[過去ログ] 押井守「今のハリウッド映画やゲームはポリコレのせいでつまらない。多様性がどうとか全く興味ない」 (160レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2021/09/12(日)11:11 ID:yCqaDmI50(1/4) AAS
── 今回はポリティカル・コレクトネスで選ばれたような作品が多かったですね。だから、押井さん的にも不調だったのでは?

押井 そうです。全不調。唯一ポリコレじゃなかったのは(デヴィッド・)フィンチャーの『MANK/マンク』じゃないの? さすがフィンチャーだと思ったけどね。
韓国移民を描いた『ミナリ』なんて、私の人生には1ミリも関係ない映画だった。
観るものがなくなっても観ないような作品。
これは今年の色を最も強く反映しているんじゃないの。移民で人種で家族の話。
今のハリウッドはもうソッチに振りきれている感じ。ハリウッドはエンタメの殿堂だったはずなのに、そういう映画は見事に抹殺されている。
今年のオスカーを選んだ感想としては、ポリコレに振り回され、ハリウッド映画が面白くなくなった、これに尽きますね。
妙に真面目な社会派的な作品ばかりで、まるで裃(かみしも)をつけているようにかしこまっている。エンタメの匂いゼロですよ!

外部リンク[html]:lp.p.pia.jp
141: 2021/09/13(月)09:00 ID:LFBockvJ0(1) AAS
動画も再生数の多い大手ばっかりが上に来るしな
ブームは起こるものではなく作る物というのを地でいく時代
142: 2021/09/13(月)09:03 ID:frOIIIZn0(1) AAS
ファッションのブームも半年かけて次のブームを仕込んで作るからな
143
(2): 2021/09/13(月)09:17 ID:zTlea7CVM(1) AAS
MCUの映画ブラックウィドウは女主人公で出てくる男はほとんどクズ
敵の親玉のジジイは女を駒として使い世界を牛耳るが、女達の反抗で倒れ、女達は自由を手に入れる
同じくMCUの映画シャンチーはアジアのブサイク側の主人公とヒロイン
MCUのドラマ、ファルコンandウィンターソルジャーは直球ど真ん中で黒人差別と移民問題の話

じゃあ映画がつまらないか?といえば、面白いから何の問題も無い
逆にMCUとしてはヒーローの個性やバリエーションに繋がってる
結局映画やゲームそのものが面白ければ良いだけ
ポリコレだなあとは思うけど、それに囚われてる方がアホらしい
144: 2021/09/13(月)09:25 ID:hPYan9F+0(2/3) AAS
>>135
そんなやつ相当レアだと思うけどなんかデータあるの?
アジア人なのにアジア人差別に怒らないってのはよほど卑屈かマゾなの?
145: 2021/09/13(月)09:27 ID:hPYan9F+0(3/3) AAS
>>137
別に自重する必要ないじゃないの
146: 2021/09/13(月)09:35 ID:x1DHsts1p(1) AAS
>>143
面白い作品がもっと多ければ大して気にならんのだろうけどね
147: 2021/09/13(月)11:04 ID:sTxU8fSQ0(1) AAS
多様性を認めるのはいいけど
ポリコレは多様性からの逆行だよね
148: 2021/09/13(月)14:34 ID:Gl/P5VSw0(2/4) AAS
>>143
アメコミが死んでいってるのに
アメコミ映画も同じになるよ
149
(1): 2021/09/13(月)15:43 ID:dnGvNSUSM(2/2) AAS
アメコミに限らず、ハリウッド自体がポリコレ病だろ
150
(2): 2021/09/13(月)15:50 ID:a5CT/NpDa(1) AAS
スパイダーマンスパイダーバース
主人公黒人、女スパイダーマンなど
スパイダーマントムホランドシリーズ
ヒロイン黒人、友達アジア人

ポリコレだと文句言われてるか?
ソニー補正があるにしても、面白けりゃ何でも良いんだよ
ディズニーだろうが同じだけど、特に日本ではソニーを神聖化してディズニー下げてる
151
(1): 2021/09/13(月)17:06 ID:kM/pq6sFd(1) AAS
>>149
限らずというかむしろポリコレLGBTの橋頭堡だったのがアメコミ・キッズアニメでしょ

日本輸入の戦隊物は白黒黄色男女バランス調整されるわ
マーベルDC問わずゲイレズキャラ増えて行くし(デップーはまぁデップーだしねぇ)
152: 2021/09/13(月)18:25 ID:Gl/P5VSw0(3/4) AAS
>>150
文句言われまくってるだろ
唯一スパイダーバース位だろポリコレが良いように作用したのは

ポリコレがダメなんじゃない
全てをポリコレの価値観にするからおかしい

鬼滅がハリウッド映画なったら伊之助黒人になってそう
153: 2021/09/13(月)18:37 ID:khRtr7li0(1) AAS
むしろあれは駄目これは駄目って多様性を奪ってるのがポリコレだからな
154: 2021/09/13(月)18:45 ID:Gl/P5VSw0(4/4) AAS
>>151
エクソシストの神父までゲイにされたの驚いた
アメリカでは20%がゲイレズなのか?
黒人比率を増やすのは良いけどゲイは増やしすぎ
155: 2021/09/13(月)18:49 ID:D7L6G22/d(1) AAS
押尾コータロー?
156: 2021/09/13(月)21:26 ID:Qc+M+AIY0(1) AAS
PolyCoreyton™
157: 2021/09/13(月)23:24 ID:LCyjw6vB0(1) AAS
別にそこまで気にはしないが北欧神話やギリシャ神話の話なのに黒人キャラが複数入ってたりするのは変ではあるよな
158: 2021/09/13(月)23:44 ID:Wzsz+uBk0(1) AAS
旧約聖書がネタなら黒人の方が多いまであるけど北欧はあり得ないな
159: 2021/09/13(月)23:59 ID:mYLYuSyP0(1) AAS
>>150
スパイダーグウェンはシーハルクみたいなもん
160: 2021/09/14(火)00:43 ID:wYP4iKWY0(1) AAS
日本の戦国時代に黒人がいたわけだし、神話に黒人が数人居るくらいおかしかないさ〜
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*