[過去ログ] 【悲報】桜井政博「日本ゲーム大賞は得票数有利なだけ。きちんとゲームの内容で評価すべき」 (262レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2022/09/15(木)19:58 ID:6yMFJIqY0(1/2) AAS
任天堂タイトルに対して言ってるんだぞ
61: 2022/09/15(木)19:58 ID:OqaoYF1e0(1) AAS
そういうこと言いたいんじゃねぇだろ
様々なジャンルがあって様々な好みがある中ゲームの大賞決めるのってどうなん?ってこと
62: 2022/09/15(木)19:58 ID:dqO54uyM0(1) AAS
>>48
なるほど
こういう反論があるから後半に自分の賞について触れたんだな
63: 2022/09/15(木)19:59 ID:6yMFJIqY0(2/2) AAS
ただあまりにもマイナーすぎるとなんだこれってなるから難しい
64: 2022/09/15(木)20:00 ID:pPuKHQLe0(2/5) AAS
>>55
そんなん正当化すんなら最初に自己紹介しろよ「僕はソースも確認せずに論じるクソ低能カスで~す」ってよ
お前みたいな低能に構うだけ時間の無駄だからよ
65: 2022/09/15(木)20:00 ID:QkotXA2v0(1) AAS
PSが劣勢だからってこんなこと言わなくても…
66
(2): 2022/09/15(木)20:01 ID:P5r6Kt/LM(1) AAS
この漫画がスゴイみたいになっても困る
ゲーム開発者だけが投票する賞があれば良いのでは
67: 2022/09/15(木)20:02 ID:JYOEzLs50(1/4) AAS
>>19
桜井だよ
68: 2022/09/15(木)20:03 ID:qc0I9mF30(4/14) AAS
>>66
そんなの社員数多く抱えてるとこが有利になるだけだろ
69: 2022/09/15(木)20:04 ID:D65/OHXZ0(3/3) AAS
実際DAZEは浮いてたな
あれ桜井が投票したんだっけ?
70: 2022/09/15(木)20:04 ID:bEDeDZU+0(2/2) AAS
>>50
CEDECは開発者向けのいわばプレゼンで
CEDECアワードはその中から受講者が選ぶものだぞ
ゲームが受賞するというのとは厳密には違う
71: 2022/09/15(木)20:04 ID:JYOEzLs50(2/4) AAS
>>66
GDCアワードがそうだね
最新のGDCアワードのゲームオブザイヤーはInscryption
日本ゲーム大賞のゲームデザイナーズ大賞
72
(1): 2022/09/15(木)20:05 ID:mv+TEwgD0(1/2) AAS
もう桜井賞設立でいいだろという思いがある
73
(2): 2022/09/15(木)20:05 ID:v/LpgKG20(3/5) AAS
>>72
だからあるって動画で言ってるだろ
74
(1): 2022/09/15(木)20:06 ID:cQ+o41qz0(1/3) AAS
動画見たけど要するに直木賞みたいに専門家が内々で決める賞があったほうがいいのではみたいな話?
既にどっかにありそうだが
75: 2022/09/15(木)20:07 ID:9/6HRj+D0(1) AAS
イギリスはダクソ3に年間ゲーム大賞あげてたな
その頃はそんなに売れてなかったのに
76
(1): 2022/09/15(木)20:07 ID:5W1W4Omt0(1) AAS
M-1のMは松本人志のMみたいなとこあるしなぁ
他の審査員おまけだし出る芸人も一番気にするのが松本人志の評価でしょ
77: 2022/09/15(木)20:07 ID:qc0I9mF30(5/14) AAS
>>73
なにそれ?
自分の名前を冠する賞をつくりたいってこと?
利権じゃないのそれ
78: 2022/09/15(木)20:08 ID:mv+TEwgD0(2/2) AAS
>>73
もう名前もそれで恒常的にやってはどうかって話
79: 2022/09/15(木)20:08 ID:zSiZJFsq0(1) AAS
ヨコオみたいな任天堂大嫌いを公言してるのが混じるとKADOKAWAかなって思うよね
1-
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s