[過去ログ] 【ゲハ勉強会】RDNA2はGCNとの互換がない、という誤解を解こう (23レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/03/27(金)08:09 ID:Qs6H1SFfM(1/7) AAS
RDNA2にはGCNの互換がないという話がある。RDNA1には一部GCNが残っていて、それで互換を保持してRDNA2からは完全に外す、だから互換がないという理屈だ。これはいくつかの誤解が重なって発生したデマだ。

一から解説すると、RDNA1にはGCNの箇所は残っていない。完全フルスクラッチされたアーキテクチャだ。しかし使われている命令セットは旧来のままを流用している。この命令セットの名前を「GCN-ISA」と呼ぶ。
仕様書の記述を読んだ人がこれを見て「RDNA1にはまだGCNが使われているのか」と誤解したのだ。

外部リンク[html]:northwood.blog.fc2.com

Ryzenを見てみよう。Ryzenは同じくフルスクラッチしたZENアーキテクチャを採用したCPUだが、x86-64に対応して互換性は完璧だ。アーキテクチャを一新したからといって互換性がなくなるわけではないのだ。

RDNA2は1をベースに手直ししてレイトレを実装した進化版。互換性はなくならない。
なお、GCNとの互換性を保持するためにはこんな仕様が使われている。
省2
2: 2020/03/27(金)08:11 ID:Qs6H1SFfM(2/7) AAS
しかしRDNA2にはGCNの互換モードがあるから、PS5でもPS4の互換はラクラク! …というふうには実際にはならない。絶対に地道な確認作業が必要になってくるだろう。
3
(1): 2020/03/27(金)08:15 ID:zL9FEpDp0(1/6) AAS
RDNA2にGCN互換が可能なのとPS5の自称RDNA2に主要RDNA2機能皆無なのは関係あるの??
4
(1): 2020/03/27(金)08:19 ID:zL9FEpDp0(2/6) AAS
あと2サイクルかかる機能使う場合性能半減だから互換時性能は5TF相当ってことなの?
5: 2020/03/27(金)08:21 ID:Qs6H1SFfM(3/7) AAS
>>3
全く関係なし
6: 2020/03/27(金)08:22 ID:Qs6H1SFfM(4/7) AAS
>>4
GCNでもRDNAでも実行速度は変わらない

GCN世代では、16-WideのSIMD(Single Instruction Multiple Data)がCU内に4つあり、これが4サイクルかけて4つのWave64を処理する。スループットで言えば1つのWave64あたり1サイクルで処理できるのだが、実際は4サイクル刻みとなっていた。

