[過去ログ] 【Wii+DS>>】どんどん市場縮小していく任天堂、そのうち消滅か?【WiiU+3DS>>スイッチ】 (286レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 2020/07/12(日)18:02 ID:xK66F6HQd(1/7) AAS
任天堂IPが一巡する来年は新型投入だよ。
これが成功したらさらに伸びる。

新型に比べりゃソフトなんて大した影響はないさ。
129: 2020/07/12(日)18:31 ID:xK66F6HQd(2/7) AAS
国内はWii越えて3DS越えそうなペースだね。
3DSは海外でイマイチだったしこれは越えるだろう。
まだモデルチェンジするだろうしな。
131: 2020/07/12(日)18:33 ID:xK66F6HQd(3/7) AAS
VitaはPSPと合算の数字しか出さないぐらいには悲惨だったね。
139: 2020/07/12(日)18:40 ID:xK66F6HQd(4/7) AAS
AAAもトレンドの中心から外れ始めたし、PS5と箱の合計がいまより縮小するようだと厳しいだろ。
146: 2020/07/12(日)18:48 ID:xK66F6HQd(5/7) AAS
そもそもとしてビジネス環境が変わりプラットフォームビジネスのトレンドも変わっていくと思われる中で
過去の台数より多い、少ないは特に意味のない数字に思うんだがね。

PS2とPSPがあった時代より台数増やせるPSがあるとは思えん。
152: 2020/07/12(日)18:58 ID:xK66F6HQd(6/7) AAS
だいたいね、データを見てるとハードのライフサイクル末期では普及台数が多いはずなのにソフトが売れにくくなっていくんだ。
これは普及台数っていう数字よりもその時点でのハードの勢いのほうが重要であることを示唆するわけ。

勢いあるビジネスを展開できた結果でしかない普及台数を目標に置くのは愚かな行為とすら言えるだろう。
160: 2020/07/12(日)19:21 ID:xK66F6HQd(7/7) AAS
10年前と同じ環境でもないし同じ戦略目標でもないけど
数字の大小しか見えない人にはそこがすべてに見えるってだけだね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.472s*