[過去ログ] 任豚「刺し身にワサビつけるブヒ〜」俺「それホースラディッシュな」 (63レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2022/03/25(金)12:41 ID:/AfKkKiB0(1) AAS
馬鹿な道民が語ってるのかな??
31
(2): 2022/03/25(金)12:42 ID:6hDK55Hvr(1) AAS
ワサビって嫌がらせのために入ってるんでしょ?何に入れてもワサビの味しかしなくなるし
32
(1): 2022/03/25(金)12:42 ID:QlqBGMve0(1/2) AAS
>>23
ゴキブリ朝鮮人てなんで異常なスレの方に突っ込まないで、普通の発言にそれはおかしくない!みたいな馬鹿な突っ込みしといて中立気取れると思ってるんだろう
33: 2022/03/25(金)12:44 ID:4hVVuXDMd(2/2) AAS
>>27
地元にあるのはいいな、さぞ水も綺麗なんだろう
醤油漬けの辛みと塩味で味覚ぶん殴ってくる感じ好きだわ
34: 2022/03/25(金)12:44 ID:QlqBGMve0(2/2) AAS
>>31
お前の嗅覚が良すぎるかワサビ入れすぎ
35: 風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2022/03/25(金)12:44 ID:/vOQNoRgM(1) AAS
ホースラディッシュが大根の仲間というのであれば
わさびも大根の仲間ということになるな
36: 2022/03/25(金)12:44 ID:ps8bjYKMr(2/2) AAS
>>31
ざる蕎麦食うときに汁じゃなくて蕎麦にちょこっと付けて食うと美味いよ
一瞬だけわさびの香りがして
37
(1): 2022/03/25(金)12:48 ID:V+hbqzntd(4/8) AAS
>>32
俺がゴキブリなんか?

3機種全部持ってはいるが、ソニーとソニー信者はむしろ嫌いなのだが。

食べ方一つでぎゃあぎゃあ言ってたら旨いもんも不味くなるよ。
38
(1): 2022/03/25(金)13:05 ID:hLQB5a7Vp(1) AAS
>>37
ステイ豚は〜ってレスに噛み付いといてゴキブリじゃないは無理がある
39: 2022/03/25(金)13:07 ID:V+hbqzntd(5/8) AAS
>>38
すまんな、わさびの使い方に一々糞マナー講師みたいな事言うアホが嫌いなんだ。
40: 2022/03/25(金)13:07 ID:1bPgBYVga(1) AAS
あ、本当だ

ダイコンもワサビもホースラディッシュも全部アブラナ科だ

1がホースラディッシュはダイコンの仲間という知識に触れて、ワサビは何科なのか調べないままマウント取りに来たってとこかな
41: 2022/03/25(金)13:07 ID:iITkDYPvd(1) AAS
本で知った知識をすぐに誰かに披露したくなっちゃうっていう小学生のアレ
42: 2022/03/25(金)13:07 ID:11ca2kH20(1) AAS
続きは食文化カテゴリーの板でお願いします
43: 2022/03/25(金)13:11 ID:8HzlPx8p0(1) AAS
そもそもいっちくんのシチュエーションだけじゃ本当わさびつかもしれないし何とも
44: 2022/03/25(金)13:12 ID:3S0PgyfZ0(1) AAS
こういう山岡士郎みたいな事をリアルで言ってると、次から食事に誘って貰えなくなるぞ
45: 2022/03/25(金)13:12 ID:gvnpxkqa0(1) AAS
>>1
いつも金印のわさび買ってるけど
ほんのり甘くて鼻にツンと来るアレが無くて
安いエスビーとかのわさびにはもう戻れないわ。
46
(1): 2022/03/25(金)13:13 ID:q1sK71FfH(1) AAS
もう江戸時代みたいに刺身が傷んでる事なんかないのにいまだにワサビとか酢につけて変な味にしてるのは間抜けだろ
47: 2022/03/25(金)13:13 ID:HHD4JbWd0(1) AAS
ステイ豚って、わさびとホースラディッシュの味の違いなんかわからんだろ。
貧乏でゲームどころか、本体すら買えないレベルなんだから。
48
(1): 2022/03/25(金)13:14 ID:V+hbqzntd(6/8) AAS
>>46
大トロみたいに脂っこいのはわさびが無いとちょっとキツい。
49: 2022/03/25(金)13:18 ID:xDMk95hx0(1) AAS
わさびもホースラディッシュもアブラナ科なんだが。
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s