[過去ログ] 【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 (529レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
326(1): 2020/05/15(金)13:12 ID:cNRalm10d(1/7) AAS
このデモはあくまでPS5版だろう?
他のデバイスならレイトレや新技術の機能使えたり解像度やfpsもまともになるんだろ?
340: 2020/05/15(金)13:34 ID:cNRalm10d(2/7) AAS
>>328
?
さすがに他のデバイスでプリミティブやルーメンしか使えないとかはないよね?と思ってるんだがレス番間違いかね
345(3): 2020/05/15(金)13:45 ID:cNRalm10d(3/7) AAS
ここで言われてる読み込み速度というのは何ぞ?
最終的にレンダリングする出口はGPUなのでいくら速く生データを調理場に用意できても調理するGPUさんが能力高くないと客テーブルに持っていくことはできないぞと
360(1): 2020/05/15(金)14:38 ID:cNRalm10d(4/7) AAS
>>349
>>350
だよね
読み込みとGPU処理は切り分けの理解
>>352
いいね
ホールのところCPUで違和感ないけど食料配送業じゃない?
データの解凍、配置=荷物の箱出し、冷蔵庫格納
377: 2020/05/15(金)15:47 ID:cNRalm10d(5/7) AAS
>>363
TFは必ず付いて回る話だよ
8kみたいに重いデータを速く読み込んでも、それをレンダリングするデータまで落とし込む時間の目安がTFなので
GPUが1フレームで処理できる量以上のデータを持ち込まれても処理が終わるまで画面上に表示できない
なので、開発者はGPUの処理能力をもとにゲーム仕様を決めるのが普通
GPUが弱いけど8kの精度で内部処理させたいならfps落とすとか
PS5みたいにSSD押しなら荒業で、レンダリング結果をSSDに画像データとして一時保存して数フレーム分溜まったら順次出力していくとか(笑)
378: 2020/05/15(金)15:52 ID:cNRalm10d(6/7) AAS
>>372
まあストレージからチップ内にデータ展開したあとが肝だから
メモリに送られるのかキャッシュに直送も可なのかとか
結局は送られてきたデータに陰影付けたり干渉させたりするならキャッシュかメモリ上に結果を置いとかないとやってられないのでね
その結果も外部ストレージに書き出すってのは現実的じゃない
やるとしてもリアルタイムせいのないデータに限定される
384: 2020/05/15(金)17:13 ID:cNRalm10d(7/7) AAS
>>381
その意見は正しいがEpic曰く、エンジンのレンダリング仕様を1ピクセル1ポリゴン基準にしたようだからね
4kというと足りない場面がありそうだけど1440pなら問題ないかもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s