さって やっぱ理系的だと思うんですよ 坂口 そうね。意外と表示?がちっちゃいんだけどいやこのタイミングはこの数字だからみたいなね(笑) 吉田 いやそうなんですよね。分かります分かります 坂口 何かそこも楽しんでほしいから表面化するっていうの。まもちろんストーリーもですけどはい。 何かどっかこう熱さで押し切るんではなくてどっか皆主人公たちもまもちろん色んなあのもうこれでね次16とかまで きてるから色んな主人公たちとかキャラクターがいるけど何かどっかこう冷めてるっていうかこう自分を客観視する タイプっていうかこう、な感じがFFなのかなとは思うんですけどね 吉田 あんまりウェットウェットすぎない 坂口 そうそうウェットしない。もう何が何でも俺が倒してやる!っていうのじゃないじゃないですか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/313
吉田 ゲームシステム周りもそんなイメージですか? 坂口 ま結構だからシステマティックなことをちゃんと表面化しちゃうっていうか却ってオブラートに包むことでその ちょっと大衆に受けるようにすることもできるじゃないですかじゃなくてあえてそこで数字とかその数字の変化を 出しちゃうま理系って言い方もできんのかな ざくっと言うとゲーム日本発のの中でそっちなポジションでスタートしてまそれはあの幸運にもずっと続いてる ような気もするしまぁ何かやっぱり感じて皆さん僕が離れた後もやってるじゃないですか実ははい 吉田 いやでも何か理系っていう単語が凄い分かりやすかったというか何かよくシステムって言われるんですよ のシステムって突き詰められていてバトルもそのアイテム周りもアビリティ周りももうそれだけでその面白い というか突き詰められるでも理解するまでって結構難易度があるじゃないですかでもその先にある面白さって やっぱ理系的だと思うんですよ 坂口 そうね意外と表示?がちっちゃいんだけどいやこのタイミングはこの数字だからみたいなね笑 吉田 いやそうなんですよね分かります分かります 坂口 何かそこも楽しんでほしいから表面化するっていうのまもちろんストーリーもですけどはい 何かどっかこう熱さで押し切るんではなくてどっか皆主人公たちもまもちろん色んなあのもうこれでね次とかまで きてるから色んな主人公たちとかキャラクターがいるけど何かどっかこう冷めてるっていうかこう自分を客観視する タイプっていうかこうな感じがなのかなとは思うんですけどね 吉田 あんまりウェットウェットすぎない 坂口 そうそうウェットしないもう何が何でも俺が倒してやる!っていうのじゃないじゃないですか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 52 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s