[過去ログ] 【悲報】クソゲーオブザイヤー、完全に風化する 。どこで道を間違えた? (959レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416
(2): 2019/10/14(月)19:18 ID:9egSLAfz0(1/3) AAS
ドマイナーゲームをやり玉にあげだした時点で
閉じたコンテンツにしかならないんだよな
総プレイヤー数千人のソフトがいくらクソゲーでも共感も何もない

数十万本売れたソフトをクソゲーと断じる事で共感も得られるし
大手パワーでクロレビ高得点とらせる事へのアンチテーゼにもなる
431: 2019/10/14(月)19:30 ID:9egSLAfz0(2/3) AAS
>>421
どれだけ多くの人間を引き付ける事ができるかと
いう論点において全部やったかどうかが問題にはならんよ

その年その年で数十万人いる「俺もアレはクソゲーだと思ったわ」
ていう層を引き入れる事でコンテンツとして成長する
数千本のゲームじゃそもそもやった事のある人が皆無に近い為
選評芸などという限られた奴同士で作文を褒めあうだけの閉じコンになる
459
(5): 2019/10/14(月)20:01 ID:9egSLAfz0(3/3) AAS
「クソゲーが存在する事」自体は何にも面白くないんだよ
ゲーム未満のクソゲーなんてsteamには山ほどあるがそれ自体が何か面白いか?

それを「面白くする」には被害者同士で叩くなどの二次加工が必要になる
その二次加工において最も質が高かったのが
「クロレビで高得点とったメジャーゲームをコキ降ろす」
という強者の鼻っ柱を折る方式

大手ゲームメーカーと大手ゲームメディアがスクラム組んで
ゴリ押ししてるのをユーザー目線で叩き潰すのにカタルシスを覚えたんだよな
少なくともKOTY初期はそういう機運にあふれてた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.392s*