[過去ログ] 【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2019/10/13(日)07:35:15.32 ID:BW/LthEo0(1/2) AAS
Project Scarlett 2020 年のホリデー シーズンに発売予定

Xbox Project Scarlett
外部リンク:www.xbox.com

AMD Ryzen™ "Zen 2" CPU core and a "Navi" GPU based on next-generation Radeon™ RDNA gaming architecture including hardware-accelerated raytracing.
外部リンク:community.amd.com

AMD Zen 2/Navi アーキテクチャのカスタムプロセッサ
広帯域の GDDR6 メモリ
仮想メモリとしても機能する次世代規格 SSD
高速のレイトレーシング
可変リフレッシュレート
省7
10: 2019/10/13(日)07:47:18.32 ID:IkBpPwIjp(2/3) AAS
ゴキステ5追加仕様

ウリアゲーと言って性能から目を逸らすクソステ信者
未だにTVが4Kならファミコンも4Kハードと勘違い
エロにしか使わないVR
クロスプレイにようやく対応
115
(1): 2019/10/15(火)20:41:32.32 ID:ht9B9HtZ0(10/42) AAS
×無い?○何?

ID:YUx4KyIupはアホなのでリージョンが多い=IDCの数で勝ってる!と思ってる人
実際にAWSの方がIDCは多い。だからMSのAzureやgoogleのGCPを含んでも半分以上のシェアという圧倒的シェアを築いてる
122: 2019/10/15(火)21:04:24.32 ID:ht9B9HtZ0(13/42) AAS
>>121
レプリケーションの意味も知らないバカがなんか言ってる
261: 2019/10/16(水)23:42:40.32 ID:xqFCw/DM0(1) AAS
ロンチでは円盤やDLでプレイしてもらいインフラが整えばクラウドに移行
ハードはinfinityあればあとはずっとxboxゲームが遊べるってことでinfinityなんかね
ゼンジーが昔クラウドゲーミングの記事でハイブリッドゲームエンジンとか言ってたけど
ハード終盤はそういう処理用の端末に役割が変わるんかねえ
320
(1): 2019/10/17(木)23:02:58.32 ID:ZdOid2c10(7/7) AAS
はぁ、妊娠の起源説のように虚しい
446: 2019/10/19(土)19:04:58.32 ID:vpkICTHm0(1/3) AAS
・製造プロセスは7nmEUV
・トランジスタ規模は390nm

ここの箱信者が信じて疑わないこの2つのハードルは確実にどちらかはハズレる
EUVは7nmに比べて20%集積密度が高いからハズレたら困る
つまりどちらも大ハズレの可能性大
581
(2): 2019/10/20(日)20:37:21.32 ID:UuSSNile0(1/2) AAS
PS5のfinal devkit

外部リンク:www.pushsquare.com

中身スカスカ、スカーレットはまだテープアウトもしてないのかい?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.465s*