 対してRDNAでは、まずSIMDが32-Wide(内部的には16-Wide×2)構成となり、これが2つのWave32を1サイクルで処理する。

 その意味ではスループット的には同じではあるのだが、GCNの場合はそもそも先に書いた通り4サイクルまるまる4つのWave64の処理でロックされる形になっており、
また条件分岐などのスカラー処理を行なうスカラーユニットは4サイクルに1回しか動けない(あるWave64がスカラーユニットを使っている間、他のWave64は待機となる)といった弊害があった。
7
(1): 2020/03/27(金)08:25 ID:zL9FEpDp0(3/6) AAS
>5
PS5のRDNA1疑惑は解消されないわけやね
プリミティブシェーダはRDNA2に載って無いんでしょ?
8: 2020/03/27(金)08:32 ID:Qs6H1SFfM(5/7) AAS
>>7
PS5の一部がRDNA1のまま、というのはあり得なくはないのかな、くらいに思っているが情報公開の範囲がまだ狭いのでなんとも。
プリミティブシェーダ云々はどちらかといったらソフトウェアの話に近いし、RDNA2でプリミティブシェーダが処理できないなんてことはないよ。メッシュシェーダを従来より効率よく処理できるような最適化は施した、と思ってくれ。
9
(1): 2020/03/27(金)08:33 ID:utzWf5Bh0(1) AAS
従来より効率良く処理できるなら標準規格から切り捨てられたりはしないんだよなあ
10
(1): 2020/03/27(金)08:37 ID:Qs6H1SFfM(6/7) AAS
>>9
ところがPC業界は互換性を優先するがために速くて効率的な規格がどんどん死んでいく世界なんでね。まあ仕方ない。
11: 2020/03/27(金)08:38 ID:09uXAH2fM(1/2) AAS
いや、普通にNavi10 Liteだから
12
(1): 2020/03/27(金)08:38 ID:zL9FEpDp0(4/6) AAS
>6
32simd x2並列処理で64演算するなら実ユニットの半数分で再現って最初から書くんじゃね?
スループットはそのチップの2サイクル分だから過去チップのスループットよりは下がっでなくても1サイクルのsimd32命令のみで記述した時の性能からは半減やろ?
AMDの旧世代CPUがsimd最適化されたインテルベンチで低性能判定でた問題と同じ構図
13: 2020/03/27(金)08:43 ID:zL9FEpDp0(5/6) AAS
>10
互換よりも標準化を優先する業界でもあるから、標準化落ちしたデファクトスタンダードでない規格の破棄はさらに速いのに、使える標準規格棄てて失敗規格だけ使う決定とか依怙地なのか馬鹿みたいだよね
14: 2020/03/27(金)08:46 ID:Qs6H1SFfM(7/7) AAS
>>12
wave64は実際は4サイクルかかっていたので、RDNAでも性能低下はおきない、って話よ?
15
(1): 2020/03/27(金)08:47 ID:kvoDWs1kd(1/2) AAS
MSがDirectXにnVidia提唱のメッシュを選択したという政治的な話で
メッシュとプリミティブの優劣の問題じゃないからな

プリミティブのほうが優れてるしAMDのGPUではネイティブ動作する
つまり箱SXではメッシュ→プリミティブの変換がボトルネックとなるので
PS5よりもパフォーマンスが落ちるわけだ
16: 2020/03/27(金)08:47 ID:09uXAH2fM(2/2) AAS
RDNA2にGCN互換が無ければ過去のソフトが動かなくなる
互換は維持してて当然
ドライバとセットで互換維持する事になるから、SIEが詰まってるのはこっちだろ
17: 2020/03/27(金)09:00 ID:zL9FEpDp0(6/6) AAS
>15
カツカツ性能でカリカリチューンしてよく魅せるためにまたハード直叩きで将来の互換に禍根を残すわけやね
非標準機能回路、将来も残るといいね
18
(1): 2020/03/27(金)09:04 ID:NIVe+Ffhx(1/3) AAS
>>15
ゴキの妄想キターー
優れてるからメッシュが採用されただけ
プリミティブは産廃過ぎてみんなに捨てられた
19: 2020/03/27(金)09:13 ID:cDaEnIulC(1) AAS
>>10
AMDのプリミティブシェーダとNVIDIAのメッシュシェーダ差異は、AMDがテレッセレーションステージで
大量生成されたメッシュのカリング処理をプリミティブ処理の段階で導入したのに対して、
NVIDIAのメッシュシェーダではテレッセレーションステージ段階でカリング処理を入れメッシュの
大量生成を防ぐ設計思想の違いよるものだよ。互換性の問題なのでNVIDIAのメッシュシェーダが
採用された訳じゃねーし、そもそも効率的なのはNVIDIAのメッシュシェーダだ。
20: 2020/03/27(金)09:26 ID:kvoDWs1kd(2/2) AAS
>>18
上が従来のパイプライン、下がメッシュシェーダー
画像リンク[jpg]:www.4gamer.net

プリミティブシェーダー
画像リンク[jpg]:www.4gamer.net

なぜDX12がメッシュシェーダーになったかと言えば
単純に従来のパイプラインと置き換えやすいから
ただそれだけの話だぞ

実際はプリミティブシェーダーが効率的で無駄がなく優れている
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*